
台風19号の被害に対する物資支援を福島県郡山市へ寄贈
当社は、台風19号で被害を受けた福島県郡山市(以下、郡山市)にマスクやカイロをはじめとする物資を寄贈しました。
当社は、台風19号で被害を受けた福島県郡山市(以下、郡山市)にマスクやカイロをはじめとする物資を寄贈しました。
当社は、「令和元年度 第13回製品安全対策優良企業表彰」(中小企業 製造事業者・輸入事業者部門)において、「優良賞(審査委員会賞)」を受賞しました。
当社は、この度の台風19号の甚大な被害の状況を受けまして、災害救助法適用の地域(3都県315市町村(東京都、埼玉県、福島県、宮城県、長野県、他8県))にお住いの個人のお客様が所有し、被害を受けた当社大型家電製品について、特別修理対応を行います。
当社はこの度、グループ会社である株式会社アイリスプラザ(本社:仙台市、代表取締役社長:阿部 静雄)が運営するアイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」を、本日よりリニューアルオープンします。今回、お客様により簡単・便利にご利用頂くためサイトのデザインを一新し、よりスムーズな商品の検索・購入が可能となりました。
当社は、公益財団法人日本モンキーセンターの活動趣旨に賛同し、掃除機をはじめとする生活家電製品を9月26日に寄贈しました。公益財団法人日本モンキーセンターでは世界最多の約60種850個体の飼育、研究を行っています。研究内容を世界に発信するだけでなく、園内で生活する動物たちの生息地保全を目的とした活動に賛同し寄贈しました。今回、寄贈しました生活家電製品は園内の環境整備のために使用されます。
当社は、令和元年茨城県開催の天皇陛下即位記念第七十四回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」の協賛趣旨に賛同し、園芸用プランターの寄贈に対して、茨城県稲敷郡阿見町(以下、阿見町)から感謝状を受贈いたしました。
当社は、2019年9月6日から11日まで、ドイツ・ベルリンにて開催される「国際コンシューマ・エレクトロニクス展(IFA2019)」に初出展します。
当社の家電製品や生活用品を直接手に取ってご覧いただき、欲しい商品は店内に設置されているQRコードを読み取ることでその場でネット通販にてご注文が可能です。重い商品も持ち帰る必要がなく、気軽にお買い物が楽しめます。
当社独自の低温製法で精米した国産水稲もち米を100%使用し、しっかりとした粘りとなめらかな触感に仕上げています。切りもち(当社標準約50g)を半分にカットした小ぶりサイズで食べやすく、食べる量を調節しやすいのが特長です。
「ふとん乾燥機 カラリエ」が専用マットを使わずホースをふとんの間に差し込むだけで乾燥できる手軽さと、コンパクトで軽量な設計により好評を博しています。さらに近年は、花粉やPM2.5などの大気汚染や梅雨の長雨、共働き世帯の増加によりふとんを室内で干す家庭が増えていることが2015年の発売以降、200万台を超える好調な販売実績の大きな要因の一つになっています。
洗った靴を乾燥するという本来の用途に加え、毎日の靴のにおい対策を想定して開発した靴専用の乾燥機です。温風によって靴の中を乾燥し、除菌効果のあるオゾンを放出することで、靴のにおいに適切に対処できます。
平成30年西日本豪雨災害または平成30年北海道胆振東部地震において、経済産業省の要請または国との連携を通じて、昼夜休日を問わない復旧対応や物資の無償提供など迅速な緊急対応を行い、避難所生活や住民生活の改善に貢献した170の企業・団体に対して、経済産業省から感謝状が授与されました。
本日、本部機能を持つ角田I.T.P.にて2019年度入社式をおこないました。今年度は、主力事業である家電事業、法人向けLED照明をはじめとするBtoB事業ならびにグループ会社の人材強化に向け、昨年に続き300名を超える、合計318名の新入社員を採用しました。
2019年アイリス祭開催のお知らせです。当社商品をお買い得価格で購入できるアイリス市やJリーグ「ベガルタ仙台」の選手によるサッカー教室・美味しいグルメが楽しめるアイリスグルメストリートほかにも各工場でイベントを実施する予定です。
「宮城県スポーツ合同表彰式」が開催され、当社ボート部所属の大元英照、西村光生、大石綾美が表彰されました。