地域との連携
東北に本社を置き全国に約70の拠点をもつ当社は、地域との連携を重要と考え、非常時における物資協力を通して地域社会の持続的な発展に向けて貢献します。
地域との防災協定
当社工場を立地する地域を中心に、そこで起こりうる防災や危機に備え地域との取組みを平時より積極的におこない、各種防災協定の締結を進めています。
契約日 | 地域 | 協定内容 |
---|---|---|
2013年10月 | 宮城県岩沼市 | 災害時駐車場使用協定 |
2015年1月 | 宮城県警 | 災害時物資供給協定 |
2016年6月 | 滋賀県米原市 | 災害時における生活必需物資の供給に関する協定書 |
2016年11月 | 宮城県角田市 | 災害時における指定緊急避難場所の設置運営 |
2017年12月 | 宮城県仙台市 | 災害時における生活物資の供給協力に関する協定 |
2017年12月 | 静岡県小山市 | 災害時等における物資供給に関する協定書 |
2018年5月 | 兵庫県三田市 | 災害時における物資等の供給支援に関する協定書 |
2020年8月 | 奈良県田原本町 | 災害時における物資等の供給支援に関する協定書 |
2020年8月 | 茨城県阿見町 | 災害時等における物資供給に関する協定書 |
2021年5月 | 兵庫県加東市 | 緊急時における物資等の供給支援に関する協定書 |
2021年11月 | 神奈川県南足柄市 | 災害時における物資等の供給支援に関する協定書 |
2021年11月 | 宮城県仙台市 | 災害時における帰宅困難者の支援に関する協定 |
2021年11月 | 宮城県仙台市 | 仙台市防災行政用無線IP系無線局設置に関する覚書 |
2021年11月 | 千葉県市川市 | 災害時における物資の供給に関する協定書 |
2022年12月 | 福岡県太宰府市 | 災害時における物資供給に関する協定書 |
2023年1月 | 静岡県裾野市 | 災害時における物資供給に関する協定書 |