顔認証 入退室管理システム
セキュリティ管理ソリューション顔認証での入退室管理でなりすまし防止
圧倒的なセキュリティレベルで安心安全な環境を実現
顔認証 入退室管理システムとは
顔認証 入退室管理システムは、建物の出入口に設けられた認証機器によって個人を識別し、入室の可否を判断したうえで、利用履歴を記録する仕組みです。導入により、不正アクセスを防止できるほか、機密情報や個人データの漏洩リスクを低減できます。警備員の配置が必要な施設でも、自動化によって人件費を抑えられるのが利点です。また、物理的な鍵の管理コストの削減や、勤怠データとの連携による業務の効率化も期待できるため、企業や団体で広く活用されています。


顔認証 入退室管理システムの導入メリット

セキュリティ強化
遠隔で扉の鍵のへ開閉状態を確認

情報保護
不正侵入の防止や機密情報の漏えい抑止

コスト削減
警備や鍵管理業務の効率化

セキュリティ強化
遠隔で扉の鍵のへ開閉状態を確認
アイリスオーヤマの顔認証 入退室管理システムの特長
-
非接触認証がわずか0.2秒!
アフターコロナの感染対策として、感染リスクのあるカード認証などから非接触モデルに転換を!
-
認証率99%!ディープラーニング
AIによるディープラーニングによりマスクをしていても個人認証ができ、99%以上の高確率で個人を認識します。
-
ダブルレンズによる
3Dモデリングで不正防止顔を立体的にとらえることで、顔写真を使った他人によるなりすましなどの不正行為を防ぎます。
-
温度測定が同時にできるサーマルタイプ
サーマルタイプは、登録している人物の認証と温度測定を最短0.2秒で行います。入室管理と体調管理が同時にできます。
-
勤怠ソフトや給与ソフトとの連携で人事・総務のDXを推進
顔認証で記録した個人ID、時刻、温度測定などのデータは、ご利用の勤怠、給与ソフトとの連携が可能。業務のスリム化を実現します。
顔認証 入退室管理システムの活用ケース
-
オフィス
- ⚫︎ 顔認証セキュリティ管理
- ⚫︎ 入退室管理
- ⚫︎ 自動ドア・セキュリティーゲート
-
工場・倉庫
- ⚫︎ 顔認証セキュリティ管理
- ⚫︎ エリアごとの入退室管理
- ⚫︎ HACCP対応の作業員の体調管理
-
医療施設
- ⚫︎ 顔認証セキュリティ管理
- ⚫︎ 入室エリアの顔認証制限
- ⚫︎ 非接触によるウイルス拡散の制限
- ⚫︎ 徘徊者の抑制
-
店舗
- ⚫︎ 顔認証セキュリティ管理
- ⚫︎ 勤退管理やシフト管理まで一括管理
- ⚫︎ スタッフの勤怠管理と体調管理
- ⚫︎ 食品を扱う店舗のHACCP対策に
-
マンション
- ⚫︎ 顔認証セキュリティ管理
- ⚫︎ 不審者の侵入防止
- ⚫︎ 不特定多数の人が触れずに顔認証で入室管理
顔認証 入退室管理システムの導入事例
ユニディ 松戸ときわ平店 様(千葉県)
商業施設・店舗
業務効率改善
勤怠管理
顔認証 入退室管理システムで勤怠管理
関東で展開しているホームセンター
「ユニディ松戸ときわ平店」に納入
ユニディ 松戸ときわ平店 様は、「地域のお客様の住まいと暮らしをより豊かに快適にする」をミッションとして、地域のお客様にとって本当に必要とされるホームセンターの姿の実現を目指しています。
今回事務所前に顔認証カメラを設置しました。顔認証カメラ1台で打刻データを取得できるようになり、管理上の負荷もほとんどありません。また、駐車場にはソーラーカメラが設置されており、電源供給が難しい場所であってもセキュリティ対策できます。
顔認証 入退室管理システムのラインアップ
屋内・屋外兼用
ICカード対応
Mifare/FeliCa

IRC-F680DE
認証登録数 | |
---|---|
顔 | 100,000人 |
カード | 100,000枚 |
イベント | 150,000件 |
屋内専用
ICカード対応
FeliCa

IRC-F1672JSG
認証登録数 | |
---|---|
顔 | 50,000人 |
カード | 50,000枚 |
イベント | 50,000件 |

IRC-F1372JSG
認証登録数 | |
---|---|
顔 | 6,000人 |
カード | 6,000枚 |
イベント | 50,000件 |