
DX清掃ロボット「Whiz i アイリスエディション」 「中小企業省力化投資補助事業」の対象に採択 「ロボット補助金サポートサービス」も開始
当社の販売するDX 清掃ロボット「Whiz i アイリスエディション」が、経済産業省中小企業庁が公募する「中小企業省力化投資補助事業(以下、同事業)」の対象に2024 年4 月30 日付で採択されました。これに伴い、補助金申請業務を支援する「ロボット補助金サポートサービス」を2024 年6 月25 日より開始します。
当社の販売するDX 清掃ロボット「Whiz i アイリスエディション」が、経済産業省中小企業庁が公募する「中小企業省力化投資補助事業(以下、同事業)」の対象に2024 年4 月30 日付で採択されました。これに伴い、補助金申請業務を支援する「ロボット補助金サポートサービス」を2024 年6 月25 日より開始します。
当社は、2024年7月27日(土)に仙台市で初めて開催する夏フェス「enigma music fes」に冠スポンサーとして協賛することを決め、冠協賛企業として、開催に向けた官民連携の「enigma music fesプロジェクト」を同時に発足します。
当社は、施設の使用電力量を電気系統や設備ごとに可視化することで、省エネ対策を効果的に行える「多回路電力モニター」を、2024年7月29日に発売します。
当社は、2024年5月17日に宮城県石巻市(以下、石巻市)と包括連携協定を締結しました。
当社は、教育現場におけるICTの活用を推進するためディスプレイタイプの「アイリスモデル電子黒板」601台を和歌山県和歌山市(以下、和歌山市)内の市立の教育機関53カ所に導入しました。
当社は、2024年4月24日に宮城県気仙沼市(以下、気仙沼市)と包括連携協定を締結しました。
当社が製造・販売する「薄型ホットプレート」が、世界三大デザイン賞の一つである「Red Dot Design Award 2024(レッドドットデザインアワード)」を受賞しました。
当社が製造・販売する「コンパクトホームベーカリー」「薄型ホットプレート」「高速起動ラミネーター」が、「世界三大デザイン賞」の一つである「iFデザインアワード」を受賞しました。
アイリスグループは、本日、アイリス卸町ビル(宮城県仙台市)において、2024年度入社式を実施しました。今年度の新入社員数は415名(大学・高専・専門・短大卒315名、高卒102名)です。
アイリスグループの株式会社アイリスプラザ(本社:宮城県仙台市、取締役社長:岩﨑 亮太)は、アイリスオーヤマの家具、収納、インテリアを中心に扱うホームファッション専門店「Simple Style(シンプル スタイル)」のオープン1周年を記念し、最大20%OFFなど4つの特典で買い物を楽しめるキャンペーンを4月1日(月)から4月30日(火)まで開催します。
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、障がいを持つ従業員を指導・支援しながら業務を行う「SP(スペシャルパートナー)事業部」を、角田I.T.P.(宮城県角田市)に2024年3月1日付で新設し、年内に10名程度の障がい者を新たに採用します。
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、令和6年能登半島地震の被災地において、避難先から被災者向けの「応急仮設住宅」へ移行する動きを受け、「応急仮設住宅」146戸に家電・生活用品の提供を決定し、本日、第一弾を出荷しました。
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、プロサッカークラブ「サンフレッチェ広島」の新たな本拠地として2024年2月に開業を予定している「エディオンピースウイング広島(広島サッカースタジアム)」(広島県広島市)に約26,000席の観客席を導入しました。
当社は、令和6年能登半島地震の被災地支援のため、石川県に対し1,000万円の寄附を決定しました。また、政府ならびに業界団体からのさらなる要請に基づき、アイリスフーズ株式会社を通じて、パックごはん「低温製法米のおいしいごはんR」40,960食を被災地に向けて提供しました。
当社は、政府ならびに業界団体からの要請に基づき、アイリスフーズを通じてパックごはん「低温製法米のおいしいごはんR」3万食を被災地に向けて出荷しました。