おすすめのオーブンレンジ4選!電子レンジとの違いや機能、選び方を徹底解説

おすすめのオーブンレンジ4選!電子レンジとの違いや機能、選び方を徹底解説

電子レンジにオーブン機能がついたオーブンレンジは人気の調理家電ですが、最近はさらに機能性を高めた機種も増えています。オーブンレンジを選ぶ上で、容量や機能、価格などどれを優先して選べばいいかわからないという人も多いはず。そこで、オーブンレンジの選び方や電子レンジとの違いを解説します。

おすすめのオーブンレンジ4選!電子レンジとの違いや機能、選び方を徹底解説

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

オーブンレンジとは

おしゃれなキッチンにあるオーブンレンジ
はじめにオーブンレンジの概要や、混同しやすい電子レンジとの違い、さらに高機能なスチームオーブンレンジについて解説します。

電子レンジにオーブン機能を加えたキッチン家電

オーブンレンジは、オーブン機能とレンジ機能が1つになった調理家電です。どちらの機能も1台で使えるため、幅広い調理に対応しています。さらに、食品のあたためも、焼く工程も1台で済むため、より効率的に調理ができるでしょう。1台で2つの機能があるので、台所周りの省スペースにもつながります。

電子レンジとの違い

混同しがちなオーブンレンジと電子レンジですが、機能や加熱方式が異なります。電子レンジは食品のあたためや解凍など、あたために特化した家電です。食品内にある水分を利用し、内側から加熱する仕組みになっています。
一方、オーブンレンジはあたため機能に加え、加熱やグリルといった機能も兼ね備えた家電です。ヒーターの熱で庫内全体を加熱し、食品を外側からあたためる仕組みになっています。実際には、オーブンレンジも電子レンジに含まれますが、あたため機能しかないシンプルな単機能レンジを電子レンジと呼ぶのが一般的です。

さらに高機能なスチームオーブンレンジ

オーブンレンジのなかには、100℃以上の高温の蒸気で食品を加熱する機能が付いた、スチームオーブンレンジもあります。蒸気を利用して調理するため、蒸し料理や低温調理といった幅広いメニューを作れるのが魅力です。

オーブンレンジの選び方

オレンジ色を基調としたキッチンに設置されたオーブンレンジ
ここからは、オーブンレンジの具体的な選び方を見ていきましょう。自分にとって使い勝手の良い商品を選ぶために、押さえておきたいポイントを紹介します。

機能で選ぶ

使い勝手の良いオーブンレンジを選ぶためには、機能面をしっかりチェックすることが大切です。食品をあたためることが多いなら、レンジ機能が充実したものがおすすめ。スピーディーに加熱できる高出力のもの、食品ごとにあたため機能が搭載されているものなどが使いやすいでしょう。
オーブン機能を頻繁に使う場合は、大量調理が可能な2段タイプだと、調理時間の短縮や節電・節約にもつながります。また、ファンで庫内に熱風を行きわたらせムラなく加熱する機能や、温度がそれぞれ違う食材を均等に加熱できるセンサー機能などがついた便利なタイプもあります。  

容量で選ぶ

オーブンレンジは、商品によって容量が異なります。そのため、家族構成や普段作る食事の量などをイメージしながら、適度な容量を選ぶことが大切です。
一人暮らしであれば20~25Lほど、4人家族までであれば25~30Lほど、5人家族以上であれば31L超が目安です。また、家族が多くなくても、大勢で食事をする機会が多いようであれば、大きめの容量を想定しておいた方が良いでしょう。

サイズで選ぶ

オーブンレンジを選ぶ際は、設置するスペースと本体サイズの兼ね合いも考える必要があります。また、使用中に本体の熱がこもらないよう、背面や左右の側面、また上部に5〜10cm程度の空間をとらなければいけません。
設置予定のスペースの寸法をしっかり測り、オーブンレンジのサイズと照らし合わせて無理なく置けるかしっかり検討しましょう。

お手入れのしやすさで選ぶ

オーブンレンジは、庫内などによく汚れがつきます。清潔に使用するため、お手入れのしやすさにも注目しましょう。
例えば、庫内を水蒸気で満たして汚れを浮かし、落ちやすくしてくれる自動お手入れ機能や、庫内に付いたにおいを除去する脱臭機能が付いている商品などがあります。また、テーブルが外れる丸洗い可能な形状であれば、日々のお手入れもしやすくなります。

アイリスオーヤマのおすすめオーブンレンジ

ここからは、アイリスオーヤマからおすすめのオーブンレンジと電子レンジを紹介します。多機能なのに操作がシンプルでわかりやすい商品や、家族向けの大容量なもの、健康を意識している人におすすめのヘルシー機能がついたものなど種類も豊富です。

オーブンレンジ 18L/MO-F1810

アイリスオーヤマのオーブンレンジ
容量18Lで、一人暮らしに手ごろなサイズ感のオーブンレンジです。オーブン・グリル・レンジが使用できる他、23種類の自動あたため機能も搭載しています。
操作パネルがシンプルでわかりやすく、誰でも簡単に取り扱えるのもポイント。庫内の上下ヒーターで均等に加熱するため、食材もムラになりません。また、庫内の角テーブルは取り外して丸洗い可能なので、手軽にお手入れできます。

スチームオーブンレンジ 26Lカップ式/MO-FS2601

スタイリッシュなキッチンにある黒いオーブンレンジ
ファミリー向けにぴったりな容量26Lのスチームオーブンレンジ。高温の水蒸気で食材をムラなく加熱することで、旨味を引き出します。また、水蒸気によって食材の余分な脂や塩分を落としてくれるので、ヘルシー調理も叶います。
その他、自動で出力を上げて、あたため時間を短縮する「時短ブースト機能」も搭載しているため、レンジを頻繁に使用する方にもおすすめです。

スチームオーブンレンジ 30L/MS-F3002-B

調理中のオーブンレンジ
水タンクに給水するだけで簡単にスチーム機能が使える、30Lサイズのスチームオーブンレンジ。レンジ・グリル・スチーム・オーブンと1台で4役をこなす使い勝手の良さが魅力です。
自動スチームメニューには、26種類のヘルシーなスチーム調理が作れるボタンを搭載しています。庫内は、食材をラクに出し入れしたり、お手入れが簡単にできたりするフラットタイプを採用しています。

電子レンジ フラットテーブル ミラーガラス ブラック IMB-FM1805-B

スタイリッシュなキッチンとミラーガラスタイプのレンジ
ミラーガラスを本体に使用した電子レンジ。ブラックを基調とした、シックでスタイリッシュなデザインが特徴です。操作方法もシンプルでわかりやすく、手動あたための他、ご飯・飲み物・お弁当のオートメニューを搭載しています。
庫内は段差のないフラットタイプなので、食材が入れやすく、大きめの器や容器もラクにセットできます。また、拭き掃除のようなお手入れもしやすいですよ。

多機能で使い勝手の良い、お気に入りのオーブンレンジを選ぼう

キッチンに置いてあるオーブンレンジと家電
オーブンレンジや電子レンジは商品によって機能の多さや容量、お手入れのしやすさなど特徴が大きく異なります。自分のライフスタイルや調理したいメニューなどをイメージしながら、どのようなオーブンレンジであれば快適に使用できるかを考えることが大切です。いろいろな機種を比較して、ぴったりの1台を選びましょう。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。

\ シェアする /