
レンズと光源などのカスタマイズで自由に演出できる スポットライト新ブランド「MiOL(ミオル)」発売 用途に合わせて選べる約1,500通りの幅広い組み合わせ
当社は、配光設計の異なる4種のレンズと明るさや色温度の異なる光源などを自由に組み合わせることで、用途に合わせて約1,500通りの照明演出ができるスポットライトの新ブランド「MiOL(ミオル)」を2025年5月中旬より発売します。
当社は、配光設計の異なる4種のレンズと明るさや色温度の異なる光源などを自由に組み合わせることで、用途に合わせて約1,500通りの照明演出ができるスポットライトの新ブランド「MiOL(ミオル)」を2025年5月中旬より発売します。
当社は、日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千田 哲也)、西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:長谷川 一明)、大阪ターミナルビル株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:平野 賀久)および株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員 山北 栄二郎)が旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区で開発を進めてきた大型複合施設「JPタワー大阪」内に開業したホテルの客室内装工事とLED照明が採用されました。
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、施設ごとの設計や設定が不要なため初期費用を大幅に削減できる、小規模施設向け省エネソリューション「LiCONEX LiTE(ライコネックス ライト)」を、4月10日より発売します。
当社は、プロサッカークラブ「いわきFC」のホームスタジアムとして利用されている「いわきグリーンフィールド」のメイングラウンドにLED照明と観客席、多目的広場(サブグラウンド)にアイリスプロダクト南相馬工場で生産した人工芝や、LED照明を導入しました。
当社は、昨今の電気料金の高騰を受け、企業などの法人を対象に2023年7月10日よりLED照明の製品価格が最大3割引きになる「LED節電応援キャンペーン」を実施します。
当社の高効率GX53ランプ交換型住宅照明シリーズが、「2022年度省エネ大賞」において製品・ビジネスモデル部門『審査委員会特別賞』を受賞しました。本日2月1日に開催された表彰式にて表彰状が授与されました。
当社は、昨今の電気料金の急騰に対応するため、新たに企業の節電・省エネ応援企画を開始します。第一弾として、法人向けLED照明及び関連商品の価格据え置きを実施し、オフィスなどにおける照明のLED化の推進と節電を支援していきます。
当社は、食品をはじめ多くの生活用品の価格高騰が続くなか、日常生活を支える商品を安心して手に取りやすい価格で提供したいという想いを込めて、公式通販サイト「アイリスプラザ」で2022年9月から「生活応援宣言」を実施しています。
当社の高効率GX53ランプ交換型住宅照明シリーズが、2022年度省エネ大賞において製品・ビジネスモデル部門『審査委員会特別賞』を受賞しました。当社は2012年度に初めてLED照明で省エネ大賞を受賞し、2015年度から今回の受賞で8年連続となります。
当社は、多くの生活用品の価格高騰が続くなか、日常生活を支える商品をこれからも安心して手に取りやすい価格で提供したいという想いを込めて、公式通販サイト「アイリスプラザ」で9月29日(木)より約500品目※1を対象にした「生活応援宣言」を実施しています。
当社は、当社が製造・販売する「IHジャー炊飯器」「LEDシーリングライト 導光板」が、「世界3大デザイン賞」の一つである「iFデザインアワード」を受賞※2しました。
当社は、10段階の調光・調色に加えBluetoothR※1無線技術を使用したスピーカーを当社初搭載した「スピーカー搭載 LEDシーリングライト」を、2022年1月15日より、全国の家電量販店やホームセンター、インターネットサイトを中心に発売します。
当社は、2021年度SENDAI光のページェント主要導線の緑道内に新たなフォトスポットとなるハート型シンボルモニュメント「アイリスハート」を新設することを決定しました。
当社は、日本照明工業会のAC直結G13口金※1直管LED光源安全規格(以下「JLMA301」)に適合した、「G13口金※1直管LED照明」を2021年12月末より順次発売します。
当社は、日本照明工業会の定める非常用照明器具自主評定に適合した、「LED非常灯照明」26種を2021年12月より順次発売します。