- 法人向けLED照明TOP
- 納入事例レポート
- スポーツ施設
- 楽天生命パーク宮城 様
楽天生命パーク宮城 様(宮城県)
より快適で、もっと熱狂できるスタジアムであるために。 LED照明でファンとチームの未来を照らし続けます。
「東北楽天ゴールデンイーグルス」の本拠地である、楽天生命パーク宮城(旧名称:楽天Koboスタジアム宮城)。スタジアムでは、選手が活躍し、球場スタッフが試合を盛り上げ、ファンが声をからして応援し熱狂しています。東日本大震災によって損壊したスタジアムの改装に伴い照明をLED化、節電だけではなくより快適なスタジアムになりました。選手・スタッフ・ファンの夢がつまったスタジアムをLED照明で明るく照らします。
熱狂的なファンを包み込む、快適な間接照明。
2014年8月、3塁側に新たなスタンドが設置され、より多くのファンが熱狂できる球場になりました。新しい観客席の下は、売店や飲食店が立ち並ぶコンコースとなっており、空間全体を明るく照らす間接照明によって、観戦前や試合の途中も快適に過ごせます。天井も床も明るく照らされた大空間が、楽天イーグルスのファンたちを包み込み、勝利への期待感を高めます。
コンコース


幅約64m・奥行き約27mもある天井を96台のLED投光器で照射。天井が光を反射し大規模な間接照明となり、コンコースの空間全体を光で包み込みます。
- LED投光器
外観


球場から大きくせり出した観客席に光が当たり、外から見ても迫力のある外観になっています。
楽天生命パーク宮城の照明計画
勝利を信じる熱い思いをLED照明でサポート。

演出性
ファンを盛り上げる明かりの演出
-
2Fコンコース
にぎわう場所をより明るく楽しく 強力な光を放つLED投光器を斜め上に照射させ、お客様がまぶしく感じないよう床面までの明るさを確保しつつ、外壁の丸窓が印象的に浮かび上がる設計・演出に。
- LED投光器に変更
消費電力約70.0%削減
-
入場ゲート
おもてなしを明るくきらびやかに これから観戦するファンを出迎える入場ゲートの光は、スタジアムの印象にかかわる大切な部分。勝利への期待感を高める明かりとして大きな役割を担っています。
- LEDダウンライトに変更
消費電力約58.7%削減
-
ライト側、レフト側
外野看板もキレイにライトアップ 色温度5000Kの光で、大きな看板をくっきりと照らします。離れた場所からでも浮き上がって見えるほど明るく、観戦に来たお客様にアピールします。
※写真はライト側です。
- キャノピーライトに変更
消費電力約62.5%削減
-
スタジアム外周店舗(ライト側売店)
お祭りのような華やかな場所に 飲食物を買い求める人や座席やトイレに移動する人など、様々な人が行き交う店舗周辺。明るく照らし、お祭りのような雰囲気を演出しています。
- LED投光器に変更
消費電力約68.8%削減
-
外観
印象的な外観を際立たせる シャープな光で外観を照らすことで、夜間の野外でも明るいという非日常的な空間を作り出し、観戦に訪れたお客様の気分を高め、球場全体を盛り上げる役割を担っています。
- 角型投光器に変更
消費電力約54.7%削減
快適性
快適な空間づくりを支えるLED照明
-
4Fロイヤルボックス・廊下
特別な空間を上品に演出 大切なお客様をお迎えする特別な空間づくりにもLED照明が一役買っています。安らぎを感じる暖かみのある3000Kの照明により、落ち着いた雰囲気の中で観戦いただけます。
- LED電球エコハイルクスプロPAR30に変更
消費電力約37.5%削減
-
スタジアム外周通路
虫が集まりにくく快適な場所に 明るく均一な光を放つLED投光器を導入し、夜間でも外周通路を効率よく照らし出します。また虫が集まりにくい光で快適な環境に生まれ変わりました。
- 高天井用LED照明、キャノピーライトに変更
消費電力約67.3%削減
選手・スタッフの利便性
選手・スタッフのパフォーマンスを引き出す明かりのサポート
-
ブルペン
練習のじゃまをしない工夫と配慮 投球練習をする選手が光を気にしないようセードの中に光源を設置するよう工夫。また5000Kの白い光はより集中力を高める効果があります。
※写真はライト側です。
- 高天井用LED照明に変更
消費電力約63.3%削減
-
選手通路
リラックス効果で選手をサポート 以前は青白く薄暗い通路でしたが、温白色の直管LEDランプを導入し、より暖かみのある空間に。暖かみのある光は、選手をリラックスさせる効果があります。
- 直管LEDランプ(20形温白色)に変更
消費電力約37.5%削減
-
球場事務所(会議室)
会議・仕事に集中できる明かりに 色温度5000Kの照明に変更し会議や仕事に集中できる環境に。また窓際には自動で調光する「明るさセンサー付きの直管LEDランプ」を設置、さらなる節電効果が見込めます。
- 明るさセンサー付きの直管LEDランプに変更
消費電力約37.5%削減
LEDが選ばれる3つの理由
-
理由1
省エネ コストの削減だけではなく、CO2を減らすことにもなるので環境にやさしいスタジアムになりました。
※水銀灯400Wタイプ(415W)と高天井用LED照明ファンレス高効率タイプIRLDRCL125N-120BS-L-C(125W)との比較。
-
理由2
長寿命 約60,000時間 1試合あたり7時間ほどの点灯で約8,500試合も使用可能。ランプ交換などのメンテナンスも軽減されます。
※高天井用LED照明ファンレス高効率タイプLDR127N-E39/120-HEなど。
※寿命は光束が70%まで低下するまでの時間です。スイッチON!すぐに点灯!! -
理由3
すぐに点灯 スイッチONですぐ点灯するので、水銀灯のような待ち時間もなくなり準備の時間短縮に。
消費電力の比較
「従来照明器具」と「LED照明」の比較
本紙掲載分の照明器具のみを合計した試算シミュレーションです。
-
-
- 従来品
- 使用器具
- 蛍光灯、水銀灯、ナトリウムランプなど
- 消費電力量
- 約66,200W
-
- LEDダウンライト
- 使用器具
- LED投光器、角型投光器、高天井用LED照明、キャノピーライト、LEDダウンライト、直管LEDランプなど
- 消費電力量
- 約22,450W
-
-
1年で43,750Wの削減
熱戦をダイナミックに盛り上げるイルミネーション。
楽天生命パーク宮城の観覧車に演出用LED照明を設置。
日本の野球場で初となる観覧車を
色彩豊かにライトアップ!
楽天生命パーク宮城の左中間後方に新設された「スマイルグリコパーク」に、日本の野球場で初となる観覧車が完成しました。 観覧車の支柱部分には試合内容に合わせて変化する、LEDイルミネーションが設置され、当社では演出用LED照明の計画・施工を担当しました。 光の演出は、「ホームラン」や「チェンジ」、「勝利の瞬間」など、試合展開に合わせて30種類のパターンで変化します。目の前で繰り広げられる熱戦をさらに盛り上げます。

観覧車を照らすLEDイルミネーションの動作状況を動画でご覧いただけます。
使用器具
施工詳細
- 施設名称
- 楽天生命パーク宮城 様(宮城県仙台市宮城野区宮城野2)
- 業種
- スポーツ施設
- 納入年月
- 2013年3月

-
施工詳細
- 施設名称
- 楽天生命パーク宮城
- 所在
-
〒983-0045
宮城県仙台市 宮城野区宮城野2-11-6