これがほったらかし? 共働き世帯に嬉しい自動調理鍋「シェフドラム」の実力をお試し!

これがほったらかし? 共働き世帯に嬉しい自動調理鍋「シェフドラム」の実力をお試し!

忙しい毎日でも、家族には栄養ある手作り料理を食べてほしい! けれど、少しでも時短ができたら嬉しい……と考える共働き世帯も多いのでは?お鍋に材料を入れてボタンを押したら、あとはおまかせ自動調理してくれる「ほったらかし調理家電」が注目を集めています。でも「本当にこれで大丈夫?」「使いこなせるかな?」と心配される方もいるのでは? そこで、普段から時短上手な時産アドバイザー・マキさんに協力いただき、リニューアルした「シェフドラム」でごはんづくりに挑戦! その実力を試してみました。

これがほったらかし? 共働き世帯に嬉しい自動調理鍋「シェフドラム」の実力をお試し!

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

▼お話を聞いたのは…
シンプルライフ研究家┆時産アドバイザー・マキさん

シンプルライフ研究家┆時産アドバイザー・マキさん

YouTubeチャンネル「エコナセイカツ」やオンラインサロン「シンプルライフ研究会」を主宰。最新刊「これからの人生を豊かにする時産 」(文藝春秋社)をはじめ、全国各地での講演活動やSNS・YouTubeを通じて、心地よく生きるための家事のコツを発信。

時産アドバイザー・マキさんの上手な時短術

シェフドラムを使うマキさん
毎日何かと忙しい共働き世帯にとって、家事の時間は大きな負担になりがちです。特に毎日の食事づくりは、家族の健康を考えると栄養バランスの整った手作りのものを食べさせたいと思うものの、どうにか時短したい!という方も多いでしょう。
著書「しない料理」で超シンプルな料理を提案しているシンプルライフ研究家のマキさんは、家事にかかる余計な手間や時間を断捨離して時間を作る「時産」アドバイザーでもあります。家電の力に頼って家事の負担を軽減するのも、マキさんの提案する時産の方法のひとつ。毎日の食事づくりに調理の手間を減らせる家電を取り入れれば、家事ストレスを軽減して時間を生み出せるのではないでしょうか。

時産が叶うアイリスオーヤマの自動調理鍋「シェフドラム」

アイリスオーヤマの自動調理鍋「シェフドラム」
アイリスオーヤマの自動かくはん式調理機「シェフドラム」は、材料を入れてボタンを押すだけで料理が完成する調理家電です。家族の健康を考えた料理を毎日作りたいけれど、手間や時間はかけたくないという忙しい共働き世帯にぴったり。そんな「シェフドラム」がリニューアルして登場しました。

ほったらかし調理ができるから子どもと向き合う時間が生まれる

「シェフドラム」のメリットはなんといっても、ほったらかし調理ができるところ。材料と調味料を入れてボタンを押すだけで、料理が完成します。調理を「シェフドラム」に任せている間に、子どもと遊んだり、宿題を見てあげたりと家族のコミュニケーションの時間が生まれます。空いた時間でもう一品副菜を作っても良いでしょう。

油跳ねが気にならないから家族の大好きな揚げ物料理も気軽に作れる

揚げ物は子どもから大人まで人気の料理ですが、後の片づけを考えると腰が重い……という方も少なくないはず。「シェフドラム」は揚げ物もでき、少ない油で攪拌しながら調理します。フタを閉めるので油跳ねがなく掃除がラクなので、家族からのリクエストにも快く応えられます。

140以上の自動調理メニューが作れるからレパートリーが増える

毎日の献立を考えるのは、代表的な見えない家事のひとつ。「シェフドラム」には専用の自動調理メニューが140種類以上ついているので、毎日のメニューに困りません。作ったことがない料理でも「シェフドラム」が調理してくれるので、レパートリーが広がります。
▼公式商品サイトはこちら

時産アドバイザー・マキさんが「シェフドラム」をお試し!

今回は時産アドバイザーのマキさんに、アイリスオーヤマの「シェフドラム」を実際に使っていただきました。作っていただいたのは、唐揚げ・ポテトフライ・サラダチキン・ポトフ・手羽元のすっぱ煮・焼き芋の6種類。マキさんの感想とあわせて見ていきましょう。

唐揚げ・ポテトフライ

シェフドラムで揚げている唐揚げ
揚げ物は掃除が大変だから絶対に家でしたくないと思っていたのですが、最近食べ盛りの次女(小6)が唐揚げ作ってよ〜と言ってくるので困っていたのです。「シェフドラム」ならキッチンコンロが汚れなくていいですね!
揚げたてのから揚げ
揚げ物は中がじゅわっと外はカリカリのちょうどいい感じで、お店のものより美味しく仕上がりました。
ポテトフライをあげている様子
やっぱり出来立てって美味しいですね!

サラダチキン

調理中のサラダチキン
サラダチキンはコンビニで買うと添加物も入っていますが、自宅で簡単に作れるなら作り置きしておきたいです。
完成したサラダチキン
朝ごはんのパンに挟んだり、晩ごはんのサラダにのせたり、アレンジ自由です。

ポトフ

完成したポトフ
じゃがいもがホクホクに仕上がりました。

手羽元のすっぱ煮

調味料をシェフドラムに入れる様子
骨付き肉もしっとり味がしみしみでほろほろです。
手羽元のすっぱ煮

焼き芋

出来上がった焼き芋
揚げる、焼く、煮る、蒸すなど、どんなものでも作れますね。焼き芋もできました。

時産アドバイザー・マキさん

揚げ物をしてあげたいけど、ハードルが高く感じていたのですが、これなら掃除がラクでいいですね。来年は子どもが中1と高2で毎朝お弁当作りが2人分になるので、便利な時産家電には頼っていきたいです!!

「シェフドラム」で毎日の食事づくりを時短して家族みんながハッピーに

家族が食事をする様子
アイリスオーヤマの「シェフドラム」は、ほったらかし調理で忙しい毎日に時間を生み出せる調理家電です。今回のリニューアルで軽量化して、さらにキッチンに取り入れやすくなりました。簡単に家族が喜ぶ食事が作れて、時短もできる「シェフドラム」で家族の時間を増やしませんか。

\ シェアする /