アイリスオーヤマの冷蔵庫はどれが人気?おすすめの選び方、売れ筋モデルを紹介

アイリスオーヤマの冷蔵庫はどれが人気?おすすめの選び方、売れ筋モデルを紹介

アイリスオーヤマの冷蔵庫は、コストパフォーマンスと使いやすさに優れており、幅広いラインナップの中からライフスタイルや設置場所に合わせて選べるのが魅力です。この記事では、冷蔵庫選びのポイントやおすすめモデル、購入前に確認しておきたいチェック項目を解説します。

アイリスオーヤマの冷蔵庫はどれが人気?おすすめの選び方、売れ筋モデルを紹介

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

アイリスオーヤマの冷蔵庫の評判は?

冷蔵庫を覗き込む女性
アイリスオーヤマの冷蔵庫は、余計な機能を省き、必要な機能だけを搭載することで、リーズナブルな価格帯を実現しています。単身向けのコンパクトな冷蔵庫から、ファミリー向けの大容量冷蔵庫まで、ラインナップが充実しているのもアイリスオーヤマならではの魅力です。

リーズナブルでありながらメーカー保証がしっかりしているため、不具合があった場合も安心です。通常は1年の保証ですが、希望に応じて延長保証にも対応しています。なお、保証期間や条件は必ず購入時に確認してください。

種類豊富なアイリスオーヤマの冷蔵庫!おすすめの選び方は?

冷蔵庫を説明する人
冷蔵庫は使い方に合わせて、容量や機能を選ぶことが大切です。自分にぴったりの冷蔵庫を選ぶポイントを紹介します。

家族の人数に合わせて選ぶ

冷蔵庫の容量は幅広く、収納できる食材の量も大きく変わります。家族の人数やライフスタイルに応じて、必要な容量を把握しましょう。世帯人数や用途ごとの容量の目安は、以下を参考にしてください。
・一人暮らし(自炊しない場合):100〜150L
・一人暮らし(自炊する場合):150〜200L
・二人暮らし:200~400L
・三人以上の家族:400L以上
・自室やオフィスに置くサブ冷蔵庫:40~100L
冷蔵庫の容量については、こちらの記事で詳しく解説しています。

仕様やコストを把握して選ぶ

冷蔵庫には主に「直冷式」と「ファン式」と呼ばれる2種類の冷却方式があります。それぞれ特徴があるので、違いを理解して選びましょう。
■直冷式
庫内に設置された冷却器で直接庫内を冷やします。ファン式と比べて電気代や本体価格が安くなる傾向があります。デメリットとしては霜がつきやすいため、定期的に庫内の霜取りが必要です。
■ファン式
外側に設置された冷却器から送られる風で庫内を間接的に冷やします。庫内をムラなく効率的に冷やせ、霜取りも不要でお手入れが簡単です。ただし本体価格が高くなりやすく、運転音が気になる場合もあります。

省エネ性能の高さで選ぶ

月々の電気代を抑えたい方は、省エネ性能に注目しましょう。省エネ性能は、商品ページなどに掲載されている「省エネ基準達成率」で確認できます。これは、省エネ法で定められた目標値をどの程度達成しているかを示す値で、達成率が高いほど省エネ性能が高く、節電効果が期待できます。

便利機能をチェックして選ぶ

冷蔵庫には暮らしに役立つさまざまな機能が搭載されているので、自分に合ったものを選びましょう。アイリスオーヤマの冷蔵庫に搭載されている主な便利機能は以下の通りです。
急冷モード 庫内に入れた食材を素早く冷やし、鮮度を保ちます
耐熱トップテーブル 天面部分が耐熱仕様になっており、電子レンジなどを置けます
STOCK EYE(ストックアイ) 庫内カメラにより、スマホアプリで買い物中でも庫内をチェックできます
さらに、大凍量シリーズ3商品には、-7〜-8℃で鮮度を保つ「ソフト冷凍室」が搭載されています。食材を凍ったまま切り分けできるため、使いたい分だけ取り出してすぐに使えます。

【ソフト室対象製品】
・冷凍冷蔵庫489L(量販限定)/IRSN-HF49A
・冷凍冷蔵庫439L(NB)/IRSN-HF44A
・冷凍冷蔵庫235L/IRSN-HF24A
STOCK EYEについては、こちらの記事で詳しく紹介しているのでチェックしてみてください。

置き場所に合わせて選ぶ

冷蔵庫には右開き・左開きがあるため、設置場所に合わせて使いやすい方を選びましょう。最近では、置き場所を選ばず使いやすいフレンチドア(観音開き)もあり、開閉スペースが小さく済むのもメリットです。

設置スペースが十分に取れない場合は、コンパクトタイプに注目すると良いでしょう。ワンルームや自室、オフィスなどに置く場合は、デザインにもこだわるのがおすすめです。アイリスオーヤマには、インテリアになじむおしゃれなカラーやデザインの冷蔵庫が多数そろっています。

アイリスオーヤマの売れ筋おすすめ冷蔵庫

アイリスオーヤマで人気のおすすめ冷蔵庫や関連製品を紹介します。ファミリー向けから単身向けまで、さまざまなニーズに対応したモデルがあるので、ぜひチェックしてみてください。

冷凍冷蔵庫439L 大凍量 自動霜取り/IRSN-HF44A

冷蔵庫から食材を取り出す女性
ほぼ半分にあたる223Lの冷凍室を備えた大容量冷蔵庫です。まとめ買いした冷凍食品やおかずの作り置きがたっぷり入り、大型でも整理しやすく欲しいものがすぐ見つかります。
約-7℃保存ですぐに調理できるソフト冷凍室や、急速冷凍でおいしさをキープする急速冷凍室、自動製氷機能も搭載。野菜室はうるおい空間で約7日間鮮度をキープします。ファン式自動霜取りなので、面倒なお手入れも必要ありません。

冷凍冷蔵庫428L 奥行きスリム 自動霜取り/IRSN-SX43A

キッチンに置かれた白い冷蔵庫
冷凍室152L、冷蔵室221Lでたっぷり入るのに、奥行き62.8cmのスリムな冷蔵庫です。注目すべきはアイリスオーヤマだけの5段の引き出し冷凍室。食材ごとに分けて収納ができ、自由に仕切りを変えられるので収納の幅が広がります。引き出しスライドレールで、奥のものも取り出しやすくなっています。
省エネ基準達成率100%なので、電気代を節約したい方にもおすすめです。ファン式自動霜取りでお手入れも手軽です。

冷凍冷蔵庫370L 自動製氷付き/IRSN-I37A

冷蔵庫から食材を取り出す女性
96Lの冷凍室を備えた冷蔵庫です。急冷モードで、鮮度を保ちながら素早く冷凍します。自動製氷機能は、防音マットで氷の落下音を軽減し、製氷皿洗浄も簡単なのがポイントです。
野菜室は独立しているのでニオイ移りを抑え、より野菜に適した環境で保存できます。ガラス棚で掃除しやすく、高さ調節が可能。ドアポケットも調節可能で収納力抜群です。

冷凍冷蔵庫320L 自動霜取り フレンチドア/IRSN-32B

フレンチドアの冷蔵庫を開けた時の様子
開閉半径が小さく省スペースなフレンチドアを備えた320L冷蔵庫。冷凍室は大容量の129L、急冷モード&自動霜取り付きです。庫内はガラス棚とドアポケットで整理しやすく、清潔に保ちやすい構造になっています。タッチパネルで簡単に温度調整やecoモード切替ができます。

冷凍冷蔵庫274L 自動霜取り/IRSN-27A

冷蔵庫から食材を取り出す女性
一人〜二人暮らしに最適な274Lの冷凍冷蔵庫です。ガラス棚で拭き取りやすく、ニオイ移りが少ない清潔設計です。中段にフリーケースを付ければ、缶飲料もすっきり収まります。
冷凍室は大容量の100L。まとめ買い・作り置きが可能で、引き出し式なので取り出しも簡単です。温度調節パネルで冷蔵室・冷凍室を個別に「弱・中・強・急冷」の設定ができ、自動霜取り機能も付いています。

冷凍冷蔵庫235L 自動霜取り 冷凍/冷蔵切り替えセレクトルーム搭載/IRSN-HF24A

キッチンに置かれた白い冷蔵庫
123Lの大容量冷凍室が自慢の235L冷凍冷蔵庫。冷凍室のうち33Lは冷蔵/ソフト冷凍/冷凍の3段階に切り替えが可能です。ソフト冷凍なら、肉や魚を解凍不要ですぐに調理ができます。さらに3段ケースの引き出し式+自動霜取りで、長期保存も安心です。急冷モードや操作パネルも搭載しています。

冷凍冷蔵庫153L 自動霜取り/IRSN-HF15A

冷蔵庫から食材を取り出す男性
60L冷凍室に冷凍食品がたっぷり入り、自炊が難しい一人暮らしにもぴったりな153L冷蔵庫です。3段ケースの引き出し式冷凍室で、霜が付きにくく長期保存もできます。冷蔵室はガラス棚2段仕様で、マルチケース・大小ドアポケットが付いていて整理しやすいのが特徴です。
急冷モード(冷蔵/冷凍/全室)や自動霜取りなど、うれしい機能も備えています。天板は耐熱100℃、耐荷重30kgで電子レンジなどを置くことが可能です。

冷凍冷蔵庫133L/IRSD-13A

冷蔵庫から食材を取り出す女性
初めての一人暮らしにも最適な、133Lの冷凍冷蔵庫です。横幅47cm×高さ124cmのスリム設計で、省スペース&食材の取り出しが簡単です。2段ドアポケット付きで、下段には2Lペットボトルも入ります。冷蔵室クリアケース下の溝には、缶・瓶・ペットボトルをすっきり収納できます。
急速冷凍モード搭載で、食材を素早く冷凍可能。高さ調整できるガラス棚で、収納自在&お手入れが楽々です。

冷蔵庫93L/IRJD-9B

冷蔵庫から食材を取り出す女性
省エネ&コンパクトながら大容量で、セカンド冷蔵庫にも最適な小型冷蔵庫です。庫内はガラス棚と透明ケースで、整理しやすく見渡しやすい構造です。ドアポケットには、缶やペットボトルがすっきり収まります。
温度調節は7段階で、使い方に合わせて最適な温度を選べます。食材の冷凍保存はできませんが、付属の製氷皿で製氷は可能。静音設計(28dB)で生活空間に置いても安心です。

スリム冷蔵庫66L 1ドア/IRSN-7A

白い冷蔵庫の横に立つ男性
奥行39cmで、場所を選ばず置けるスリムな冷蔵庫です。ガラス棚でニオイ移りを抑え、拭き掃除も手軽です。ガラス棚は前後で取り外せるので、手前の棚を外せば2Lペットボトルやワインも収納できます。
静音モード搭載なので、寝室においても就寝の邪魔をしません。トップテーブルは耐熱80℃、耐荷重25kgで小型の家電も置けます。

冷蔵庫45L/IRSD-5A

寝室に置かれた白い小型冷蔵庫
6段階の温度調節ができるドアポケット付き小型冷蔵庫。あまり料理をしない一人暮らしの方や、2代目を探している方にぴったりです。氷がつくれる製氷室もあります。

ポータブル冷蔵冷凍庫20L・30L/IPD-2A・IPD-3A

野外に置かれたポータブル冷蔵庫
コンパクトなのに大容量、アウトドアにおすすめのポータブル冷蔵冷凍庫です。温度設定は-20~20℃まででき、冷蔵はもちろん冷凍保存もできます。
DC電源(12V/24V)対応で、普通車・大型車どちらでも使用可能です。USBポート搭載でスマホ充電なども可能。AC電源にも対応しているので、自宅ではサブ冷蔵庫として使えます。30Lタイプなら車輪とハンドルが付いていて、カートのように持ち運べます。

冷蔵庫下床保護パネルL・XS/RPD-L・RPD-XS

冷蔵庫の下に敷かれた保護パネル
冷蔵庫下の床をダメージから守る保護パネル。高い耐衝撃性を持つポリカーボネート製です。ハンマーで叩いても壊れにくく、床を傷やへこみから守れます。
透明シートで目立ちにくく、部屋の雰囲気を壊しません。耐熱120℃で床暖房にも対応し、アクリルより燃えにくい難燃性なので安心して使えます。

ワインセラー 25L/IWC-P081A

ワインセラーが置かれた部屋でワインを飲む女性
8本のワインを収納できるワインセラーです。8~18℃で温度設定可能で、ワインの種類に合わせて適温保存できます。静音性に優れたペルチェ式なので、寝室に置いても音が気になりません。
振動が少なく、ワインの劣化を防げる安心設計。黒を基調としたシックなデザインで、インテリアに調和します。

ワインセラー 49L/IWC-C161A

ワインセラーが置かれた部屋でワインを飲む女性
16本ものワインを収納できるワインセラーです。4~18℃で温度設定でき、ワインの種類に合わせて適温を保ちます。ペルチェ式より効率的なコンプレッサー式で、高い冷却能力&省エネ性能を誇ります。
鍵付きで、振動などによるドアの開閉を防止。インテリアになじむ黒を基調としたシックなデザインです。

冷蔵庫を購入するときに失敗しないためのチェックポイント

冷蔵庫のサイズを測る女性
気になる冷蔵庫を見つけたら、事前に搬入や設置に問題がないか確認しておきましょう。購入前に押さえておきたいチェックポイントを紹介します。

搬入経路を確認する

冷蔵庫のサイズを決める際は、設置場所だけでなく、玄関や階段、マンションの場合はエレベーターや通路の幅も確認が必要です。基本的には縦横10cm以上の余裕があれば搬入できます。経路上に障害物がある場合や、螺旋階段・天井が低い箇所など特殊な構造では搬入が難しいため、あらかじめ業者に相談しましょう。

設置スペースは十分か確認する

冷蔵庫を壁や天井にぴったり設置すると放熱できず、余分な電力消費や故障の原因になります。一般的なモデルでは、側面・背面は5cm以上、天井は5〜10cm程度の放熱スペースを確保しましょう。あわせてコンセントの位置やドアの開閉に問題がないかも確認してください。

庫内のレイアウトは自分に合っているか確認する

庫内のレイアウトはモデルによって異なるため、自分の使い方に合ったものを選びましょう。よくある違いは、野菜室と冷凍室の位置です。よく使う方が真ん中に配置されていると、取り出しやすく便利です。実際に使う場面をイメージしながら選ぶと失敗しにくいでしょう。

アイリスオーヤマでライフスタイルに合った冷蔵庫を見つけよう

インテリアにぴったりとなじんだ冷蔵庫
アイリスオーヤマには、さまざまなライフスタイルに合わせた冷蔵庫がそろっています。容量や機能、デザインを選んだら、搬入・設置の可否も忘れずに確認しましょう。毎日使うものだからこそ、自分にぴったりの冷蔵庫を見つけてください。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。

\ シェアする /