
育成年代のトップ選手輩出を支援 「Kashima Antlers Academy Field※1」に 当社人工芝GEO-TURFが採用
当社は、株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シーが昨年新設した、アカデミー専用グラウンド「Kashima Antlers Academy Field※1」に、当社の人工芝GEO-TURFとスタジアム照明が採用されたと発表しました。
当社は、株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シーが昨年新設した、アカデミー専用グラウンド「Kashima Antlers Academy Field※1」に、当社の人工芝GEO-TURFとスタジアム照明が採用されたと発表しました。
当社は、震災遺構仙台市立荒浜小学校と新たな取組みを行うことを決定し、本日同校にて、仙台市、及びHOPE FOR projectと贈呈式を実施しました。
当社が販売する配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ) アイリスエディション」が、株式会社NEXERが運営する日本トレンドリサーチによる配膳ロボットに関する調査において3項目で第1位を獲得しました。
当社代表取締役会長の大山健太郎は、フランス共和国から国家功労勲章シュヴァリエを受章しました。本章は1963年に創設され、フランスに対して功績のあった外国人に授与されるものです。
当社とソフトバンクロボティクスグループ株式会社は、ロボット市場における中長期的な需要創造と社会課題解決を目指して、「業務提携合意書」を締結しました。
当社は、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大の長期化を受けて、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟の「一杯のスプーン」緊急支援プロジェクトに参画しました。 仙台ユネスコ協会を通じ、フィリピンの学校などに約90万枚のマスクを寄贈しました。
アイリスグループの2021年度決算(12月)は、売上高8,100億円、経常利益6.4%、アイリスオーヤマ株式会社は、売上高2,494億円、経常利益11.4%の見込みです。
当社は、特別協賛する「アイリスオーヤマ プレミアリーグU-11チャンピオンシップ」が、2022年3月に初めて宮城県内で開催すると決定したことを受け、本日プレミアリーグU-11実行委員会、女川町とともに、開催地である女川町の町庁舎で発表会見を行いました。
当社の「LED交換キット」が、2021年度省エネ大賞(主催:一般財団法人 省エネルギーセンター/後援:経済産業省)において製品・ビジネスモデル部門『資源エネルギー庁長官賞』を受賞しました。
当社は、製品登録サービス「IRIS OHYAMA CLUB」を本日より開始しました。製品登録サービス「IRIS OHYAMA CLUB」は、購入した商品の情報を登録することで、商品の活用方法を画像や動画で見られるほか、公式通販サイト「アイリスプラザ」やホームセンター「ダイシン」、「ユニディ」のキャンペーン情報を受け取ることができるサービスです。
当社は、ソフトバンクロボティクス株式会社が開発・製造する配膳・運搬ロボット「Servi アイリスエディション」を日本医科大学千葉北総病院のコロナ専門病棟に全国の病院施設として初めて※1本格導入しました。
当社は、電源・通信配線が不要で、遠隔地の状況をリアルタイムに映像で確認できる「太陽光発電型セキュリティカメラ」を2022年1月より発売します。
当社が販売する「AIサーマルカメラ」シリーズの累計販売台数が3万台に達しました。当社は今後も、アイリスグループの総合力を生かし、幅広いニーズに対応したソリューションを提案していきます。
当社は、2021年度SENDAI光のページェント主要導線の緑道内に新たなフォトスポットとなるハート型シンボルモニュメント「アイリスハート」を新設することを決定しました。
当社は、仙台市と「災害時における帰宅困難者の支援に関する協定」を新たに締結し、本日アイリス北目町ビルにて締結報告会を実施しました。