アイリスオーヤマのフェイススチーマーの使い心地を3つの視点から徹底レビュー!

アイリスオーヤマのフェイススチーマーの使い心地を3つの視点から徹底レビュー!

マスク着用の機会が減り、セルフケアへの注目が高まる中、毎日のスキンケアにプラスαで使いたいフェイススチーマーが2023年秋にアイリスオーヤマより発売を開始しました!初めての方でも、美容上級者でも、手軽に使える「MiCOLA(ミコラ)」シリーズのフェイススチーマーとは?フェイススチーマー初心者の感想をはじめ、美容や家電の専門家がそれぞれの目線で使用感とおすすめポイントをお伝えします!

アイリスオーヤマのフェイススチーマーの使い心地を3つの視点から徹底レビュー!

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

美肌作りをサポートしてくれる「フェイススチーマー」とは

フェイススチーマーを使う女性
フェイススチーマーとは、温かい蒸気を噴出する美容アイテム。蒸気を顔にあてることで、メイク汚れを落としやすくしたり、スキンケア用品のなじみを良くしたりしてくれると言われています。毎日のスキンケアに取り入れることで、キメの整った素肌に導いてくれる美肌作りの強い味方です。

フェイススチーマーの使い方や使用頻度の目安はこちらの記事を参考に!

アイリスオーヤマ「MiCOLA(ミコラ)フェイススチーマー」って?

アイリスオーヤマMiCOLA(ミコラ)フェイススチーマー(FST-101)
アイリスオーヤマは2023年9月に、MiCOLA(ミコラ)フェイススチーマーを発表しました。忙しい人でも毎日のスキンケアに取り入れやすい使い勝手の良さが魅力です。

おすすめポイント①毎日の使用を習慣化できる3つのモード搭載

フェイススチーマーの3モード
アイリスオーヤマのフェイススチーマーは、モイストモード、クレンジングモード、メイクアップモードの3つの機能を搭載しています。
モード おすすめのシーン 目安時間
モイストモード お風呂上がりやしっかり保湿したいときに 15分
クレンジングモード クレンジングのときに 5分
メイクアップモード 毎朝のメイクやマッサージの前に 3分
毎日のさまざまなシーンで使用できるので、朝から夜までトータルスキンケアが叶います。美肌管理もこれ1台でラクに。

おすすめポイント②女優ミラー付きで使用時にスペースを取らない

メイク中の女性
アイリスオーヤマのフェイススチーマーは、フタを開けると裏側にLEDライト付きの女優ミラーが付属しています。LEDライトは昼白色、昼光色、電球色の3色を切り替えられ、シーンに合わせた光が選べます。
フェイススチーマーを使用した後、鏡を用意しなくてもそのままメイクができるのでスペースを取らないのも魅力です。

おすすめポイント③ボタンひとつで排水できてお手入れラクラク

排水中のフェイススチーマー
フェイススチーマーは水を使うので、使用後の排水は必須です。アイリスオーヤマのフェイススチーマーなら、使用後の排水は底面のボタンを押すだけで簡単。また本体からコードが外せるので、排水で運ぶ際もコードが邪魔になりません。
フェイススチーマーのタンク
使用前の準備も、前側タンクで本体を動かさずにラクに給水できます。150lの大容量なので何度も給水しなくても、1回の給水で1日分のトータルケアができます。

ビギナーから美容家電のプロまで!アイリスオーヤマのフェイススチーマーをレビューしてもらいました

毎日のスキンケアに使いやすいアイリスオーヤマのフェイススチーマー。今回、フェイススチーマーを使うのは初めてというビギナー以外に、豊富な美容知識を持つ美容ライターと最新家電に精通している美容家電ライターの3名に使用してもらいました。

【フェイススチーマー初心者・愛さん】もっと早く使っておけば良かった!

フェイススチーマーを初めて使用する愛さん

フェイススチーマーを初めて使用する愛さん

スキンケアやコスメなどの美容が大好きな会社員。以前から気になっていたものの、フェイススチーマーを使うのは今回が初めて。
―フェイススチーマーを実際に使ってみてどうでしたか?肌の違いを感じた部分はありますか?
フェイススチーマーを使う愛さん
肌のキレイな友人がフェイススチーマーを使用しているのを見てから、ずっと使ってみたいなと思っていました。でも、気にはなっていたものの、種類も多く高価なものが多くて……。色々な商品やレビューを見れば見るほど、どれが良いのかわからなくなってしまい、なかなか購入に踏み切れずにいました。
数日使い続けただけで、毛穴の大きさや化粧ノリが良くなったのには本当にびっくりしました!!いつものスキンケアと、フェイススチーマーを使用した時では、肌の保湿力と毛穴の大きさの差が歴然!普段から乾燥と毛穴の開きが気になる方なのですが、連日フェイススチーマーを使用してから、肌が乾燥して辛い……と感じることが格段に減りました。すっぴんで毛穴を見たときに、頬の毛穴が目立たなくなってきていることにも気づきました。
―使い勝手はどうでしょう?
フェイススチーマーを使う愛さん
まず使い始めた時に「操作方法がこんなに簡単なんだ!」と驚きました。フェイススチーマーは特別な時に使うものというイメージがありましたが、日常的に取り入れやすい3つのコースが便利。それぞれのコースごとに時間が設定されているので、自分で時間を計らずとも自動的に終了してくれるのもわかりやすくて良かったです。鏡と照明が付いているので、そのままスキンケア〜メイクまで一気にできるのも嬉しいポイントですね!

また、コンパクトかつ見た目も丸く可愛いので、出しっぱなしにしていてもお部屋の景観を崩さないのも嬉しいです。
―こんな風に使うと良いかも!と感じた瞬間はありますか?
蒸気をあびる愛さん
家にいるときはYouTubeやサブスクで映画やドラマを見ていることが多いので、その時間でフェイススチーマーをしながら見ることができれば、時間を有効活用しつつ肌の調子も整えることができて良さそうだなと思いました。

メイク前にサッとメイクアップモードで肌の調子を整えれば化粧ノリも良くなるし、鏡が付いているのでそのままメイクできちゃうのも便利!気合を入れてメイクをする、お出かけするという日に使うと良さそうです。
―今後もフェイススチーマーを使用してみたいですか?
フェイススチーマーを持つ愛さん
気軽に使用することができるので、日々のお肌のお手入れの一環として今後も使用してみたいです!こんなに良いならもっと早く使っておけば良かったと思いました。

冬は乾燥、夏は毛穴の開き、季節の変わり目のお肌のゆらぎなど、どんな時期でもフェイススチーマーがあればお肌のケアができそうだし、使い続けることで肌のベースを良くしていくことにつながると感じたので、これからも使い続けていきたいです。

アイリスオーヤマのフェイススチーマーのおすすめポイント

アイリスオーヤマのフェイススチーマーは操作方法がとてもわかりやすく、場面に合わせて3つのコースから気軽に使い分けられるのが魅力!
面倒な設定もなくお手入れも簡単なので、フェイススチーマー初心者さんにおすすめです。お求めやすい価格なので、手を伸ばしやすいのではないでしょうか。

【美容ライター・梅原怜子さん】とにかく操作が簡単!スイッチオンですぐに使えるのも魅力

美容ライター・梅原怜子さん

美容ライター・梅原怜子さん

化粧品検定1級を保持するアーティスト。豊富な美容知識をもとに、美容記事をライティングすることも。
―フェイススチーマーを使って感じる美容効果について教えてください。
フェイススチーマーを使う梅原さん
一般的なフェイススチーマーの効果としてあるように、あたたかくて心地良いスチームを顔全体に浴びられるので、毛穴がじんわりと開いて普段のクレンジングでは落としきれないような汚れまでディープクレンジングができるような気がします。スキンケアアイテムの浸透力も高めてくれているのではないでしょうか。
―フェイススチーマーの美容効果を高める使い方があればお聞かせください。
クレンジング前またはクレンジングをしながらスチームを浴びることですね。そうすることで毛穴の開き方が全然違う気がするので、毛穴詰まりにお悩みの方はぜひ試してほしい!特にこれからの寒い季節はおすすめです。
―アイリスオーヤマのフェイススチーマーを実際に使用してみていかがでしたか?
ボタンを押す梅原さん
ボタンが2つだけしかないので操作が本当にシンプルで簡単ですね。バタバタしているときでもピッとボタンを押せばすぐに使える点が気に入りました。スイッチをONにしてから短時間でスチームが出てきてくれるので、せっかちな私にはぴったりです!蒸気の量も申し分ありません。
蒸気が出ているフェイススチーマー
ライトの色が選べて、自分の肌状態をミラーで確認しながらスチームを浴びれるのも魅力的でした。お手頃価格とは思えない、高級感のあるデザインで、インテリアとしてもお部屋に置きたくなります。構造が複雑でないので、お手入れが簡単に行えるのも使い続けやすいのではないでしょうか。

アイリスオーヤマのフェイススチーマーはこんな人におすすめ!

フェイススチーマーを初めて買う方やプチプラでも良い製品をお求めの方にはぴったりの商品だと思います。また家電をおしゃれインテリアとしても活用したい方にも。スチームが温かく血行促進になりそうなので、冷え性の方や乾燥肌の方にもぜひおすすめしたいです!

【家電ライター・田中真紀子さん】スチーム量の多さとおしゃれなデザインが魅力!

家電ライター・田中真紀子さん

家電ライター・田中真紀子さん

最新家電情報をいち早く入手し、雑誌やウェブで紹介する家電ライター。自宅には、常時200を超える家電が並び、実生活で使用しながら主婦目線で執筆、提案しています!
―フェイススチーマーのメリットを教えてください。
蓋を閉じたフェイススチーマー
スチーマーの蒸気は粒子が非常に細かいため、乾燥した肌の角質層に水分が届きやすく、お肌にうるおいをもたらします。また毛穴が開きやすくなるため、化粧水などの美容成分がより届きやすくなるメリットも。さらにお肌が整うため、毛穴が目立ちにくくなり、メイクのノリや持ちがよくなる効果が期待できます。

クレンジングの際にスチームを浴びると、温かい蒸気でメイクや皮脂の油分が浮き上がり、汚れを落としやすくなる他、毛穴が開くことで溜まった皮脂や黒ずみなどの汚れもすっきり落としやすくなります。

さらにお肌が温まることで顔色が良くなったり、蒸しタオルを顔にあてた時のようなリラックス感が得られるといった声もあります。
―フェイススチーマーの選び方のポイントはありますか?
フェイススチーマーのボタン
まずは、スチームの量。噴出されるスチーム量が少ないと、顔全体にスチームが行き渡らないので、スチーム量がたっぷり出るものがおすすめです。また吹き出し口の高さが調整できれば、自分の顔の高さに合わせやすい他、デコルテにもあてやすくなります。

モードが選べるタイプなら、目的に合わせた使い方ができます。時間をかけてしっかりケアしたい時、クレンジングしたい時など、目的に適したモードを用意してあるものがおすすめです。

準備やお手入れのしやすさもポイント。スチーマーは使用時には給水し、使用後には水を捨てるといった前後の手間がかかります。水タンクに水を入れっぱなしすると、内部に菌が繁殖する可能性もあり不衛生なので、給水、排水しやすい工夫があると安心です。
―アイリスオーヤマのフェイススチーマーを実際に使用していかがでしたか?
フェイススチーマーの蒸気
一番良いと思ったのは、スチーム量の多さです。サイズがコンパクトなので、スチーム量もそこそこかなと思いましたが、実際に使ってみると大量のスチームが広がって顔全体を包み込みます。立ち上がりも早いので、忙しい朝に最短3分のメイクモードでサッとスチームを浴びても、しっかりうるおう感覚に。スチームした日としない日では1日の乾燥度合いが全然違うと感じます。

デザインもとても気に入りました。陶器のような質感とスマートなデザインがスチーマーっぽくなく、洗面所やドレッサーだけでなく、リビングなどに出しておけるので、使いたい場所でサッと使えそうです。
フェイススチーマーの前側タンク
タンクが前側にあるのもユニークですね。多くのスチーマーはタンクが本体後ろ側にあるため、毎回のぞきこむようにして着脱しなければならず、扱いにくさを感じていました。でもアイリスオーヤマのフェイススチーマーはスムーズに着脱でき、「タンクの位置でこんなに使いやすさが変わるんだ」というのは新たな発見でした。前側にタンクがあると使用後のタンクの排水を忘れない、というメリットも。本体の排水もボタンひとつでできるので、使用前の準備もお手入れも簡単です。

アイリスオーヤマのフェイススチーマーはこんな人におすすめ!

スチーマーを過去に使ったことがあっても、準備やお手入れが面倒だったり、時間がなくて続かなかったりという経験がある方におすすめしたいです。
またスチーマーに興味はあるけれど高いものを買って続かなかったらどうしよう、と二の足を踏んでいる方にも試してほしいですね。

アイリスオーヤマのフェイススチーマーで上手にお肌のケアを♪

アイリスオーヤマのMiCOLA(ミコラ)フェイススチーマー(FST-101)
操作が簡単でサッと使えるアイリスオーヤマのフェイススチーマーは、毎日のスキンケアの習慣に取り入れたいアイテム。毎日使うことで、しっとりうるおいに満ちた自信のある肌に近づけるはずです。アイリスオーヤマのフェイススチーマーで、より良いお肌のケアを行いましょう。

\ シェアする /