IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ

検 索
MENU

ソフトウェアダウンロードについて

該当製品
43XUC38VC / 50XUC38VC
55XUC38VC / 65XUC38VC
75XUC35 / 55XQUC35

● 最新のバージョン :1.0r18-M01 | 10.10.1637050601
● ファイル名/サイズ:update10r18M01.enc/416,347KB
● 日付       :2021年11月18日
● 主な改善内容   :システム安定性の改善
ご使用中のシステムのバージョンをご確認の上、アップデートをお願い致します。

※アップデートには10分ほどかかる場合があります。
※録画中はアップデートができません。録画が終了してから更新して下さい。
※アップデート中は電源を切らないようお願い致します。

バージョンの確認方法

リモコンのメニューボタンを押し、「バージョン」を選択してください。現在ご使用中のシステムのバージョンが表示されます。
※最新バージョンの場合はアップデート不要です。

バージョンの確認方法

USBによるアップデート

事前にPC(WindowsまたはMac)とUSBメモリーをご用意ください。
お客様ご自身で「USBメモリー」とインターネットに接続できる「PC」をご用意していただく必要があります。
下記の手順に従いアップデート作業を行ってください。

1)USBメモリーをご用意ください。

※USBメモリーには500MB以上の空きが必要です。
※ファイルシステムがFAT32でフォーマットされているものをご使用ください。

USBメモリーの準備

2)PCとUSBメモリーを接続してください。

※ WindowsおよびMacでの操作をお願い致します。

アップデートファイルをUSBメモリーに移動します。

3)アップデートファイルを任意の場所にダウンロードしてください。

ダウンロード

※通常ダウンロードしたファイルは、Windowsの場合は「PC(コンピュータ)」の「ダウンロード」、Macの場合は「Finder」の「ダウンロード」に保存されています。

4)ダウンロードしたzipファイルを解凍してください。

zipファイルをダブルクリックで解凍するか、Windowsの場合は、右クリックし「すべて展開」または「解凍」を選択してください。
※zipファイルには、解凍ソフトが必要です。ご利用のOSで動作するものをインストールしてください。
※ご利用のOS、環境設定により操作方法は異なります。

5)解凍したファイルupdate10r18M01.encを、USBメモリーに移動してください。

※フォルダには入れず、必ずUSBメモリーの直下に移動してください。任意のフォルダ内に入れてしまうと、アップデートができませんのでご注意ください。また、USBメモリーには他のファイルを入れないようにしてください。

6)テレビ背面、左側の「サービス用」にUSBメモリーを挿してください。

※録画中はアップデートができませんので、必ず録画中で無いことをご確認ください。
※右側の「サービス用」では更新作業ができませんのでご注意ください。

  • 左側」の「サービス用」にUSBメモリーを挿してください。
  • 右側に挿した場合、更新作業ができませんのでご注意ください。

7)本体、または、リモコンの電源ボタンでテレビの電源を入れ、放送波を映してください。

本体、または、リモコンの電源ボタンでテレビの電源を入れ、放送波を映してください。

8)リモコンの「テレビ」ボタンを押してください。
テレビメニューバーが出ますので、上下左右キーで
カーソルを移動し右下の「設定」を選択してください。

リモコンの「テレビ」ボタンを押してください。

9)上下キーで「情報」を選択してください。

上下キーで「情報」を選択してください。

10)上下キーで「システムアップデート」を選択してください。

上下キーで「システムアップデート」を選択してください。

11)画面にソフトウェアアップデートを開始するダイアログが表示されますので「更新する」を選択してください。
※アップデートには10分ほどかかる場合があります。
お時間が無い場合はキャンセルを選択してください。

「更新する」を選択してください。

アップデートが開始されます。

アップデートが開始されます。

100%になってから一度画面が暗くなり、次のようにバーの長さや色が変わる表示になります。

  • 100%になってから一度画面が暗くなり、次のようにバーの長さや色が変わる表示になります。
  • 100%になってから一度画面が暗くなり、次のようにバーの長さや色が変わる表示になります。

一度画面が暗くなり、次のように円を描く表示になります。

  • 一度画面が暗くなり、次のように円を描く表示になります。
  • 一度画面が暗くなり、次のように円を描く表示になります。

自動的に再起動が行われ画面が約20秒間 通常番組表示に戻りますが、 この後もアップデートが続きますので、電源を切らないようお願い致します。

自動的に再起動が行われ画面が約20秒間 通常番組表示に戻ります。

12)アップデートが100%完了したらテレビは再起動します。再起動後ご覧になっていた放送で立ち上がります。

この後もアップデートが続きますので、電源を切らないようお願い致します。

13)アップデート完了です。

アップデートが100%完了したらテレビは再起動します。再起動後ご覧になっていた放送で立ち上がります。