
“震災の記憶を風化させない 20年目へのスタート” 「3.11プロジェクト」発足 福島12市町村への移住者を支援
当社は、東日本大震災発生から11年となる2022年3月11日、被災地に残る地域課題の解決と東北経済の活性化を目的に「3.11プロジェクト」を発足します。
当社は、東日本大震災発生から11年となる2022年3月11日、被災地に残る地域課題の解決と東北経済の活性化を目的に「3.11プロジェクト」を発足します。
アイリスグループのアイリスフーズ株式会社(本社:宮城県仙台市、取締役社長:北尾 利徳)は、手軽に調理でき、そのままでもおいしく食べられる「オートミール」を、2022年3月11日より全国のホームセンターやスーパーマーケットで発売します。
アイリスグループのアイリスフーズ株式会社は、当社初のフレーバー炭酸水「富士山の強炭酸水レモン」を、2022年3月4日より全国のホームセンターやスーパーマーケットを中心に販売します。
当社は、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大の長期化を受けて、仙台ユネスコ協会の「キリバスプロジェクト」に参画し、キリバス共和国に9,400枚のマスクを寄贈しました。
当社は、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大の長期化を受けて、タイ王国の日本国大使館を通じ、タイ王国・教育省(MOE: Ministry of Education)に約84万枚のマスクを寄贈しました。
当社は、株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シーが昨年新設した、アカデミー専用グラウンド「Kashima Antlers Academy Field※1」に、当社の人工芝GEO-TURFとスタジアム照明が採用されたと発表しました。
当社は、7つのゾーニングにより睡眠中の寝返りをサポートする「セブンフィットマットレス」を、2022年2月15日より全国のホームセンター及びインターネットサイトを中心に発売します。
当社は、春を彩るニュアンスカラーの「ピスタチオ」、「サンドベージュ」、「アッシュピンク」、「スイートローズ」を追加した 『DAILY FIT MASK』と『美フィットマスク』を、2022年2月15日より全国のドラッグストアやインターネットサイトを中心に順次発売します。
当社は、震災遺構仙台市立荒浜小学校と新たな取組みを行うことを決定し、本日同校にて、仙台市、及びHOPE FOR projectと贈呈式を実施しました。
当社は、冷蔵室内の食材をスマートフォンで確認できる「カメラ付き冷凍冷蔵庫296L」STOCK EYE(ストックアイ)を、2022年2月22日より全国の家電量販店及びインターネットサイトを中心に発売します。
当社が販売する配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ) アイリスエディション」が、株式会社NEXERが運営する日本トレンドリサーチによる配膳ロボットに関する調査において3項目で第1位を獲得しました。
当社は、ヘッド部分の2枚のプレートでズボンを挟んでプレスする「ズボンプレッサー機能」を搭載した「プレススチーマー」を、2022年2月18日より全国のホームセンターやインターネットサイトを中心に販売します。
当社代表取締役会長の大山健太郎は、フランス共和国から国家功労勲章シュヴァリエを受章しました。本章は1963年に創設され、フランスに対して功績のあった外国人に授与されるものです。
当社とソフトバンクロボティクスグループ株式会社は、ロボット市場における中長期的な需要創造と社会課題解決を目指して、「業務提携合意書」を締結しました。
ソフトバンクロボティクス株式会社と当社は、2022年2月2日よりKeenon Robotics株式会社の配膳・運搬ロボット「Keenbot(キーンボット) アイリスエディション」の国内販売を開始します。