工事不要のエアコンで快適な空間を!メリットや選び方・設置方法を解説

工事不要のエアコンで快適な空間を!メリットや選び方・設置方法を解説

エアコンを設置する場合、取り付けのために壁に穴を開けたり、室外機などの設置工事をする必要があります。設置環境によって取り付けができない場合、工事不要で使用できるスポットエアコン(ポータブルクーラー・スポットクーラー)が便利です。スポットエアコンの概要やメリット・デメリット、選び方と使い方、設置方法について解説します。

工事不要のエアコンで快適な空間を!メリットや選び方・設置方法を解説

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

工事不要!スポットエアコン(ポータブルクーラー・スポットクーラー)とは

寝室に置かれたポータブルクーラー
スポットエアコンは室外機を置くスペースがない場合や、室内に穴を開けられない場合に部屋の空気を冷やせる便利なものです。スポットエアコンの概要やメリット・デメリットを見ていきましょう。

移動可能な空調機器

スポットエアコンとは、取り込んだ空気を冷やして送風する空調機器のことで、キャスター付きのコンパクトなものが多いのが特徴です。移動可能な局所冷房で、エアコンがつけられない部屋などにおすすめ。室内機と室外機が一緒になっているため取り付け工事が不要です(※)。

※ただし熱風を外に逃すためのダクトは必要

メリット

スポットエアコンは、設置工事と室外機が不要なので欲しい時にすぐに使えます。賃貸などで室内に穴をあけられなかったり、室外機のスペースが確保できなかったりする場合にもおすすめです。設置工事と室外機が必要な壁掛けのエアコンよりも手軽に手に入ります。

デメリット

送風範囲が壁掛けエアコンよりも狭いスポットエアコンでは、大きな部屋で使用した場合に冷えるまで時間がかかります。室内を全体的に冷やすには、使用できる部屋の広さを考慮しましょう。また、室外機と一体型なので環境によっては音が大きく感じることもあります。その場合は、静音タイプのスポットエアコンを選んだり、場所によって使い分けたりするのも良いでしょう。
スポットエアコンには、熱風を外に逃すためのダクトの設置が必要です。商品によっては、空気が熱を失って凝縮した水(ドレン水)の排出が必要な場合も。ノンドレン方式や、排水タンクの容量が大きいものにすれば排水の手間が省けます。

スポットエアコンの選び方

どのスポットエアコンにするか迷う女性
スポットエアコンは商品によって対応畳数や付属品が異なり、さまざまな機能がついています。ここではスポットエアコンの選び方を紹介します。

部屋の広さで選ぶ

スポットエアコンはエアコンと同様「kW(キロワット)」で冷房能力がわかり、数値が高いほど冷房能力が高いことを示します。製品を選ぶ目安は、4.5畳なら2.0kW、8畳までの部屋なら2.5kWを選ぶと良いでしょう。製品によっては対応畳数が記載されているので、あわせて確認してみてください。

排気ダクトや窓パネルが付属しているかで選ぶ

効率的に空気を冷やすには、スポットエアコンから排出される熱を部屋の外へ出すことがポイントです。締め切った部屋ではスポットエアコンから排気される熱がこもって、むしろ暑くなってしまいます。そのため熱を部屋の外に出せる排気ダクトや、窓の開け放しを防止できる窓パネルが必要です。排気ダクトは、使用する場所から窓まで届くかをチェックする必要があります。

機能で選ぶ

部屋干しに適した除湿機能付きや、熱交換の際に出る水を排気しなくて良いノンドレン方式など、便利な機能が付いたスポットエアコンもあります。タイマー機能付きのものなら、冷えすぎ防止や省エネに役立つでしょう。なかには冬でも使える温風機能付きのスポットエアコンもあるので、欲しい機能を比較してみるのがおすすめです。

スポットエアコンの設置方法と使い方

スイッチを押す人
工事不要のスポットエアコンの使い方や設置方法はとても簡単。約30分あれば設置可能で、設置してしまえば排気ダクトを窓の外に出して、スイッチを入れるだけです。

窓パネルを取り付け排気ダクトを通す

<設置方法>
1. 本体を設置したい場所に置く
2. 本体に排気ダクトを付ける
3. 窓パネルを部屋の窓に設置し、排気ダクトを通す穴以外は隙間テープで塞ぐ
4. 排気ダクトを穴に通す
スポットエアコンを設置する際は空いた隙間を専用のテープで塞ぐと、密閉度が増して部屋が効率良く冷えやすくなり、雨や虫などの侵入も防げます。窓パネルから排気ダクトを外す時は、キャップを付けて穴を塞ぐことが可能です。

使いたい場所に置いてスイッチを押す

ポータブルクーラーのスイッチ
スポットエアコンの使い方はとても簡単で、使いたい場所に設置し、排気ダクトを外へ出してスイッチを押すだけ。エアコンが効きにくいキッチンなどにも設置ができます。除湿や暖房、衣類乾燥など多機能なスポットエアコンもあり、1年を通して使えるのでシーズンごとに片付ける必要はありません。

工事不要ですぐ使える!アイリスオーヤマおすすめスポットエアコン

アイリスオーヤマでは、さまざまなスポットエアコンを取り扱っています。ぴったりのアイテムを、ぜひチェックしてみてください。

ポータブルクーラー 4.5〜7畳 airwill/IPP-2224S

アイリスオーヤマのポータブルクーラー冷専
取付工事不要。エアコン配管穴が無く設置が難しい場所(キッチンやガレージなど)に、誰でも簡単に設置できる移動式エアコン。運転モードは冷風・除湿・送風を搭載しており、1台で3役をこなします。また運転しながら換気ができるので、窓を開けて換気する必要がなく、外気の侵入による室温の上昇・下降を抑えます。機器内部を乾燥し、オフシーズン時のニオイやカビを抑制する内部清浄機能搭載。子供が触っても安心なチャイルドロック機能付き。

また、窓パネルの組み合わせで、窓の高さが約75cm~145cmまで取り付け可能で、別売パーツで取り付けると200cmまでの掃き出し窓に対応します。排気ダクトと窓パネルを適切に利用することにより、排熱と換気を同時にすることができます。補助鍵が付属しているので、窓と窓パネルを固定することができます。

ポータブルクーラー 7~10畳 airwill/IPA-2823G

寝室に設置されているポータブルクーラー
取付工事不要。エアコン配管穴が無く設置が難しい場所(キッチンやガレージなど)に、誰でも簡単に設置できる移動式エアコンです。運転モードは冷風・除湿・送風を搭載しており、1台で3役をこなします。
また運転しながら換気ができるので、窓を開けて換気する必要がなく、外気の侵入による室温の上昇・下降を防ぎます。子供が触っても安心なチャイルドロック機能付き。屋外排気用の2枚式窓パネル付きで、シャッターを開閉が可能です。運転停止時も窓パネルを外さずに、シャッターを閉めることで、外気や埃などの侵入を抑えられます。

また、窓パネルの組み合わせで、窓の高さが約75cm~145cmまで取り付け可能で、別売パーツで取り付けると200cmまでの掃き出し窓に対応します。排気ダクトを接続することにより、排熱と換気を同時にすることできます。雨除けカバー(虫よけ網付き)で、雨や虫の侵入を防ぎます。補助鍵が付属しているので、窓と窓パネルを固定することができます。

ポータブルクーラー冷専3.5kW/IPA-3521G

アイリスオーヤマのポータブルクーラー冷専
対応畳数8~12畳のパワフルな冷風で涼しくできるポータブルクーラーです。温度設定は16~30℃と幅広く対応しているので、気温に応じて調整して、暑すぎ、寒すぎを防げます。また、室温に応じてコンプレッサーがはたらき、1日約38Lも除湿が可能です。おやすみ運転や、タイマー機能で1日中快適な部屋で過ごせます。ノンドレン方式なので、排水の手間がありません。排気ダクトの長さは30~150cmでいろいろな場所で使いやすく、キャスターも付いているので移動もラクにできます。

スポットクーラー 2.5kW/ISAC1201

広いスペースに置かれたスポットクーラー
ピンポイントで空間を強力に冷却できるスポットクーラーです。ガレージや工場、体育館、アウトドアシーンなどでも活躍し、一般家庭用のコンセントで使用できます。1時間の電気代が50Hzで約24.3円と電気代も比較的低めです。風向きを360℃調整できるため冷風を届けたいところに送風でき、上向きの排気ダクトから勢いよく冷風を排出するので熱がとどまりません。ダイヤル式で強弱の切り替えができ、シンプルで誰でも操作しやすいのが特長です。

コンパクトクーラー/ICA-0301G

キッチンに置かれたコンパクトクーラー
工事不要でコンセントを差すだけですぐに使えるコンパクトタイプのスポットクーラーです。料理中のキッチンやお風呂上がりの脱衣所など、一時的に涼をとりたい時にぴったりです。冷風、除湿、送風の3つのモードがあり、シーンによって使い分けできます。狭いスペースにも設置しやすくキャスター付きで移動も簡単。内部清浄機能付きでカビの発生を抑えます。

工事不要のスポットエアコンで快適に過ごそう

リラックスしてくつろぐ女性
スポットエアコンは工事不要で、購入後すぐに使うことができます。除湿や乾燥などの機能付きのスポットエアコンなど、さまざまな商品があるので、用途に応じて必要な機能が搭載されているか確認することが大切です。設置したい場所やどんな時に使いたいかを考えながら選んでみてください。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。

\ シェアする /