
過去最多757名の新卒入社 2022年度アイリスグループ入社式実施
アイリスグループは、昨年7月に取得した「アイリス卸町ビル」(仙台市若林区)において、4月1日に2022年度入社式を行い、過去最多の計757名(大卒・高専卒・専門学校卒363名、高卒394名)の新入社員を採用した、と発表しました。
アイリスグループは、昨年7月に取得した「アイリス卸町ビル」(仙台市若林区)において、4月1日に2022年度入社式を行い、過去最多の計757名(大卒・高専卒・専門学校卒363名、高卒394名)の新入社員を採用した、と発表しました。
当社は、児童養護施設を退所し自立する子供たちを支援するため、認定NPO法人ハンズオン東京(本部:東京都港区、代表理事:セオドル・シー・ガイルド、以下:ハンズオン東京)と新たな取組を決定し、本日贈呈式を実施しました。
当社は、2022年4月1日からの給与改定により、正社員3,538名を対象に平均3.6%(5,000~45,000円※1)のベースアップと、新卒初任給の引上げを決定しました。ベースアップと新卒初任給の引き上げは今年度で3年連続※2の実施となります。
当社は、宮城県角田工場で生産する「除菌ができるウェットティッシュ 凄厚(すごあつ)」の新TVCM『レッツスゴアツビクス』篇に、「キングオブコント2021」14代目キングの「空気階段」を起用し、2022年3月30日より全国で順次放映を開始します。
2022年3月16日23時36分頃発生した福島県沖を震源地とする地震により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
当社は、農林水産省が推進する「コメ海外市場拡大戦略プロジェクト」に参画し、鳥栖工場の一部を改修して精米・パックごはん設備を導入します。同工場で生産した商品は、国内販売及びASEAN諸国への輸出を予定しています。
2022年3月16日23時36分頃発生した福島県沖を震源地とする地震により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
アイリスグループのIRIS OHYAMA TAIWAN CO.,LTD.(台灣愛麗思歐雅瑪股?有限公司、本社:台湾台北市、会長:大山 晃弘、社長:山本 翔)は、台湾の小売チェーンや宿泊施設などに対して、DX清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ) アイリスエディション」の販売を開始します。本製品の海外展開は今回が初めてです。
2022年3月16日23時36分頃発生した福島県沖を震源地とする地震により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
2022年3月16日23時36分頃発生した福島県沖を震源地とする地震により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
2011年3月11日に発生した東日本大震災から11年が経ちました。謹んで追悼の言葉を申し上げます。この震災により多くの尊い命や日常生活が奪われ、人々の心や地域に未だ大きな傷を残していることは、哀惜の念に堪えないことであり、心から哀悼の意を表します。
アイリスグループのIRIS OHYAMA FRANCE SAS(本社:Lieusaint FRANCE、社長:小山 康志)は、 ウクライナ危機により避難を余儀なくされている方々を支援するため、フランス企業運動(Mouvement des Entreprises de France, 略:MEDEF)を通じて、ポーランド共和国内のウクライナ難民キャンプに約10万枚のマスクを寄贈しました。
当社は、東日本大震災発生から11年となる2022年3月11日、被災地に残る地域課題の解決と東北経済の活性化を目的に「3.11プロジェクト」を発足します。
当社は、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大の長期化を受けて、仙台ユネスコ協会の「キリバスプロジェクト」に参画し、キリバス共和国に9,400枚のマスクを寄贈しました。
当社は、7つのゾーニングにより睡眠中の寝返りをサポートする「セブンフィットマットレス」を、2022年2月15日より全国のホームセンター及びインターネットサイトを中心に発売します。