*1冷房時の最大削減率。暖房時の場合15~20%削減。
エナジーセーバーの設置方法、
空調の省エネについて
お気軽にご相談ください
驚きの省エネを実現する空調管理システム
エナジーセーバーとは
お使いの空調機に取り付けるだけで
AIが空調の運転を最適化
室内は快適なまま劇的な省エネを実現する
今までにないソリューションです。
エナジーセーバーの仕組み
エナジーセーバーなら設置するだけで
快適さはそのままに省エネできます!
「省エネする分、温度が上がってしまうのではないですか?」
問題ありません。エナジーセーバーは設定温度に対する
温度上下変動を減らすことで
温度のムラを少なくし、
室内温度を変えずに消費電力の無駄を削減します。
また、コンプレッサーの無駄な稼働も
センサーで感知して短縮できるので
コンプレッサーの消費電力が削減できます。
室内温度の変化と
コンプレッサー稼働状況のイメージ図
エナジーセーバーは
快適性を保ちながら大きな省エネ効果
[実証実験結果]エナジーセーバーを
1日おきに稼働させた場合の消費電力の推移
エナジーセーバーの設置方法、
空調の省エネについて
お気軽にご相談ください
納入実績
ほかにも、多くのお客様に導入いただいています!
空調管理システム エナジーセーバーの導入シーン
空調の
省エネに大きな効果
特に年間を通して空調で室温を一定に維持している
食品加工センター、冷蔵倉庫、精密機器の生産ラインで
省エネ効果を発揮しています。
エナジーセーバー設置前後の
電気代の比較
*2 気温に左右されるため、年間冷房稼働日数100日間の平均値です。
<試算条件>
- ①坪数:
- 2,000坪
- ②エナジーセーバー設置数:
- 32台
- ③空調設備温度:
- 0℃~15℃
- ④1日冷房可動時間:
- 20時間*3
- ⑤1日消費電力量:
- 7,300kWh
- ⑥年間消費電力:
- 2,700,000kWh
*3 霜取り運転時間を考慮。空調自体は24時間稼働
大型施設、小売店舗でも
大幅な節電を実現しています
エナジーセーバーを導入した施設での電気代削減の例
-
ホームセンター
-
100円ショップ
-
ドラッグストア
-
ドラッグストア
-
スーパーマーケット
-
スーパーマーケット
※画像はイメージです
圧倒的なサポート体制
-
- 節電コンサル専門部隊による
全国対応のサポート体制
-
設置の際に、直接現場に訪問
または遠隔制御で調整することで
効果の最適化・最大化
-
- センサー設置で効果の見える化
設置後の点検等も充実
-
省エネ効果がデータで見れる。
定期点検・運用サポートも充実。*4
-
- 土日も対応のサポートコール
によるアフターフォロー
-
緊急時でも安心。
サポートコール対応が
難しい場合、現場へ伺います。*5
*4 あんしん空調省エネパック申し込み時
*5 アイリスオーヤマ サポートコール 0800-111-5300(通話料無料)
(受付時間)平日9:00〜18:00 土・日・祝日 9:00〜12:00/13:00~17:00
(年末年始・夏季休業期間・会社都合による休日を除く)
選べる3つのプラン
一括購入、リースに加えて、
削減見込みの電気代からお支払いいただく
「あんしん空調省エネパック」
(サブスクリプション) をご利用いただけます。
-
- 定期・空調点検
- 保証期間
- 運用設定・
サポート
- 無料訪問
サポート
- ご利用期間
- あんしん空調
省エネパック
- 年1回
- ご利用期間中ずっと
-
毎年
夏冬各1回
- ご利用期間中ずっと
- 7年間
- リースパック
- なし
- 5年間
- 初年度のみ
- 次年度以降無し
- 5年間
- 一括購入
- なし
- 5年間
- 初年度のみ
- 次年度以降無し
- 縛りなし
資料ダウンロード
製品の詳細情報などが無料でご覧いただけます。
資料請求フォームご入力後の確認メールからダウンロードできます。
導入の流れ
-
簡単1分でお申し込み完了!
資料請求・お問い合わせはこちら
-
当社から貴社のご状況をヒアリングし、導入でどれくらいの削減効果が見込めるのか試算の上、最適な設置案をご提案します。
-
-
導入施設にて設置工事を行い、初期設定後、お客様へお引き渡しします。
よくある質問
-
夏場に室温が高くなる可能性はありますか。
-
常時室温とエアコンの稼働状況をモニタリングし、制御しているので、夏場に室温が高くなることはありません。
-
エナジーセーバー設置後の
エアコン温度変更は可能ですか。
-
可能です。ただし、設定温度を変更したい場合は、
必ず弊社担当営業までご連絡をいただき、再度温度設定についてのご相談とご対応をさせていただきます。
-
どのような設置工事が必要ですか。
-
店舗やオフィスの場合は天井裏にエナジーセーバー本体を設置し、室内機に接続をします。
基本的には室内機付近での作業となります。
-
製品保証と保守体制はありますか。
-
製品保証期間は5年です。設置後はエナジーセーバーだけでなく空調自体の保守メンテナンスも可能です。
-
デマコン等の空調省エネ機器との違いは
何ですか。
-
デマコン等は空調の使用電力量を監視しながら、使用電力量のピークカットをすることで削減を図りますが、
エナジーセーバーに関しては室温情報をモニタリングしながら空調の無駄な稼働をカットしていく仕組みです。
節電性と快適性を両立できる唯一のソリューションとなっています。
エナジーセーバーの設置方法、
空調の省エネについて
お気軽にご相談ください
さらに
照明と空調を合わせた
アイリスオーヤマの節電策をご紹介!
スーパーマーケットの場合
エナジーセーバーと最新のLED照明を
組み合わせることで
より大きな省エネ効果が見込めます。
エナジーセーバーの設置方法、
空調の省エネについて
お気軽にご相談ください