電力モニタリングサービス

設備ごとの電力がまるわかり
省エネ・電気代削減に活かせる

  • 設備ごとの
    消費電力がわかる
  • コンサルティングで
    省エネの実現を
    アシスト
  • 低コストで
    始められる
    月額3,980円~
お問い合わせ
電力モニタリングサービスを使用したタブレットのイメージ写真

※画面は開発中のものです。実際の仕様とは異なる場合があります。

ENEverse
電力モニタリングサービスとは
企業の省エネの第一歩!
月額3,980円~でお手軽に導入できる
電力見える化のクラウドサービスです

電力を見える化が
さまざまな省エネ対策の
解決の糸口になります

ENEverse エネバース 電力モニタリングサービスのロゴ
  • 空調の運用改善

    • ・温度/湿度測定、管理
    • ・空調制御
  • 照明の運用改善

    • ・照明制御 LiCONEX
  • 調達改善

    • ・創エネ/新電力
  • 設備機器の見直し

    • ・LED照明
  • その他設備の運用改善

こんなことで
お悩みではありませんか?

  • 導入した設備や、
    今の設備
    の費用対
    効果を知りたい
  • 見える化しても、
    情報を
    活用した省エネ
    方法が
    わからない
  • 大規模な
    エネマネシステム

    導入は施工もコストも
    ハードルが高い

ENEverse
電力モニタリングサービスで
解決します

使用電力を
「設備単位で見える化」
ENEverse エネバース 電力モニタリングサービスをタブレットで使用するイメージイラスト
どの設備機器に多くの電力がかかっているかを把握できるので省エネの対策方法がわかります。
機能とコンサルティングで
省エネの実現をアシスト
専門スタッフがサポートするイメージイラスト
電力値の動向を通知し積極的な省エネを促します。
省エネを実現できるよう専門スタッフがサポートします。
省施工・省コストな
「無線通信方式」
無線通信方式のイメージイラスト
情報は無線通信でクラウドに収集。
これまでEMSの導入が難しかった施設にもかんたん・低コストに導入が可能です。

無料のご相談はこちら

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

022-253-7095

〈受付時間〉平日9:00~17:00
年末年始・夏季休業期間・会社都合による休日を除く

機能・サービス概要

  • 電力モニタリング
  • 遠隔監視
  • 省エネコンサルティング
ENEverse エネバース 電力モニタリングサービスのイメージイラスト

01 電力モニタリング *1 開発中の機能です。

  • 系統別電力・電力量測定

    系統別に現在の使用電力、累積の電力量をグラフで見ることができます。

  • 目標電力(デマンド)アラート

    使用電力の目標値を設定でき、目標値を超える前にアラートでお知らせします。

  • 年/月/日別比較

    使用電力・電力量を年、月、日別に比較することができます。

  • 電気料金・CO₂排出量換算

    使用電力量を電気料金・CO₂排出量などわかりやすい形で表示します。

  • 省エネアシスト機能 *1

    どの設備で省エネ対策をすべきかアドバイスメッセージを送信します。

  • 異常アラート機能 *1

    電力値の異常を検知したときはアラートでお知らせします。

02 遠隔監視

  • 遠隔モニタリング

    電力モニターを設置した複数施設の使用状況をリアルタイムで一元管理できます。

  • アラート履歴

    どの施設でいつアラートが通知されたか確認できます。

  • 施設別目標値・使用状況確認

    各施設で設定した目標値と、現在の使用状況を確認できます。

03 省エネコンサルティング

  • 使用電力・デマンド分析

    お客さまの電力データを専門スタッフが分析し、課題の抽出と改善提案を行います。

  • 運用改善提案

    省エネを実現するための設備の運用方法をご提案します。

  • 設備改善提案

    省エネをさらに進めるための設備の導入などをご提案します。

電力モニター仕様

多回路電力モニター本体(ロガー)(IREM-BA)のイメージ写真
多回路電力モニター本体
(ロガー)

IREM-BA
電力モニターゲートウェイ(EM-GA)のイメージ写真
電力モニター
ゲートウェイ

EM-GA

製品仕様

ロガー 対応配線方式 単相2線、単相3線、三相3線、三相4線
測定項目・測定値 電圧実効値、電流実効値、有効電力
定格入力電圧 AC100/200V(50/60Hz)
測定電流(CT) 50A・100A・250A・400A・600A
測定電圧範囲 AC85V〜AC242V
精度 ±2%
測定回路数 最大16系統 ※単相の場合、最大16系統。三相の場合、最大8系統。
使用環境温度 -10℃~+50℃(氷結・結露なきこと)
寸法 W118×D35×H180mm(アンテナ含まず)
設置方法 DINレール・マグネット
通信 920MHz
ゲート
ウェイ
ゲートウェイ⇔ロガー通信 920MHz
ゲートウェイ⇔クラウド通信 LTE/Wi-Fi
給電 DC5V
ロガー接続台数 最大4台
寸法 W83×D21×H118mm(アンテナ含まず)
仕様書・取扱説明書などのダウンロードはこちら
システム構成イメージ
システム構成イメージイラスト

無料のご相談はこちら

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

022-253-7095

〈受付時間〉平日9:00~17:00
年末年始・夏季休業期間・会社都合による休日を除く

ENEverse
電力モニタリングサービスの
ポイント

ポイント01

使用電力を「設備単位で見える化」

照明や空調、コンセントや冷蔵ケース、動力設備など、最大16系統*2の使用電力・電力量系統別にタブレットやPCから見ることができます。使用状況を確認して具体的な省エネ対策が可能です。
また、電力モニターを設置した複数拠点の測定データも1つの画面で一元管理できます。

*2 単相の場合、最大16系統。三相の場合、最大8系統。

施設の電力使用状況を
タブレットでモニタリング

設備ごとの測定データを
年・月・日別に比較できます。

電力使用状況をモニタリングしたタブレット画面のイメージ

遠隔でのモニタリングも可能

遠隔でのモニタリングイメージ

ポイント02

機能とコンサルティングで
省エネの実現をアシスト

アラート機能などで積極的な省エネを促します。
また、専門スタッフがお客さまの施設のデータを分析し、運用や設備の改善提案を年2回行います。データを活かした省エネを実現します。

  1. ①使用状況を分析
  2. ②運用や設備の
    改善提案
  3. ③運用の
    定着化支援
  4. ④効果検証と
    さらなる改善提案
ENEverse クラウドを使用したサービスの流れ表したイラスト

ポイント03

省施工・省コストな「無線通信方式」

電力データは無線通信でクラウド上に収集します。モニター本体を対象の分電盤内部に取り付けるだけのかんたん設置。いままで大規模なEMSを導入できなかった施設にも設置が可能です。

※お客さまの環境によって導入できない場合がございます。
詳しくは弊社までお問い合わせください。

省施工・省コストな「無線通信方式」を使用したサービスのイメージイラスト

料金プラン

ENEverse 電力モニタリングサービスは
月額料金制。
初期費用も不要で低コストで
電力見える化の導入が可能です。

初期費用

0

  • 製品代・施工費込み
  • タブレット端末1台付き

月額費用

多回路電力モニター1台あたり

3,980円~(税抜)

※最短2年契約、契約自動更新、モニターの台数はお客さまの利用環境・ご要望によって異なります。詳しくはお問い合わせください。

ご利用料金の例(月額)

  • A社の場合

    ご利用状況

    8カ所の施設で多回路電力モニターを一台ずつ設置したい

    月額3,980円 × 多回路電力モニター8台
    = 月額31,840(税抜)

  • B社の場合

    ご利用状況

    大型施設で、16系統の電力を
    測定したい
    (※三相の施設の場合)

    月額3,980円 × 多回路電力モニター2台
    = 月額7,960(税抜)

無料のご相談はこちら

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

022-253-7095

〈受付時間〉平日9:00~17:00
年末年始・夏季休業期間・会社都合による休日を除く

導入の流れ

  1. お問い合わせ

    お客さまの現在の状況と課題、ご要望などをお伺いします。

  2. ヒアリング・現地調査

    お客さまの施設について調査し、運用の方針などを事前にお打ち合わせします。

  3. 機器設置・試験運用

    電力モニターを当社スタッフがお客さまの施設に施工します。 1~2週間程度試験運用を行い、計画通りの運用が可能かを検討します。

  4. サービス開始

    試験運用を行った上でご納得いただいた上で、ご契約をスタートします。

  5. アフターフォロー・コンサルティング

    万が一のときのアフターフォローのほか、
    年に2回、お客さまの施設のデータをもとに省エネ対策のご提案を行います。

アイリスオーヤマの省エネソリューション

省エネソリューションページへのリンクバナー

省エネを実現する無線制御システム

LiCONEX(ライコネックス)ページへのリンクバナー

「食品温度管理」をIoTで効率化

HACCP対応 冷ケース温度測定サービス ページへのリンクバナー

無料のご相談はこちら

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

022-253-7095

〈受付時間〉平日9:00~17:00
年末年始・夏季休業期間・会社都合による休日を除く

お見積り
お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ
022-253-7095
アイリスオーヤマ株式会社 省エネソリューション事業本部
〒105-0013 東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー19階
  • Instagram
  • Youtube

TOP