
エアコンに関するよくあるお問い合わせ
このページではエアコンに関するよくあるご質問を掲載しています。
ご不明な点がございましたらご確認ください。
Q.時間がたってもリモコンで設定した温度にならない。
室内機の温度センサーにより室温を判断します。
設定温度に達すると送風運転になります。
部屋の隅とエアコンのセンサー付近で温度差が出ます。
部屋が広すぎるとエアコンの暖房(冷房)能力が足りないため、暖かい(冷たい)風が出ても部屋全体が温まらない(冷えない)事があります。
また、部屋の大きさが規定内の場合は、窓からの冷気とエアコンからの温風により、冷気と暖かい空気の層ができてしまう恐れがございます。(コールドドラフト現象)
設定温度に達すると送風運転になります。
部屋の隅とエアコンのセンサー付近で温度差が出ます。
部屋が広すぎるとエアコンの暖房(冷房)能力が足りないため、暖かい(冷たい)風が出ても部屋全体が温まらない(冷えない)事があります。
また、部屋の大きさが規定内の場合は、窓からの冷気とエアコンからの温風により、冷気と暖かい空気の層ができてしまう恐れがございます。(コールドドラフト現象)
42人中3人が役に立ったと考えています。
このよくあるお問い合わせと回答は役に立ちましたか?