水筒にスポーツドリンクを入れていい?選び方や注意点、お手入れ方法

水筒にスポーツドリンクを入れていい?選び方や注意点、お手入れ方法

暑い日や運動時の水分補給に欠かせないスポーツドリンク。実は、水筒に入れる際には注意が必要です。水筒の種類によっては、サビや劣化の原因になることもあります。この記事では、スポーツドリンクを水筒に入れても問題ないのか、選び方や注意点、お手入れ方法までわかりやすく解説します。

水筒にスポーツドリンクを入れていい?選び方や注意点、お手入れ方法

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

水筒にスポーツドリンクを入れても良い?

水筒で水分補給をする子ども
暑い日や運動時の水分補給に適したスポーツドリンクですが、使用する水筒によっては注意が必要です。特に、内側に保護コーティングが施されていないステンレス製の水筒では、腐食が進みやすくなることがあります。

これは、スポーツドリンクに含まれる塩分やクエン酸などの酸性成分が、水筒の金属部分と反応してサビや腐食を引き起こすためです。酸によってサビが発生し、金属成分が飲み物に溶け出して、健康被害を引き起こしてしまう場合があります。

例えば、亜鉛・鉄・ニッケルなどが体内に過剰に取り込まれると、吐き気や腹痛などの症状が現れることも。
そのため、スポーツドリンクを水筒に入れる際は、水筒の材質や内部コーティングをよく確認し、「スポーツドリンク対応」の製品を選ぶことが大切です。

スポーツドリンクを入れたいときの水筒の選び方

黄色の水筒の中身
スポーツドリンクを水筒に入れて持ち運ぶ際は、水筒の素材や内部加工をしっかり確認することが大切です。特に重要なのが、「スポーツドリンク対応」と明記された水筒を選ぶことです。これは、内側にフッ素コーティングなどの耐酸加工が施されており、スポーツドリンクに含まれる酸によるサビや腐食を防ぐための対策がされていることを意味します。

フッ素コーティングは、金属部分を酸から守るバリアの役割を果たし、飲み物に金属成分が溶け出すのを防いでくれます。

スポーツドリンクを水筒に入れる際の注意点

水筒を持つ手元
スポーツドリンク対応の水筒であっても、使い方を誤ると内部の劣化や健康被害につながるおそれがあります。安全に長く使い続けるためには、日常の取り扱いにも注意が必要です。使用時に気をつけたいポイントを紹介します。

使用前に水筒内部のキズやサビをチェックする

水筒を使用する前に、内部にキズやサビがないかをチェックしましょう。内面に施されたフッ素コーティングにキズがつくと、そこから金属が露出し、酸性成分によって腐食が進行しやすくなります。その状態でスポーツドリンクを入れると、金属成分が溶け出しやすくなり、金属による健康被害のリスクが高まります。小さなキズであっても劣化の原因となるため、異常が見られた場合は使用を避けてください。

スポーツドリンクは長時間入れたままにしない

スポーツドリンクを水筒に長時間入れたままにするのは避けましょう。酸性成分が金属に長く接すると、コーティングの劣化やサビの原因になります。また、時間が経つにつれて雑菌が繁殖しやすくなり、衛生面でもリスクが高まります。

外出先から戻った後や使用後は、できるだけ早く中身の洗浄と乾燥が大切です。これはスポーツドリンクに限らず、レモン水やお酢を含む飲み物など、酸性の飲料全般に共通する注意点です。

水筒を清潔・安全に保つためのお手入れ方法

水筒を洗う手元
水筒を長く清潔に使い続けるには、正しいお手入れ方法が欠かせません。特に、スポーツドリンクのような酸性の飲み物を入れる場合は、内部の劣化を防ぐためにも、丁寧な扱いが必要です。水筒を清潔に保つためのお手入れ方法を紹介します。

水筒内部を傷つけないように洗う

水筒の内部を洗う際は、やわらかいスポンジや専用のブラシを使用しましょう。金属製のたわしや研磨力の強いスポンジでこすると、内面のフッ素コーティングや樹脂コーティングを傷つけてしまい、サビや腐食の原因になります。コーティングが削れてしまうと、スポーツドリンクなど酸性の飲料による影響を受けやすくなるため、取り扱いには十分な注意が必要です。

塩素系漂白剤は使わない

ニオイや汚れが気になる場合でも、塩素系漂白剤の使用は避けましょう。塩素はステンレスや内面のコーティングを劣化させる原因となり、内部のサビや腐食を早めるおそれがあります。清潔に保ちたいときは、中性洗剤や酸素系漂白剤の使用がおすすめです。

食洗機を使って洗わない

多くの水筒は食洗機の使用に対応していません。高温の水や強い水圧が加わることで、ふたのパッキンが劣化したり、内面のコーティングがはがれたりする可能性があります。食洗機対応の水筒でない限りは、手で洗うようにしましょう。

さらに詳しいお手入れ方法について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

アイリスオーヤマおすすめの水筒&タンブラー

毎日の通勤・通学、スポーツ、アウトドアなど、さまざまなシーンで活躍する水筒。アイリスオーヤマでは、使いやすさはもちろん、保温・保冷性能やデザインにもこだわった水筒を豊富に取り揃えています。今回は、用途やライフスタイルに合わせて選べるアイリスオーヤマおすすめの水筒を紹介します。さらに、自宅やオフィスで使いやすいタンブラーもあわせてピックアップしました。

キッズ ステンレスボトル/DB-1500

赤と黒が基調のステンレスボトル
スポーツやアウトドアにぴったりの水筒です。真空二重構造で冷たさを長時間キープし、口径50mmで大きな氷もスムーズに入れられます。ワンタッチで簡単に開閉できる直飲みタイプで、水分補給もスムーズ。ストラップ付きポーチとファスナーガードで持ち運びも安心です。洗いやすいシンプル設計に加え、交換用パッキンが付属しているのも嬉しいポイントです。

真空断熱ダイレクトボトル/DBR-1000

ベンチに置かれた複数の水筒
真空断熱構造により冷たさを約6時間保ち、氷も入れられるので暑い日の部活にも最適です。便利なポーチ付きで持ち運びやすく、2段階ロックで漏れにくいため安心して使えます。洗いやすくパーツ交換も可能で、お手入れが簡単なのも魅力です。スポーツや外出時にぴったりな水筒です。

ステンレスケータイボトルダイレクトボトル/NDDB-600

アイリスオーヤマのミッキーの水筒
通園や通学にぴったりな保冷専用ボトル。丈夫なステンレス製で、冷たさを約6時間保ちます。片手で開けられるワンタッチ式で使いやすく、シンプルな構造なのでお手入れも簡単です。カバーポーチにはショルダーベルトと名前スペースが付いており、持ち運びにも便利です。
▼1Lタイプをお探しの方はこちら

ステンレスケータイボトルスポーツジャグ/SJ-2000

アイリスオーヤマの水筒
スポーツやアウトドアにおすすめな、直飲みタイプでたっぷり2L入る保冷専用ボトルです。真空二重構造で冷たさを長時間キープし、口径80mmの広口で大きな氷もラクに入れられます。ワンタッチで開閉でき、こぼれにくい設計が特徴。洗いやすいシンプル構造で、ハンドル付きの持ち運びやすさも嬉しいポイントです。

ステンレスマグボトル スクリュー/SM-S350

アイリスオーヤマの水筒
コロンとしたかわいいフォルムとパステルカラーが魅力のマグボトルです。飲みやすい丸みのある飲み口で、なめらかな口当たりが特徴。飲み口が大きいので氷も入れやすく、香りも楽しめるでしょう。真空断熱構造で高い保温・保冷力を持ち、シンプル設計なので洗いやすく衛生的に使えます。パーツが少なく、お手入れも簡単です。
▼ワンタッチタイプをご希望の方は以下

ステンレスマグボトル フラワーカラー500ml/SM-FS500

カラフルなアイリスオーヤマの水筒
くすみカラーが魅力のマグボトル。ユーカリやラベンダーに加え、新たにピンクとミモザイエローが加わった4色展開です。飲み口形状を改良し、飲みやすさが向上しました。真空断熱構造で6時間おいしい温度をキープしてくれます。パーツが少なく洗いやすいため衛生的に使え、シンプルで場所を選ばないデザインです。

fulme. マグボトル ストレートハンドル付/FM-SR480

複数並んだアイリスオーヤマのマグボトル
持ち運びに便利なハンドル付きで、子どもにもおすすめのマグボトルです。厚みのある飲み口がマグのような自然な口当たりを実現。真空断熱構造と高保温性ステンレスで飲み頃の温度をキープします。スタイリッシュなカラー展開と、洗いやすいシンプル構造も特徴です。保温・保冷どちらも可能で、さまざまな用途に使えます。

ステンレスタンブラー250ml/STE-250

4つ並んだタンブラー
コロンとした丸みとやさしいくすみカラーが魅力のシンプルなデザインです。真空断熱構造で飲み頃温度をキープし、コーヒーは温かく、ビールは冷たいまま楽しめます。結露しにくく外側が熱くならない仕様で快適な使い心地。口当たりもなめらかで、日常のひとときにぴったりのタンブラーです。
▼450mlタイプは以下

カフェデイズ 2wayふた付きマグカップ/CD-2WT380

マグカップに注がれるドリンク
真空断熱構造で保温・保冷効果が長持ちし、ふた付きでホコリやゴミを防げます。ふたは飲み方に合わせて2種類から選べるのも便利。持ちやすい形状とすべり止め付きの底面で使い勝手も抜群です。
▼スリムで470mlタイプは以下

スポーツドリンクを入れるなら「対応水筒」と正しい使い方が大切

水筒を開ける手元
スポーツドリンクには塩分が含まれているため、通常の水筒に入れるとサビや腐食の原因となり、健康被害を招くおそれがあります。使用する際は必ず「スポーツドリンク対応」の水筒を選び、正しい取り扱いとこまめなお手入れを心がけましょう。暑い季節の水分補給を安全かつ快適に行うためにも、対応水筒を選び、正しく使うことが大切です。

※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。

\ シェアする /