
家計の負担を軽減したい想いを込めて 生活応援宣言 一般消費者とアイリスオーヤマ従業員が選ぶ「買って良かった、ほかの人におすすめしたい商品ランキング」から厳選
当社は、原材料価格や物流費の高騰、円安の為替影響を受けて、食品やサービスなど幅広い分野で値上げの動きや価格高騰が続くなか、家計の負担を軽減したいという想いを込めて、2023年11月1日(水)より「生活応援宣言」を開催します。
当社は、原材料価格や物流費の高騰、円安の為替影響を受けて、食品やサービスなど幅広い分野で値上げの動きや価格高騰が続くなか、家計の負担を軽減したいという想いを込めて、2023年11月1日(水)より「生活応援宣言」を開催します。
当社は、業界で初めて2種類ずつの洗剤と柔軟剤から選択して自動投入できる「選べる4連自動投入機能」を搭載した「全自動洗濯機8kg/10kg OSH(オッシュ)」を2023年11月4日より家電量販店、ホームセンター、インターネットサイトなどで順次発売します。
当社は、スマートフォンで来訪者に対応できる「テレビドアホン」2機種および「宅配ボックス」を2023年10月26日より全国の家電量販店、ホームセンター及びインターネットサイトを中心に順次発売します。
アイリスグループは、本日、国内会場4か所をテレビ会議システムで同時中継し、来春入社予定者(大卒・高専卒・専門学校卒・短大卒)320名の内定証書授与式を執り行いました。
当社は、水や鍋を使わず手軽にサラダチキンやローストビーフなどを低温調理できるポーチ型の「低温調理器 ポケットシェフ」を2023年9月29日より全国の家電量販店、ホームセンター、インターネットサイトを中心に順次発売します。
当社は、マスクに採用している特殊帯電技術を応用し内製化した高性能フィルターを当社の家電として初めて搭載した「空気清浄機」と「加湿空気清浄機」を、2023年9月28日より全国のホームセンター、及びインターネットサイトを中心に発売します。
アイリスグループのアイリス・ファインプロダクツ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:鎌田 重信)は、大河原工場(宮城県柴田郡)の敷地内に鮮度保持剤の一種であるアルコール蒸散剤の新工場「IFP鮮度保持剤第1工場」を、2023年9月14日に竣工しました。
当社は、高速前後振動することで手軽に水拭き、電源オフで乾拭きもできる「電動フロアワイパー」を、2023年9月15日より家電量販店やインターネットサイトを中心に発売します。
当社は本体に加えて、ヘッド内部にもDCブラシレスモーターを搭載する「ツインドライブシステム」を採用することで、当社最強の集じん力を実現した「充電式サイクロンスティッククリーナー SUUZE(スウゼ)」(以下、SUUZE)を2023年9月15日より順次発売します。
当社は、ヘアケアアイテムからスタートした美容家電の「MiCOLA(ミコラ)」シリーズにフェイススチーマーを新たに追加し、インターネットサイトを中心に、全国の家電量販店、ホームセンターなどで、2023年9月中旬より順次発売します。
アイリスグループのIRIS USA,Inc.は、ハワイ州マウイ島における火災被害により避難を余儀なくされている方々を支援するため、ハワイ州の財団法人を通じてマウイ島の救援活動団体に支援金1万ドルを寄付することを決定しました。
当社は、プロサッカークラブ「いわきFC」のホームスタジアムとして利用されている「いわきグリーンフィールド」のメイングラウンドにLED照明と観客席、多目的広場(サブグラウンド)にアイリスプロダクト南相馬工場で生産した人工芝や、LED照明を導入しました。
アイリスグループは、本日付けでスマイルロボティクス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:小倉 崇、以下「スマイルロボティクス」)の全株式を取得し、同社がアイリスグループの傘下に入ります。
当社は、パックごはん「低温製法米のおいしいごはんR」の新TVCMに「ニッポンの社長」を起用し、2023年7月22日より全国で順次放映を開始します。
アイリスグループは仙台市中心部商店街の賑わい促進と魅力向上、地域活性化を目指しJR仙台駅から最も近いアーケード街「ハピナ名掛丁商店街」に、株式会社アイリスプラザ ダイシンカンパニーの都市型新業態「ダイシンネクスト 名掛丁店」を2023年8月4日に開店します。