力いらずですばやくキレイ!掃除のプロがアイリスオーヤマの電動フロアワイパーを徹底レビュー

力いらずですばやくキレイ!掃除のプロがアイリスオーヤマの電動フロアワイパーを徹底レビュー

フローリングの汚れをサッと掃除できるフロアワイパーは便利ですが、こびりついた汚れは力が必要だったり、部分的に雑巾がけをすることも珍しくありません。そんな悩みにおすすめしたいのが、アイリスオーヤマの「電動フロアワイパー」です。今回はテレビや女性誌など多数のメディアで「そうじの女王」として活躍する上原 好志子さんに「電動フロアワイパー」を使ってもらい、その使い勝手をレビューしてもらいました!

力いらずですばやくキレイ!掃除のプロがアイリスオーヤマの電動フロアワイパーを徹底レビュー

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

アイリスオーヤマの「電動フロアワイパー」とは?

電動フロアワイパーで床掃除している人
アイリスオーヤマの「電動フロアワイパー」はヘッド部分が高速に振動することで、従来のフロアワイパーでは落ちにくい汚れも立ったまま手軽に水拭きできるアイテムです。まずは「電動フロアワイパー」の機能について見ていきましょう。

①高速振動で手動のフロアワイパーより汚れをラクに落とせる!

振動するフロアワイパー
「電動フロアワイパー」は毎分約1,000回高速振動するヘッドが皮脂や油、水垢などをかき取るから、手動のフロアワイパーよりラクに汚れを落とせます。また、ほど良い重さでヘッドが床に密着。力を入れてゴシゴシこする必要がありません。

②LEDライト付きなので汚れが分かりやすく狙ったところを掃除できる!

LEDライトをつけた電動フロアワイパー
「電動フロアワイパー」のヘッド部分には、LEDライトを搭載しています。ソファやテーブルの下など暗く見えづらい場所の汚れも確認しながら掃除できるので、狙ったところをピンポイントでキレイにでき、効率的に掃除をすることが可能です。

③使用後は捨てるだけの市販の水拭きシートを使える!

電動フロアワイパーで窓を掃除する人
市販の使い捨てフロアシートを使用できるのも、おすすめポイント。使い捨てシートを使用すれば、モップの水洗いの手間も省けて衛生的です。フロアシートには除菌できるタイプ、油汚れに強いタイプなどさまざまな種類があるので、掃除したい場所に合わせて選んでみましょう。

そうじの女王・上原好志子さんに聞く!「電動フロアワイパー」の活用方法

今回は「そうじの女王」として知られる上原好志子さんに「電動フロアワイパー」を使用してもらい、フローリングはもちろん、電動フロアワイパーを活用して掃除をすると良い場所を教えていただきました。上原さんが実際に使用した感想も参考にしてみてください。
掃除お片づけプロデューサー 上原好志子さん

掃除お片づけプロデューサー 上原好志子さん

清掃マイスター1級認定講師の資格保持。
TVや雑誌など多数出演。講師実績あり。
その他、雑誌の企画監修・記事執筆・日経新聞などに掲載。

手動のフロアワイパーとの差は歴然!汚れ落ちがこんなに違う

正直なところ、こんなに汚れ落ちが良いとは思っていませんでした(笑)。試しにヘッド部分を前後させず一方向にゆっくり前進して一度拭きしてみたのですが、手でゴシゴシ拭いた時と同じ位の汚れ落ち。一般的なフロアワイパー(5往復)との差は歴然で、本当に驚きました。
電動フロアワイパーの本体はパイプが太くしっかりしています。そのため、ヘッド部分の振動があっても手元が左右に振られたりせず、安定感のある使用感でした。

おすすめの掃除場所①玄関

電動フロアワイパーで玄関を掃除する様子
玄関は水を撒いてしまうと後始末が大変です。水気が残っていると白アリ発生の原因にもなりますから、普段のお手入れとしては水拭きがおすすめです。外からの汚れが入り込んでくる箇所なので、しっかりと汚れを取り除きたい場所です。

おすすめの掃除場所②窓、網戸

網戸にはホコリの他、外の排気ガスや花粉がついています。花粉症の方は特に窓やドア周りのお掃除を!
腰より高い箇所のお手入れに電動フロアワイパーを使う際には、ヘッド寄りにパイプを短く持つと使いやすいです。

おすすめの掃除場所③浴室の天井

電動フロアワイパーで浴室の天井を掃除する様子
なかなか手が届きにくい箇所です。気が付くと黒い点のようなカビが生えてしまった……なんていうことが良くあります。カビは胞子ですから、いくら他の場所のカビ取りをしても天井にカビが残っているとまたすぐにカビが散らばり広がってしまいます。
カビが発生してしまったら、ヘッド部分の保護のために電動ワイパーのヘッドにラップを一枚巻き、その上からお掃除シートや処分しても構わない濡らした布を取り付け、カビ取り洗剤を吹きかけて天井を拭いてください。濡れ拭きでの仕上げ拭きをお忘れなく。
黒いカビがない天井には同じような手順で「アルコールスプレー」を使い、天井を拭きます。この場合はカビ防止になり、仕上げ拭きは必要ありません。

おすすめの掃除場所④部屋の壁 

電動フロアワイパーで部屋の壁を掃除する様子
まずはドライシートをつけてお手入れを。壁には乾いたホコリがついているので、ウェットシートを使うとホコリが水気を含んで落としにくい厄介な汚れに変わってしまいます。先にドライシートを使ってからウェットシートを使うと、効率的にお掃除ができます。黒ずみがとれるとお部屋の雰囲気が明るく感じられます。

おすすめの掃除場所⑤学習机の下

学習机の下は、意外と暗くて見えにくく、そして色々な物が落ちている場所です。シャーペンの芯が落ちているのに気づかずに拭き掃除してしまうと、床に汚れを広げてしまうことがあります。ヘッド部分にランプがついているとワイパーの先の汚れや物が良く見えて便利。ベッド下、ソファ下の掃除もしやすいです。

おすすめの掃除場所⑥トイレの床 

電動フロアワイパーでトイレの床を掃除する様子
市販のクエン酸シートをつけてお掃除すれば、ニオイも汚れもスッキリ落ちます。便器のキワにヘッドを沿わせるようにして動かすと、ニオイの原因になりやすい箇所のお手入れもラクラクです。
市販のシートの他、手持ちの古布などを取付けて使えるので、箇所によって洗剤を変えたり、ミントなどのアロマオイルを垂らして香りを楽しんだりしながらお掃除すると、よりラクで楽しいお掃除ができそうです。

※洗剤やアロマオイルを使用する場合は、ラップを本体につけてから、その上にシートや古布を取り付けて使用してください。

上原好志子さん的電動フロアワイパーのおすすめポイント!

高いところのゴシゴシ掃除は大変です。電動フロアワイパーなら、身体への負担がなく時短掃除ができます。スイッチのON・OFFが足元でできるので、腰痛がある方や妊婦さんには特におすすめしたいと思いました!

収納の観点からもカチッとロックされて自立して、壁にフックをかけてつるす必要がなくどこにでも置けるのも嬉しいところ。

アイリスオーヤマの「電動フロアワイパー」で家中ラクしてキレイに!

充電中の電動フロアワイパー
軽い力で強い汚れ落ちを実現してくれる、アイリスオーヤマの「電動フロアワイパー」。手動のフロアワイパーよりも短時間でしっかり汚れを落としてくれる上、市販の使い捨てフロアシートが使えるのでお手入れも手軽な点が魅力です。フローリングだけでなく、普段なかなか掃除の行き届きにくい壁や天井掃除にも使えるのも嬉しいポイント。電動フロアワイパーを取り入れて、家中をラクしてキレイにしてみてはいかがでしょうか。

\ シェアする /