支柱調整式/グリッドフロア ウッドコア

  • 約4.2kg *3の超軽量設計。CO2排出量の削減に貢献し施工者の負担を軽減する、人と環境にやさしいOA フロアです。
  • 構造図
  • 木材の活用でCO2を固定化
    CO2を吸収しながら成長する樹木は、伐採して木材となっても吸収したCO2を内部に固定(貯蔵)します。グリッドフロア ウッドコアは芯材にパーティクルボードを使用しており、CO2の固定化が可能。大気中のCO2を減らし、地球温暖化防止へ貢献します。
    木材の活用でCO2を固定化
    ※CO2固定量の求め方 固定量(t)=対象木材の使用材積(㎥)×容積密度(t/㎥)×炭素含有率(0.4)×CO2換算係数(44/12)
    ※3000Nタイプの場合。
    *2 杉の木1本あたりの年間吸収量を14kgで計算。(出典:環境庁林野庁「地球温暖化防止のための緑の吸収源対策」)
  • 約4.2kg*3の超軽量設計
    1枚約4.2kg*3の軽量化を実現。一度に大量のOAフロアを輸送できるため、従来の重いコンクリート製OAフロアに比べ、輸送時のエネルギーとCO2排出量を大幅に削減できます。
    *3 3000Nタイプの場合。
    約4.2kgの超軽量設計
    ※コンクリート製OAフロア1枚14Kg、グリッドフロア ウッドコア1枚4.2Kgとしてそれぞれ40,000枚分(10,000㎡)を運んだ場合を当社にて試算。
  • 高い施工性
    軽量化により運搬・設置作業者の負担を軽減。扱いやすくボーダー部などの加工性にも優れています。
    高い施工性

構造図

  • 木材を粉砕し接着剤で固めた「パーティクルボード」をメッキ鋼板で両面から挟んだサンドイッチ構造。全面を覆っているため、木の露出部分はありません。非常に軽量なのが特長です。
  • 構造図

一般事務所用3000N

  • 一般事務所用3000N
    • 大型ビル
    • 一般事務所
    • 改修物件
    パネル種類・品番
    ノーマルパネル GFW-3N / 開口パネル GFW-3K
    パネル厚み
    17mm
    質量
    4.2kg
    支柱高さ
    50mm ~ 250mm
    耐荷重
    3000N(300kgf) 変形量5mm 以下
    ❚ 材質 : 溶融亜鉛メッキ鋼板、パーティクルボード、ABS樹脂
    ❚ サイズ : □500mm
    ❚ 開口部 : R30mm(半円形)

ヘビーデューティーゾーン 5000NNEW

  • ヘビーデューティーゾーン 5000N
    • 大型ビル
    • 一般事務所
    • 重歩行通路
    • サーバー室
    パネル種類・品番
    ノーマルパネル GFW-5N / 開口パネル GFW-5K
    パネル厚み
    19.2mm
    質量
    5.2kg
    支柱高さ
    50mm ~ 250mm
    耐荷重
    5000N(500kgf)変形量5mm以下
    ❚ 材質 : 溶融亜鉛メッキ鋼板、パーティクルボード、ABS樹脂
    ❚ サイズ : □500mm
    ❚ 開口部 : R30mm(半円形)
  • ウッドコア用支柱
  • ウッドコア用支柱
    H50mm / H100mm / H150mm / H200mm / H250mm
    ❚ 材質 : スチール(亜鉛メッキ)、PP、POM、SUS
    ※ 300mm 以上のサイズやウィスカ対策品も対応可能です。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ

お問い合わせ
022-253-7095
アイリスオーヤマ株式会社 建築・内装事業部
〒105-0013 東京都港区浜松町2-3-1 日本生命浜松町クレアタワー19階

TOP