母の日のプレゼントは使えるものを送りたい!実用的で喜ばれるギフト

母の日のプレゼントは使えるものを送りたい!実用的で喜ばれるギフト

ゴールデンウイーク明けの5月の第2日曜日、2023年は5月14日(日)が「母の日」です。母の日には、お花やお菓子などをプレゼントするのが定番ですが、普段使いできるものを贈るのもおすすめ。母の日のプレゼントを選ぶ際のポイントや、実用的でプレゼントにぴったりのアイテムを紹介します。

INDEX

母の日のプレゼントは使えるものを送りたい!実用的で喜ばれるギフト

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

母の日のプレゼントには使えるものを!選ぶポイントは?

ピンクのカーネーションの横に置かれた2個のプレゼント
母の日に感謝の気持ちを込めてプレゼントをしようと思っても、何を贈るか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。実用的で普段から使えるものをプレゼントすれば、きっと喜んでもらえるでしょう。母の日のプレゼントについて予算や選ぶポイントを紹介します。

高額すぎない価格のものを選ぶ

母の日のプレゼントの予算は、一般的には3,000~5,000円程度が相場です。高価すぎるとお母さんが負担に感じたり、気を遣ったりしてしまうかもしれません。初任給で贈り物をしたいなど、特別な母の日の場合には相場より少し高く設定しても良いでしょう。兄弟姉妹と一緒にお金を出し合うと、予算が増えて高価なものを選べます。

お母さんの年代に合ったものを選ぶ

プレゼントを選ぶ時には、お母さんの年代に合わせると選びやすいです。子育てや仕事で忙しく自分の時間が取りづらい年代のお母さんには、普段の家事などが楽になる実用的なプレゼントもおすすめ。自分のことを後回しにしてしまうお母さんも多いので、お母さんが好きなものや欲しがっているものを選びましょう。
一方、子育てや仕事がひと段落して自分の時間が取れるようになってくる世代なら、お母さんの趣味や生活に沿ったプレゼントが喜ばれるでしょう。

家族と相談しながら選ぶ

離れて暮らしている場合には、お母さんと一緒に暮らしている家族に相談するのもおすすめです。今好きなものや、楽しんでいることがわかるとプレゼントが選びやすくなります。また、プレゼントしたいものを既に持っていないかという確認もできます。
別々に住んでいる家族が、お祝いするために集まればお母さんも喜ぶはず。お母さんを大切に思う家族からのプレゼントは、お母さんの心に残るでしょう。プレゼントを渡す日に会えない場合はメッセージなどを送ってみてはいかがでしょうか。

【キッチン用品】おすすめの母の日のプレゼント

母の日に、キッチンで使えるものを贈ると喜ばれます。普段の料理に使えるお鍋や、下ごしらえに役立つミキサー、リラックスタイムに活躍するコーヒーメーカー、必要な時にすぐ使えるケトルなど、忙しいお母さんをサポートしてくれる家電が人気です。

1台で何役も使える調理器具「マルチポット」

料理が好きなお母さんにはマルチポットがおすすめです。1つあればさまざまな調理に使えて、煮る・焼くなどの調理だけでなくボウル代わりにも使えます。機能性はもちろんデザインやカラーにこだわって選んでみてください。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

マルチポット/MCP-14

キッチンに並ぶアイリスオーヤマのマルチポット
煮る、茹でる、炒める、沸かす、和える、揚げる、炊く、の7役を1台でこなすマルチポットです。2.2Lの容量でありながらコンパクトで使いやすく、ダイヤモンドコーティングで汚れがつきにくい優れもの。カラーは3色から選べ、おしゃれな見た目で、食卓に映えるシンプルなデザインです。

ボタンを押すだけで調理できる「電気圧力鍋」

電気圧力鍋は調理中に細かい火力の調整の必要がなく、ほったらかしで料理ができる優れもの。料理を楽にしてくれる便利な家電です。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

電気圧力鍋3.0L/KPC-MA3

食卓にそのまま並んだアイリスオーヤマの圧力鍋
材料を入れてボタンを押すだけで料理が完成します。火を使わないから、目を離して別のことができ時間の有効活用が可能に。グリル鍋としても使える2wayタイプ。108個のメニューが掲載されたレシピブック付きで、その中の52種類はヘルシーメニュー(※)なので、おいしさだけでなく健康も考えられたメニューが搭載されています。
※栄養表示基準法に基づく

挽きたて本格的な味が楽しめる「コーヒーメーカー」

コーヒーが好きなお母さんには、コーヒーメーカーがおすすめです。本格的な味わいが家で楽しめるので、もらって嬉しいプレゼントになるでしょう。ほっと一息つきたい時に簡単においしいコーヒーが飲めて、保温機能があるので、温かいままおかわりもできます。豆をセットして、スイッチを押すだけで良いので、忙しい朝にも便利。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

全自動コーヒーメーカー/WLIAC-A600

アイリスオーヤマのコーヒーメーカー
挽きたてのコーヒーを家庭で楽しめる全自動コーヒーメーカーです。豆挽きからドリップまですべて全自動なので、紙フィルターは不要。水タンクが取り外せるので、お手入れも簡単です。豆の挽き方が選べるので、こだわり派のお母さんにもぴったり。

フレッシュなジュースが作れる「ミキサー」

スムージーやデザートなどがボタンひとつで作れるミキサーは、美容や健康に気を使うお母さんへのプレゼントにおすすめ。スムージーなら野菜や果物の栄養をそのまま取り入れられます。スープなどの下ごしらえにも使えるので、料理が好きなお母さんにも喜ばれるでしょう。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

ミキサー+ボトルミル付き/IJM-S101BM

ミキサーとグラスに入ったフレッシュジュース
パワフルな6枚刃のミキサーで、200〜1000mlまで対応しています。運転音は静かで使いやすいメリットも。ボトルで作って専用のふたをつければ、そのまま持ち運ぶこともできます。インテリアになじむデザインとカラーで、キッチンをおしゃれに魅せてくれるのも魅力です。

【美容グッズ】母の日のプレゼントに使えるもの

実用的な母の日のプレゼントには、美容グッズや美容家電もおすすめです。毎日使うドライヤーやヘアアイロン、特別な日に使いたいフェイスパックなど自宅で使えるものはいかがでしょうか。

特別な日や毎日使える「美容マスク(フェイスパック)」

毎日のスキンケアに使えるフェイスパックもおすすめです。忙しくてなかなかエステにも行けないお母さんのために、自宅でスペシャルケアが叶う特別なフェイスパックを贈ってみるのも良いでしょう。短時間でケアできるものも、ゆっくり時間をかけてケアするものもあるので、ライフスタイルによって選んでみてください。

自宅で簡単に使える「ホームエステ」

エステに通う時間がない忙しいお母さんには、好きな時に好きなだけケアができるホームエステアイテムがぴったりです。スキマ時間を使ってケアできるものも多いので、手軽に使えるのも魅力です。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

ホームパルスライト式 光美容器 エピレタ モーション プロ/EP-0440-W

リビングで脱毛をする女性
自宅でムダ毛ケアができる光美容器。ワキや足、ウエスト、顎などに使用できます。特許技術HPL(ホームパルスライト)の光と音響効果で肌に優しくケアができます。医療機関でのテスト済なので安心です。サロンに行く必要がないので、時間が取れない人にもおすすめです。
※医療機器ではありません

美しい髪になれる「ドライヤー」

お母さんにいつまでもキレイでいてほしいという願いを込めて、ドライヤーを贈ってみてはいかがでしょうか。毎日忙しいお母さんには、髪を短時間で乾かせるドライヤーがおすすめです。乾かすだけでなく美髪に近づける、マイナスイオン発生機能がついたものなら、さらに喜んでもらえるかもしれません。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

イオンドライヤー/HDR-M201

髪にドライヤーをかける女性
セラミック製の遠赤外線パーツが搭載されており、乾燥スピードが従来品よりも約30%アップしたイオンドライヤー。2.0㎥/分と風量がパワフルなので、濡れた髪が素早く乾きます。
マットなカラーがかわいい4色展開で、好みのカラーが選べます。折りたたみ式なのでコンパクトに収納できるのも嬉しいポイント。
※当社従来品HDR-MC1と比較(当社調べ)

おしゃれを楽しむ「ヘアアイロン」

仕事や行事などでおしゃれをするときにヘアアイロンがあると便利です。ヘアアイロンでキレイにセットすれば、素敵な印象に。ストレート・カールと好みのタイプを選べるので、スタイリングも自由自在です。電源を入れてから、温まりが早いものなら、すぐにスタイリングができます。ヘアアイロンは、髪質や好みを選ばないので、プレゼントにぴったりのアイテムです。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

ストレートアイロン/HIR-MS101

並べられた3本のヘアアイロン
軽くてコンパクトなストレートヘアアイロンです。髪に優しいセラミックコーティング採用で、摩擦ダメージを軽減します。5段階(120℃、140℃、160℃、180℃、200℃)の温度設定機能も嬉しいポイント。最低温度の120℃になるまでは電源をいれてから約30秒なので、電源をいれてからすぐに使用することができます。ドライヤーと同じシリーズなのでセットでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

【リラックスグッズ】母の日のプレゼントに使えるもの

部屋に置かれたアロマグッズ
いつも頑張っているお母さんには、リラックスするためのグッズをプレゼントするのがおすすめです。自分では買うのを迷ってしまうかもしれませんが、母の日のプレゼントとしてなら喜んで使ってくれるでしょう。

自宅で手軽に疲れた体をほぐす「マッサージグッズ」

家庭用マッサージ機は、手軽に体のコリをほぐせるアイテムです。足や腰、首などさまざまなパーツのマッサージ機があります。自宅で手軽に体をケアできるので喜ばれるでしょう。

しっとりと快適な部屋を演出「加湿器」

乾燥しやすい時期には、風邪予防や肌にも潤いが必要なため、加湿器があると重宝します。アロマ対応の加湿器なら、ミストの潤いと一緒に好きな香りでリラックスできます。部屋になじむデザインのものを選べば、インテリアとしても楽しめます。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

上給水超音波式加湿器/AHM-UU23A

加湿器をつけながら寝室で眠る女性
コンパクトでインテリア性も高い、どんなお部屋にも合うシンプルデザインの超音波加湿器です。超音波式で熱くならないため、小さな子どもやペットのいる家庭も安心して使用でき、動作音も静かなので寝室にもおすすめです。上から給水が出来てタンクも取り外せるので、お手入れもラクなのが嬉しいポイント。

リバーシブルで使い勝手抜群「クッション」

リラックスしたいときに使えるクッションは、手頃な価格のものも多くプレゼントにぴったり。ビーズが入ったクッションは、体にぴたっと寄り添ってちょうど良い形に変化します。低反発クッションはじんわりと沈み込みもっちりとした感触がくせになるのが特徴。その両方を兼ね備えたリバーシブルタイプのクッションは、気分に合わせて使いたい面にひっくり返して使えます。お母さんのライフスタイルによって選んでみてください。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

リバーシブルビーズクッション/RBC-1P

クッションに腰かけて雑誌を読む女性
ビーズクッション面と低反発クッション面がリバーシブルになったクッションで、2種類の座り心地を楽しめます。ポケット付きで、スマホやリモコンなどを収納できるのが便利。カバーは取り外して洗濯が可能なので、清潔に保てます。

母の日のプレゼントには使えるものを選んで喜んでもらおう!

母に花を手渡す女の子
母の日には、お母さんが喜んでくれるプレゼントを贈りたいもの。いつも家族のために頑張ってくれるお母さんに感謝の気持を込めて、普段の生活をさらに豊かにしてくれるものや、家事を楽にしてくれるプレゼントを選んでみるのも良いでしょう。お母さんが喜ぶ一品を見つけてプレゼントしてみてください。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。

\ シェアする /