

就職祝いの相場やマナーは?選び方と価格帯別おすすめプレゼントを紹介
公開日:2023.02.07
最終更新日:2023.12.16
人生の大きな節目となる就職。その門出を祝う就職祝いには、新生活に必要なものや仕事に役立つものなど、実用的なアイテムを贈ると喜ばれます。相手に気を遣わせず、喜んでもらえるものを選ぶことが大切です。就職祝いの相場や贈る時のマナー、就職祝いの品の選び方を紹介します。価格帯別のおすすめプレゼントもチェックしてみてください。
INDEX
- 【関係性別】就職祝いの相場
- 就職祝いを贈る時のマナー
- 就職祝いを贈るタイミング
- 就職祝いの熨斗(のし)と表書きの書き方
- 就職祝いのプレゼントを選ぶ際のポイント
- 社会人の生活で必要なものを選ぶ
- 相手に気を遣わせない金額のものを選ぶ
- 目上の人には定番アイテムや現金を避ける
- 【価格帯別】就職祝いにおすすめのプレゼント
- 予算3,000円前後のプレゼント
- お風呂掃除5点セット/SSE-5BA
- 壁掛け電波時計/ACR01-25
- Café days トラベラーリッド付きタンブラー スリムタイプ 350ml/NCD-TLT350
- fulme.マグボトル
- パーソナル加湿器/UHM-U01-B
- 予算5,000円前後のプレゼント
- 耐熱ガラス容器・ボウル7点セット/TGS-7S
- サーキュレーター/PCF-MKM15
- 電気ケトル/IKE-D1000
- イオンドライヤー/HDR-M101
- グリルなべ 2枚プレート/IGU-P2
- 予算10,000円前後のプレゼント
- 非常食セット1人用水入り 21点/HSS1-21
- 無加水鍋 COTOCO 20cm/MKSN-S20
- 布団クリーナー/FCA-13-C
- ふとん乾燥機 カラリエColors/FK-RC3
- ミキサー/IJM-S101
- 予算25,000円前後のプレゼント
- 充電式スティッククリーナー/JCL18
- ビーズクッション/RBC-2P
- セブンフィットマットレス/UMPZ74-S
- 液晶ディスプレイ 23.8インチ/ILD-D23FHD
- タブレット 10.1インチ LUCA TM102M4N2-B
- マナーを押さえて相手が喜ぶ就職祝いを贈ろう

+1 Day 編集部
理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!
【関係性別】就職祝いの相場

就職祝いの相場に明確な基準はありませんが、家族や親戚といった血縁が近いほど金額が高くなる傾向があります。贈り手と相手との関係で予算を決めると良いでしょう。
一般的な就職祝いの相場は次の通りです。
贈る相手 | 就職祝いの相場 |
自分の子ども | 30,000円 |
孫 | 30,000~50,000円 |
兄弟・姉妹 | 20,000~30,000円 |
甥・姪 | 10,000~20,000円 |
友人・後輩など | 5,000~10,000円 |
就職祝いを贈る時のマナー

就職祝いは、送る相手が仕事で忙しくなる前に贈るのがおすすめです。お祝い用の熨斗(のし)をかけて贈るようにしましょう。まずは、就職祝いを贈る時のマナーを紹介します。
就職祝いを贈るタイミング
就職祝いは、就職が決まってからあまり日を置かずに、入社の1ヵ月程前までに贈るのがおすすめ。入社直前は相手が引越しや準備などで忙しいことが想定されます。
郵送する場合は、送付先を新居にするかどうかも確認しておくと安心です。入社までに渡せなかった場合でも、入社後1ヵ月以内に贈るようにしましょう。
就職祝いの熨斗(のし)と表書きの書き方
就職祝いの贈り物には、水引が付いた熨斗を付けるのが一般的ですが、親しい間柄の場合は付けなくても問題はありません。
水引は、繰り返して起こっても構わないお祝いごとに使われる紅白の「蝶結び(花結び)」が適しています。表書きには「御就職祝」や「御就職御祝」、もしくは、どんなお祝いにでも使える「御祝」と書くのが基本です。贈り主の名前はフルネームで書きましょう。
就職祝いのプレゼントを選ぶ際のポイント

就職祝いのプレゼントは、仕事や新生活に必要なものを贈ると良いでしょう。もらう相手の立場や気持ちを考えて選ぶことも大切です。次に、就職祝いのプレゼントを選ぶ際のポイントを紹介します。
社会人の生活で必要なものを選ぶ
就職祝いのプレゼントは、社会人になったら役立つものや新生活で必要なものを選びましょう。社会人のマナーとして持っておくと良いものや、仕事でも使えるものを考えると選びやすいです。また、家電やインテリアといった新生活を応援するものも喜ばれるでしょう。
相手に気を遣わせない金額のものを選ぶ
就職祝いを贈る際には、相手がお返しを気にしない金額のものを選ぶことが大切です。高額のプレゼントを贈るとお返しが必要なのではと考えてしまい、忙しい時間に気を遣わせてしまいます。快く受け取ってもらえるような金額を意識して選びましょう。
目上の人には定番アイテムや現金を避ける
就職祝いとして定番アイテムのペンや万年筆、腕時計といったものは、叱咤激励の意味が込められるため、目上の人に贈るのは避けましょう。現金も失礼とされているので、目上の人へは品物を贈るのが無難です。たとえ友人であっても、上から目線にならないようなプレゼントを知っておくとよいでしょう。
【価格帯別】就職祝いにおすすめのプレゼント
最後に就職祝いにおすすめのプレゼントを価格帯別に紹介します。就職祝いは相手との関係を考えた相場でプレゼントを選びましょう。
予算3,000円前後のプレゼント
予算3,000円前後なら、便利な日用雑貨やオフィスでも使えるアイテムがおすすめです。お掃除道具や時計などは生活必需品。また、タンブラーや小型家電ならオフィスでも活用できます。シンプルなものを選べば、インテリアにもなじみます。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム
お風呂掃除5点セット/SSE-5BA

バススポンジ、バスブラシ、隙間ブラシなど基本のお風呂掃除アイテムに着脱式ハンドルと収納ハンガーがついた5点セット。場所を取らない壁掛けタイプで、水はけがよく乾きやすいため、ヌメリやカビも気になりません。
壁掛け電波時計/ACR01-25

インテリアにも合う壁掛けのデジタル電波時計です。社会人は時間の管理が今まで以上に大切になってきます。一人暮らしが始まる人も多いので、家に1つおしゃれな時計を贈ってはいかがでしょうか。
Café days トラベラーリッド付きタンブラー スリムタイプ 350ml/NCD-TLT350

真空断熱構造で飲み物の美味しい温度をキープしてくれるタンブラー。ふた付きで移動中でもこぼれにくく、車のドリンクホルダーにすっぽり入るので、ドライブのお供にも最適です。
fulme.マグボトル

アウトドアやスポーツ時にピッタリのマグボトルです。ハンドル付きで持ち運びやすくスタイリッシュなデザイン。持ち手のタイプがスリムタイプとハンドルタイプの2種類あるので、贈る相手に合わせて選ぶことができます。スリムタイプのハンドルは前後に動かせ、スマートに収納できます。
パーソナル加湿器/UHM-U01-B

コンパクトなタンブラー型でおしゃれな加湿器です。デスクワークにピッタリなパーソナルサイズ。USB給電式なのでパソコンに繋いだり、車のドリンクホルダーに入れたり、さまざまなな場所で使えます。
予算5,000円前後のプレゼント
予算5,000円前後なら、新生活が充実するアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。特に初めての一人暮らしには、いろいろなものが必要なので、役に立つアイテムを贈りたいもの。料理や食事が楽しくなるキッチン用品を始め、部屋が快適になる家電、自分磨きにも必要なグッズなどがおすすめです。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム
耐熱ガラス容器・ボウル7点セット/TGS-7S

耐熱ガラス容器と耐熱ガラスボウルがセットになった商品。電子レンジ対応のため、温めてそのまま食卓に出すことができるのも嬉しいポイント。
サーキュレーター/PCF-MKM15

コンパクトなのにパワフルで大風量のサーキュレーター。マカロンのように、コロンとしたフォルムで、マット調なのがポイント。カラーはグレー・ホワイト・ピンク・ブラックの4色から選べるので男女問わず使いやすいアイテム。エアコンと併用することで、冬は暖かい空気を足元へ、夏は涼しく冷気を部屋全体へ送ることもでき、1年中使えます。
電気ケトル/IKE-D1000

インテリアになじむシンプルなステンレスデザインの電気ケトルです。お湯が沸くとスイッチが切れる自動電源オフ機能付きで安心。本体と電源プレートが分かれるセパレート式で、本体のみを運びやすいのも魅力です。
イオンドライヤー/HDR-M101

忙しい時にもさっと髪を乾かせる2.0㎥/分のパワフルなドライヤー。マイナスイオン搭載で傷つきやすい髪を守ります。軽容量コンパクトサイズで旅行などの持ち運びにも便利です。
グリルなべ 2枚プレート/IGU-P2

煮る、炊く、焼くが1台でできるグリル鍋。食卓でアツアツの料理を楽しめます。料理に応じて使い分けられる、深なべや平面プレート付きです。おしゃれなカラーやデザインも新社会人にぴったり。
予算10,000円前後のプレゼント
予算10,000円前後で贈るなら、機能性を備えたおしゃれなキッチン家電や、快適な睡眠環境を整える家電など、一人暮らしがさらに充実するアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。自分ではなかなか準備できない防災グッズなどもおすすめです。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム
非常食セット1人用水入り 21点/HSS1-21

非常の時、備えておくと良い非常食セットです。防災士・災害備蓄管理士監修で、レトルト食品や水だけで戻せるアルファ米などさまざまな味付けのものがセットになっています。一人暮らしを始める人も多いので、もしもの時に備えたプレゼントは喜ばれることでしょう。
無加水鍋 COTOCO 20cm/MKSN-S20

食卓に置いても映えるおしゃれなカラーのお鍋です。見た目だけではなく、無水調理ができ素材の味を引き出せる実力派。雑誌にも掲載される、今注目の商品です。
布団クリーナー/FCA-13-C

細かいほこりもしっかり吸引する布団クリーナーです。ゴミの量をランプでお知らせするので、ゴミが取れているのを実感できます。キレイに見えるふとんでも、意外と汚れているので忙しい新生活に1台あると便利。快適な睡眠環境を作る布団ケアにおすすめです。
ふとん乾燥機 カラリエColors/FK-RC3

天日干しができなくても、布団のケアやダニ対策ができる布団乾燥機。冬の寒い時期にはふとんを温めて、ふかふかのふとんで休めます。付属のアタッチメントを使えば、靴の乾燥にも使用できます。インテリアになじむパステルカラーも魅力です。
ミキサー/IJM-S101

スイーツやスムージー、料理に活用できるミキサーです。立て付け部の木目調デザインがおしゃれ。ミキサー容器とカッター部は取り外せるので洗いやすく、清潔に使えます。パッケージもシンプルで、贈り物としてピッタリ。
予算25,000円前後のプレゼント
予算が25,000円前後になると、選択の幅も広がります。掃除家電やインテリア、寝具などもプレゼントとして選べます。また、男女問わず最近人気なのがタブレット。移動時間の読書やスケジュールチェックなどに使えて便利です。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム
充電式スティッククリーナー/JCL18

18Vバッテリーでパワフル吸引、家の中から外(ベランダ・車)まで掃除できるスティッククリーナーです。引越しの際に出るホコリも、しっかり吸い取ります。
ビーズクッション/RBC-2P

「ビーズクッション面」と「低反発クッション面」のリバーシブル仕様で好みや気分に合わせて、2種類の座り心地が楽しめるクッションです。
セブンフィットマットレス/UMPZ74-S

体の部位に合わせた硬さの異なるウレタンウォームを、7つにゾーニングしたマットレス。理想的な寝姿勢である立位姿勢を促し、質の良い睡眠をサポートしてくれます。お使いの布団やマットレスの上に重ねて使えるのでプレゼントにもおすすめです。
液晶ディスプレイ 23.8インチ/ILD-D23FHD

映り込みや光の反射によるギラつきがない、非光沢のアンチグレアパネル。目に与える負担が少ないので、長時間使用にもおすすめ。スリムベゼルデザインで縁が気になりにくく、画面により集中しながら映像を楽しめます。
タブレット 10.1インチ LUCA TM102M4N2-B

視聴しやすいサイズの10.1インチの液晶タブレットです。WUXGA画質で映像視聴が出来ます。電子書籍や動画視聴におすすめです。
マナーを押さえて相手が喜ぶ就職祝いを贈ろう

就職祝いのプレゼントは、相手との関係性を考えて価格帯を選ぶことが大切です。仕事や新生活に必要なものをプレゼントすると喜ばれるでしょう。今回、紹介したおすすめのプレゼントを参考に、相手が喜ぶ就職祝いを検討してみてはいかがでしょうか。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますので、あらかじめご了承ください。
※価格は変動することがございますので、あらかじめご了承ください。