DX清掃ロボット|ジルビー

頼れる
清掃パートナーへ。

DX清掃ロボット|ジルビーの画像

お問い合わせはこちら

サービスロボット導入実績
6,500社*1の顧客の声を生かした

ユーザビリティ追及

清掃で使う “道具” から、
共に働くパートナーへ―。
清掃業務の新しいカタチを目指した
清掃ロボットです。

清掃に最適な設計 JILBY(ジルビー)の画像

*1 2020年1月~2025年9月までのサービスロボットの累計導入社数
(アイリス電工株式会社での販売分、及びトライアルを含む)。

毎日の清掃が
さらにかんたんに。

自動スタート/自動充電

清掃開始時刻を設定できるスケジュール機能により、清掃したい時にその場で人が操作することなく清掃を開始できます。人がいない早朝深夜帯などの運用も可能です。ロボットは清掃終了後、充電ステーションで充電可能。日々の清掃がさらに簡単になります。

清掃のイメージ画像

ディスプレイのイメージ画像

見やすく押しやすい

10インチ大画面インターフェース

毎日の清掃現場でのオペレーション効率に配慮した、見やすく操作しやすいシンプルなディスプレイ設計です。ボタンが大きく、年代を問わずスムーズに操作できます。

ディスプレイ本体のイメージ画像

一段上の
清掃クオリティへ。

3つの清掃モード

清掃エリアの状況に合わせて「パワー」「ノーマル」「静音」から清掃モードを選択できます。強力な集塵力で目に見えない微細なほこりから、ペットボトルキャップのような大きなゴミまでしっかり吸引します。さらに、HEPAフィルターにより微粒子もキャッチし、清掃後の空間をクリーンに保ちます。

清掃モードのイメージ画像

清掃したいルートを人がロボットを押すことでルート設定ができます。設定後は、「清掃開始」ボタンを押すことで清掃がスタートします。

清掃シーンを
新たな付加価値に。

キャラクターディスプレイ

清掃中や充電中など、キャラクターの表情で動作状況やステータスを視覚的に伝えます。
まばたきしながら清掃する愛嬌のある姿は、清掃シーンを施設の新しい付加価値に昇華します。

キャラクターディスプレイのイメージ

毎日の運用を安全に

高い安全性

LiDARセンサー、3Dカメラ、前方検知センサー、段差センサー、距離検知センサーを搭載し、周囲の状況をリアルタイムで把握し、人や障害物、段差を事前に検知します。清掃中の接触や転倒などのリスクを抑え、安全かつ安定した運用を実現します。

人や障害物を検知して回避するイメージ画像

人や障害物を検知して回避します

ガラスを検知しているイメージ画像

ガラスも検知可能

ロボットは頼れる
清掃パートナーに。

AIエージェント対応

清掃業務でのより効率的なロボット運用を実現する「AIエージェント」対応。清掃を通して取得したデータを元に、スマートフォンやタブレットを介して清掃ロボットが自ら次の清掃場所の提案状況報告をします。これまで人の指示待ちだったロボットが、能動的に働くことで、新しい清掃のカタチを目指します。

詳しくはこちら

SCENE

幅広いシーンで活躍

  • 教育・文化施設

    教育・文化施設

  • 店舗

    店舗

  • 医療・福祉施設

    医療・福祉施設

  • 宿泊施設

    宿泊施設

  • 工場・倉庫

    工場・倉庫

  • オフィスビル・公共施設

    オフィスビル・公共施設

ストップボタン
スタートボタン

MATERIAL

多様な床材を清掃可能

  • カーペットの写真

    カーペット

  • タイルの床素材の写真

    タイル

  • ビニル系の床素材の写真

    ビニル床

  • 石材の床素材の写真

    石材

プロモーション動画をみる

コンタクト

導入をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは
こちら

022-253-7095

〈受付時間〉平日9:00~17:00
(夏季休業、年末年始期間を除く)

DX清掃ロボット|ジルビーの画像