

炭酸水のおいしい飲み方は?種類や選び方をチェックしよう
公開日:2023.04.04
最終更新日:2025.03.10
お酒や果実水などの割り材として使われることが多い炭酸水ですが、最近は無糖の炭酸水を水代わりにそのまま飲む人も増えています。炭酸水には水の硬度や炭酸の強弱など、さまざまな種類があります。そこで、炭酸水の選び方や飲み方、アレンジレシピについて紹介します。
INDEX

+1 Day 編集部
理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!
炭酸水の選び方

炭酸水にはガスや硬度、強さなどたくさんの種類があります。炭酸水を選ぶ時のポイントをチェックして自分好みの炭酸水を選びましょう。
炭酸ガスの種類で選ぶ
炭酸水は、天然のものと人工のものの、2種類に分けられます。
天然炭酸水 | ・天然の炭酸ガスを含む水 ・炭酸の強さやミネラルの含有量などはエリアによって異なる
・日本では採水できるところはわずかであるため、市販されているものはヨーロッパ産が多い
|
人工炭酸水 | ・人工的に炭酸ガスを加えた水 ・日本の炭酸水のほとんどが人工炭酸水
・味にクセがなく飲みやすい
・リーズナブルな商品が多いため、日常的に飲みたい人におすすめ
|
硬度で選ぶ
日本の天然水の多くは軟水です。そのため、なじみのある軟水を使った炭酸水だと口当たりが良く、飲みやすいでしょう。硬水が飲みなれない場合は、少しずつ飲み始めるのがおすすめです。
炭酸の強弱で選ぶ
炭酸の強弱で選ぶ方法もあります。炭酸の強度はGV(ガスボリューム)で表記されており、数値が高いほど強い炭酸です。炭酸の刺激を楽しみたい時には強炭酸を、弱い炭酸を好む場合には微炭酸がおすすめです。
炭酸水を飲むことで期待できるリフレッシュ効果

炭酸水の市場は年々活性化し、割り材としてだけでなく、無糖の炭酸水を飲料として取り入れる人が増えています。飲んだ時の爽快感がリフレッシュにつながるため、取り入れられているようです。
炭酸水を飲むと、炭酸のシュワシュワ感がのどに爽快感を与えます。ほっと一息つきたい時に飲むとリフレッシュし、口の中もさっぱりします。
炭酸水のおいしい飲み方

炭酸水をそのまま飲む場合、味がなくて苦手だという人も少なくありません。ここでは、炭酸水がおいしく感じられる方法や、飲みやすくアレンジする方法を紹介します。
1.適度に冷やして飲む
炭酸水を冷やすと清涼感が得られるため、おいしく感じられます。起床時やお風呂上り、スポーツ後などに炭酸水を飲むと、口の中もさっぱりします。ただし、冷えた炭酸水を急にたくさん飲むと体が冷えるので、胃腸に負担がかかってしまう可能性もあります。野菜室などで適度に冷やし、飲み過ぎには気を付けましょう。
2.ジュースやジャムと割って飲む
ジュースやフルーツ酢などを炭酸水で割るのもおすすめです。ジュースの場合は、ベースが薄くなってしまうのを避けるためにも、果汁100%のものを選びましょう。ジャムやシロップに炭酸水を加えると、さっぱりとしたドリンクになります。
3.フルーツや果汁などを入れる

炭酸水にレモンやライムなどの果汁を絞ると、さらに爽やかに飲みやすくなります。フルーツをカットして浮かべると、おしゃれなドリンクに。また、冷凍フルーツに炭酸水を注げば、フルーツポンチ感覚で食べ応えもプラスできます。
炭酸水のおいしいアレンジレシピ
少し手間をプラスするだけで、炭酸水はおいしいドリンクに変身します。炭酸水のアレンジレシピを紹介します。
材料3つで爽やか「はちみつレモンスカッシュ」

爽やかなレモンとはちみつの甘さがおいしい、はちみつレモンスカッシュのレシピです。お好みでミントをのせると、爽やかさが増します。
※はちみつを入れる場合、1歳未満の乳児には与えないでください。
※はちみつを入れる場合、1歳未満の乳児には与えないでください。
<材料>1杯分
- レモン汁…大さじ2
- 炭酸水…150ml
- はちみつ…大さじ1
<作り方>
- グラスにレモン汁とはちみつを入れて混ぜる
- 氷を入れて、炭酸水を注ぐ
甘酸っぱくてごくごく飲める「ヨーグルトソーダ」

炭酸水は甘酸っぱいヨーグルトとも良く合います。プレーンヨーグルトを使用する際は、はちみつで好みの甘みに調整してください。加糖ヨーグルトやフルーツ入りのヨーグルトなら子どもも飲みやすいドリンクに。
※はちみつを入れる場合、1歳未満の乳児には与えないでください。
※はちみつを入れる場合、1歳未満の乳児には与えないでください。
<材料>1杯分
- プレーンヨーグルト…100g
- 炭酸水…100ml
- はちみつ…大さじ1
<作り方>
- グラスにヨーグルトとはちみつを入れて混ぜる
- 炭酸水を加えて混ぜる
アイリスオーヤマのおすすめ強炭酸水
アイリスオーヤマでは、水本来の味を活かし、刺激を感じられる強炭酸水を取り扱っています。環境に配慮したラベルレスやフレーバー付き炭酸水もあるので、自分好みのものを選びましょう。
富士山の強炭酸水500ml×24本

富士山の天然水を使用した強炭酸水です。天然水本来の味を活かしているため、飲みやすいのが魅力。炭酸強度が5.0GV(※充填時)なので、お酒やドリンクの割り材としてアレンジしても炭酸を十分に感じられます。
さらに環境にやさしいラベルレスも選択できます。プレーンとレモンフレーバーの2種類があるので、お好みで選んでください。
炭酸水を日常に取り入れ、おいしい飲み方を試してみよう

無糖の炭酸水は、シュワシュワとした刺激がリフレッシュ感を与えてくれいます。炭酸の強さや硬度など、さまざまな違いがあるので、目的や好みに合わせて自分に合った炭酸水を選んでください。そのまま飲むのはもちろん、自分なりのアレンジを加えて、さまざまな飲み方を試してみましょう。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。