【初心者向け】ベランダガーデニングの始め方|おすすめの植物や必要アイテムも

【初心者向け】ベランダガーデニングの始め方|おすすめの植物や必要アイテムも

マンションやアパートのベランダを利用したガーデニングは、気軽に始められるため、園芸初心者にもおすすめです。避難経路の確保など、共用部分の使用ルールを守りながら、日照条件に適した植物を育てましょう。ベランダガーデニングを始める際のポイントやおすすめの植物、必要なアイテムを紹介します。

【初心者向け】ベランダガーデニングの始め方|おすすめの植物や必要アイテムも

+1Day編集部

’ちょっといい’生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIYやアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

ベランダガーデニングを始める前に押さえておく基本

プランターが置かれたベランダ
ベランダでガーデニングを始める際は、事前に住まいの規約を確認することが大切です。避難経路を確保したり、方角に合わせて日差しを調整するなどの点に注意しながら、ガーデニングを始めましょう。

ベランダの使用ルールを確認する

ベランダガーデニングを始める前に、必ず住まいのベランダ使用ルールを確認しておきましょう。マンションやアパートなどの集合住宅では、賃貸でも分譲でもベランダは共用部分と見なされるため、使用ルールを守ることが重要です。

避難経路や排水動線を確保する

ベランダでガーデニングをする際は、必ず避難経路や排水動線を確保できるレイアウトにします。避難はしごの上や隣家との仕切り壁の前は、非常時のために空けておきましょう。また、排水溝を塞ぐと、雨水やガーデニングで使った水が溜まってしまうため、注意が必要です。

ベランダの方角に合わせて環境を整える

ガーデニングを始めるときは、ベランダの方角に合わせて環境を整えましょう。南向きのベランダは一年中日当たりが良く、ガーデニングに最適ですが、夏は温度が上がりすぎないように日陰を作るなどの工夫が必要です。

東向きのベランダは季節や壁の位置で日当たりが変わるため、日光が十分に当たる場所を確認して植物を配置しましょう。西向きのベランダは強い西日で熱がこもりやすいため、サンシェードなどの日よけを活用します。北向きのベランダは日光がほとんど当たらないため、日陰でも育つ植物を選ぶのがポイントです。

【種類別】ベランダガーデニングにおすすめの植物

初めてベランダガーデニングをするなら、多年草の花などの育てやすい植物がおすすめです。ハーブや夏野菜、観葉植物、サボテンを育てるのも良いでしょう。

植木鉢に植えられたパンジー
ベランダガーデニング初心者には、育てやすい多年草の花がおすすめです。毎年種まきが必要な一年草と違い、多年草は数年間植え替えをしなくても毎年花を咲かせてくれます。
初心者におすすめのパンジーやマーガレットは多年草で、分岐性に優れ、1株でたくさんの花をつけます。ゼラニウムも丈夫で育てやすく、一年中鮮やかな花や香りを楽しめます。ベランダの日当たりが悪いと感じたら、半日陰でも育つヘリオトロープやインパチェンスといった花を選んでみましょう。

ハーブ

プランターに植えられたハーブ
ハーブはガーデニング初心者でも育てやすく、料理にも使えるのでおすすめです。バジルやパセリはサラダやパスタなどに使用でき、料理に彩りを添えてくれるため人気です。ミントやレモンバームは日陰に強く、日当たりの悪いベランダでも育てられます。

野菜

プランターに植えられたミニトマト
収穫すれば食べられる野菜も、ベランダガーデニングでは人気です。ミニトマトやピーマン、ナス、きゅうりなどの夏野菜は、ガーデニング初心者でも育てやすい品種。サラダに使えるリーフレタスや、おつまみに人気の枝豆も失敗しにくいのでおすすめです。

観葉植物

プランターに植えられたサンスベリア
観葉植物をベランダで育てる場合は、丈夫で虫がつきにくいサンスベリアやガジュマルなどの品種を選ぶと良いでしょう。日当たりの良いベランダでは、オリーブの木やシマトネリコもおすすめです。サボテンなどの多肉植物は乾燥に強いため、日差しの強いベランダでも元気に育ってくれます。

ベランダガーデニングに用意しておきたいアイテム

これからベランダガーデニングを始めるなら、プランターやシャベル、ジョウロなどのアイテムを用意しておきましょう。あらかじめ土と肥料が混ぜ合わされた培養土を使うのもおすすめです。

プランター

ベランダガーデニングにはプランターや鉢が必要です。置く場所に合わせてサイズを選びましょう。さまざまな形やデザインの商品があるので、お気に入りを探してみてください。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

テキスタイルプランター ラウンド/TXP-R30H

テキスタイルプランター ラウンド/TXP-R30H
直接土を入れられる織布製のプランターです。鉢カバーや収穫カゴ、小物入れとしても使用できます。水洗いできるPVC素材を使用しているため、お手入れもカンタンです。

テキスタイルプランター スクエア/TXP-S50H

テキスタイルプランター スクエア/TXP-S50H
直接土を入れて使える、スクエア型のおしゃれなテキスタイルプランターです。横長タイプのため、花やハーブ、野菜の寄せ植えにも適しています。通気性と通水性に優れ、排水を良くするための鉢底石も不要です。

テキスタイルプランター ホック/TXP-J26H

テキスタイルプランター ホック/TXP-J26H
直接土を入れて使えるホックタイプのプランターです。口が折り返してあり、コロンとした形状が可愛らしい印象です。シーズンオフには口を折り返し、ホックを留めることで土を入れたまま保管できます。

シャベル

ベランダガーデニングにはシャベルも必要です。土をプランターに入れたり、苗を植え替えたりする際に使用します。手を保護でき、細かい作業がしやすいガーデニンググローブもあると便利です。

土や肥料

ベランダガーデニングでは土と肥料が必須ですが、あらかじめ土と肥料が混ぜてある培養土なら、そのまま使えて便利です。花用、野菜用、観葉植物用など、ジャンルごとに成分が異なるので、育てたい植物に合わせて選びましょう。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

ゴールデン粒状培養土 5L/GRBA-5

ゴールデン粒状培養土 5L/GRBA-5
軽石を配合し、鉢底石が不要で手軽に使える花・野菜用の培養土です。通気性に優れ、病気や根腐れを抑え、植物が生き生きと育ちます。加熱処理済みのため、種まき用土としてもおすすめです。

ゴールデン粒状配合 花・野菜の培養土 25L

ゴールデン粒状配合 花・野菜の培養土 25L
プランターに最適な元肥入り培養土です。花や野菜の栽培に適した肥料を配合しており、通気性と排水性に優れており、植物の生育を助けます。

ジョウロ、霧吹き

ベランダガーデニングの水やり用に、ジョウロや霧吹きも用意しましょう。ほとんどの植物にはジョウロで十分ですが、多肉植物などには霧吹きで水やりするのがおすすめです。プランターの数が多い場合は、ベランダの蛇口に取り付けられるホースリールがあれば、何度も水を汲みに行かなくて済みます。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

フルカバーコンパクトホースリール15m/FCH-15M

フルカバーコンパクトホースリール15m/FCH-15M
汚れや劣化を防ぐフルカバー仕様のホースリールです。本体側面にアクアガンホルダーとサイドホースホルダーが付いており、コンパクトに収納できます。手軽に持ち運べるサイズと重量なので、ベランダでも使いやすいでしょう。ホワイト、カーキ、ダークグレー、ブラウンの4色から選べます。

フルカバーホースリールJET 10m/FHJー10

ガーデニングで水をまく人
アイリスオーヤマ史上最強ジェット(※)のフルカバーホースリールです。ホースの長さは10mあります。今まで取り切れなかった、しつこい汚れもきれいに落とすハイパワー。用途にあわせて手元のダイヤルで、4つの噴射(シャワー/カクサン/キリ/強力ジェット)をカンタンに切り替えできます。グリップを握らなくても水を出し続けられる“グリップロック付き”で、長時間の散水でも手が疲れにくい。
※アイリスオーヤマ従来品、ホースリールにおいて。2025年2月現在。

ベランダガーデニングの強風・台風・大雨対策

雨の中に置かれたジョウロ
ベランダガーデニングをする際は、強風や台風、大雨の対策をしておきたいものです。特にマンションの高層階では風が強いため、ベランダの格子部分に風よけネットを設置すると良いでしょう。

台風や大雨の際は、植物を室内へ避難させるのが基本ですが、移動が難しい植物には台風用の強化防風ネットを使うと安心です。プランターや鉢を台に乗せている場合は床に下ろし、飛ばされないようたっぷりと水を与えて重くしておきます。木製のボックスなどに、プランターや鉢をまるごと収納する方法も有効です。

始め方やおすすめ植物を知りベランダガーデニングを楽しもう

ジョウロで花に水をやる子ども
ベランダガーデニングを始める際は、集合住宅の規約やベランダの方角を確認することが重要です。日当たりを考慮し、育てやすい品種を選べば、初心者でも成功しやすくなります。必要なアイテムも揃えながら、ベランダガーデニングを楽しんでみてください。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。

\ シェアする /