清掃だけじゃない!
インパクトのある販売促進で売上アップ!

Whiz iが清掃と同時に
商品販売PR
をします!

床を清掃しながら店内を移動するDX清掃ロボットに商品かごやPOPボードを取り付けることで、インパクトのある販売促進ができます!

  • 清潔度
    アップ

  • 商品の売上
    アップ

  • PR効果
    アップ

活用例

店内を清掃しながら動き回ることで、
商品の売り上げ増・PR効果アップ・予約受付数アップなど
さまざまな効果
をもたらします。

  • 商品のPR

    商品のPR
  • 予約受付の告知

    予約受付の告知
  • 商品販売

    商品販売

Whiz i 店舗運用シフトの例

5時間稼働の場合

どれくらい効果が出るかと言うと!

《移動販売》の実験結果

Whiz iに「ついで買い」をするような、
お菓子や食品を載せて運転させたところ

某小売店での実証例 約250%売上増!
《予約受付》の実験結果

ワインの予約受付の告知POPを
Whiz iに取り付けて稼働したところ

某小売店での実証例 約205%売上増!

販促有効5つの理由

  1. 動く=注目度抜群

    Whiz iは店内を清掃しながら動き回るため、お客さまから認知されやすく、通常の売場よりも注⽬度が高まります。
    さらに、スピーカーやディスプレイを取り付けることで、音声や映像を使ったさらに注目度の高い宣伝ができます。

    動く=高い視認率
  2. ついで買い促進

    通常とは異なる販促手法のため、物珍しさや新鮮な印象、気づきを与え、「ついでに買っておこう」という購買意欲を促します。

    非計画購買のスイッチ
  3. 接触機会創出

    動き回ることでお客さまが情報と接する機会が増えます。商品PRやキャンペーンの告知などの情報との接触機会を増やすことで、購買意欲を高めます。

    接触機会の創出
  4. 売場連動した相乗効果

    店内を清掃しながら動き回ることで、商品の売り上げ増・PR効果アップ・予約受付数アップなどさまざまな効果をもたらします。

    売場と連動したPOPで売場に誘引!
  5. 清掃業務効率化清潔度UP

    店内を移動して商品やキャンペーンなどの宣伝をしながら、床をくまなくきれいに清掃します。
    店内の感染対策や清潔な売場のアピールに有効です。

    2時間/日の床清掃を代替

販促目的合わせ
選べる組み合わせ

Whiz iに取り付ける各種備品をご用意しています。
POPや商品トレイに加え、音声や映像でさらにインパクトのある販促ができるサイネージディスプレイや
スピーカーもご用意

店内での運用方法もご相談に乗りますので、
お気軽にご相談ください。

組み合わせの例

POP+サイネージ

POP+サイネージ

POP+販促トレイ

POP+販促トレイ

そのほか、さまざまな
販促用備品をご用意しています

  • 販促物

    販促物

  • スピーカー

    スピーカー

  • トレイ

    トレイ

  • サイネージ

    サイネージ

本体ラッピング
Whiz i販促リーダーに!

「Whiz iアイリスエディション」の本体胴体部分にキャラクターやブランド・ロゴなどのデザインを自由にラッピングできます。ラッピングしたロボットは清掃だけでなく、施設オリジナルWhizとして企業の宣伝・販促のほか、施設のシンボルとして活躍させることができます。

©VEGALTA SENDAI 加工前と加工後

他にも販促の
\さまざまな活用事例・運用方法があります。/

\他にも販促のさまざまな活用事例・運用方法があります。/

実証実験の詳細・運用のご相談など
お気軽にお問い合わせください

清掃ロボットの効果を
まずはお試し
ください!

導入をご検討の方は気軽にお問い合わせください。

  • 022-253-7095

  • 〈受付時間〉平日9:00~17:00(夏季休業、年末年始期間を除く)

Whiz i アイリスエディションのTOPページに戻る