洗濯機のサイズはどのくらいがベスト?人数に合わせた容量の選び方や注意点を紹介

洗濯機のサイズはどのくらいがベスト?人数に合わせた容量の選び方や注意点を紹介

洗濯機を購入する際、サイズ選びに迷う方も多いのではないでしょうか?適切な容量は家族の人数や洗濯頻度によって異なりますが、設置を考慮すると容量以外にも確認すべき項目があります。洗濯機の一般的なサイズや選び方、選ぶ際の注意点について紹介します。

洗濯機のサイズはどのくらいがベスト?人数に合わせた容量の選び方や注意点を紹介

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

一般的な洗濯機のサイズ

洗濯機のつまみを回す人の手
縦型・ドラム式洗濯機における容量別の一般的な洗濯機のサイズは以下のとおりです。
<縦型>
容量 奥行 高さ
5〜7kg 48〜55cm 52〜56cm 83〜95cm
8〜10kg 55〜60cm 63〜66cm 90〜105cm
11kg〜 60〜61cm 69〜71cm 106〜107cm
<ドラム式>
容量 奥行 高さ
8〜10kg 59〜61cm 65〜68cm 90〜107cm
11kg〜 60〜61cm 71〜73cm 101〜107cm
洗濯機の幅は、容量による差が約10cm程度とそれほど大きくありません。一方で、奥行や高さは容量によって20〜30cmの差があります。ドラム式洗濯機は容量の小さい製品が少なく、多くのモデルが8kg以上の容量です。

なお、上記のサイズはあくまで目安です。洗濯機のサイズ展開はメーカーによって異なるため、購入前に具体的なサイズを確認しましょう。

洗濯機のサイズを選ぶ際の目安

洗濯機の前に置かれた洗濯物
洗濯機は一緒に住む家族の人数と洗濯の頻度を目安にすると、適したサイズを選ぶことができます。一人当たりの洗濯物の量は、1.5kg/日が目安です。例えば4人家族であれば、1.5kg×4人=6kgを一日で洗うことになるため、タオルやシーツなどを洗うことを考慮し、少し余裕を持たせて10kg前後の洗濯機を選ぶのがおすすめです。(※一般社団法人 日本電気工業会・自主基準によるもの。)

ただし、洗濯の頻度が少ない場合、一回の洗濯物の量が増えます。人数が少なくても、洗濯の頻度によっては、大きめの洗濯機が必要になることもあるので、注意してください。

洗濯機のサイズの選び方【人数別】

インテリアになじむ白い洗濯機
洗濯物の量は、一緒に住んでいる家族の人数に応じて変わります。加えて、洗濯の頻度も考慮しながら、快適に使えるサイズを選びましょう。人数別の洗濯機のおすすめサイズを紹介します。

一人暮らしなら容量5〜7kg

一人暮らしには容量5〜7kgの洗濯機が最適です。 一般的に、洗濯の頻度は2〜3日おきという方が多く、一人分の洗濯物の量(1.5kg×3日=4.5kg)を考慮すると、この容量がちょうど良いサイズです。もし一週間分を週末にまとめて洗う場合は、さらに大きめの容量を選ぶと良いでしょう。

2〜3人なら容量7〜10kg

2人分を数日に一度まとめて洗う場合や、3人分を毎日洗う場合は、容量7〜10kgの洗濯機が最適です。特に子どもがいる家族では、着替えの回数が増え、洗濯物の量も多くなる傾向があります。余裕を持った容量を選ぶことで、より快適に使用できます。数日分をまとめて洗う場合は、大容量を選ぶとさらに便利です。

4人以上なら容量10kg〜

4人以上の家族で使用する場合は、10kg以上の大容量洗濯機を選ぶと良いでしょう。一度に洗える量が多いため、時間や水の節約にもなります。洗濯物の量が多かったり、シーツなどを洗いたい場合は、ワンサイズ大きめの洗濯機を選ぶとさらに便利です。

洗濯機のサイズを選ぶ際の注意点

洗濯機のサイズを選ぶ際には、人数や洗濯頻度だけでなく、土台となる防水パンのサイズや搬入経路、水栓の高さ、蓋を開けるスペースなども考慮する必要があります。洗濯機のサイズを決める上で確認すべき注意点について解説します。

防水パンのサイズに合うか

床に設置された防水パン
洗濯機が防水パンに適合するかどうかを事前に確認しましょう。防水パンは洗濯機を置くための土台で、水漏れ時に溢れた水を排水口に流す役割を果たします。多くの防水パンのサイズは640×640mmですが、740×640mmや840×640mmなど、より大きいサイズもあります。設置スペースだけでなく、防水パンにも適合するか確認してから購入してください。

防水パンの測り方については、こちらの記事でも紹介しています。

搬入経路の広さは足りているか

洗濯機を設置場所まで運べるかどうかも確認が必要です。家までの階段やエレベーター、玄関、室内の廊下などの広さに余裕があるかを確認しましょう。すべての搬入経路では、洗濯機のサイズに+10cm程度の余裕が必要です。特に大容量の洗濯機を選ぶ際は、注意が必要なポイントです。

水栓の高さが合うか

洗濯機を操作する女性の手
高さがある洗濯機を選ぶ際は、水栓の高さが合っているかも確認しましょう。水栓の位置が洗濯機より低いと、洗濯機を移動させてスペースを作ったり、水栓の位置を高くするための専用器具が必要になったりすることがあります。また、水栓が洗濯機と近いと、蓋を開けた際に蛇口が当たって開けられないこともあるかもしれません。排水口の位置や掃除のしやすさを考慮して洗濯機をかさ上げする場合も、最終的な洗濯機の高さと水栓の位置をあらかじめ確認しておきましょう。

蓋を開けるスペースはあるか

蓋が開いたドラム式洗濯機
また、縦型洗濯機を選ぶ場合は、洗濯機上部に十分なスペースがあるか、ドラム式洗濯機の場合には前面にスペースが確保されているかを確認しましょう。縦型は本体のサイズだけでなく、蓋を開けた際の高さもあらかじめ確認する必要があります。水栓やラックなどが邪魔になり、蓋が開けられないことがあるかもしれません。

ドラム式洗濯機は前面のスペースを確保した上で、右開き・左開きのどちらかを確認しておくと、より使い勝手の良い洗濯機を選ぶことができます。

アイリスオーヤマのおすすめ洗濯機

アイリスオーヤマでは、人数や洗濯頻度に応じて選べるさまざまな容量の洗濯機を取り揃えています。
人数やライフスタイルに合ったサイズの洗濯機を選びましょう。

全自動洗濯機5.0kg/IAW-T504

アイリスオーヤマの全自動洗濯機5.0kg/IAW-T504
高さ83.5cmと低めでコンパクトな洗濯機です。最低水位13Lで少量でも無駄なく洗えるため、一人暮らしにぴったりです。乾燥時間を短縮する部屋干しモードや、洗濯終了時間を設定できる予約タイマーなど、便利な機能を搭載。蓋を閉めるとフラットになり、お手入れがしやすいのも魅力です。

全自動洗濯機7.0kg/ITW-70A01

アイリスオーヤマの全自動洗濯機7.0kg/ITW-70A01
一人暮らしや二人暮らしにおすすめの洗濯機です。平均的な7kgサイズの洗濯機よりコンパクトなので、空いたスペースを収納に有効活用できます。普段の洗濯はもちろん、お急ぎ洗い、つけおき洗い、毛布などの大物洗いなど、用途に合わせた8つのコースを搭載。乾燥時間を短縮する部屋干しモードもあります。

全自動洗濯機8.0kg OSH/TCW-80A01

アイリスオーヤマの全自動洗濯機8.0kg OSH/TCW-80A01
二人暮らしにぴったりな8kgサイズの洗濯機です。手前を斜めにすることで出し入れがしやすくなった投入口と、洗剤を自動で計量・投入してくれる洗剤自動投入機能で、毎日の洗濯がラクに行えます。極渦洗浄でしっかり洗浄するため、ガンコな油汚れやシミも予洗いなしで落とします。省エネ・節水対応なので、節約にもつながります。
ファミリー向けの10kgサイズならこちらがおすすめです。

全自動洗濯機8.0kg/ITW-80B01

アイリスオーヤマの全自動洗濯機8.0kg/ITW-80B01
2〜3人暮らしや、一人暮らしのまとめ洗いにおすすめの洗濯機です。水量は6段階から選べるため、少量の洗濯でも無駄がありません。従来品に比べて約59Lの節水と約13分の時間短縮を実現。衣類をしっかりかくはんして洗うため、洗浄力も抜群です。
4人以上の家族や、まとめ洗いをしたいならこちらの10kgサイズがおすすめです。

ドラム式洗濯乾燥機8kg5kg/CDK852

アイリスオーヤマのドラム式洗濯乾燥機8kg5kg/CDK852
洗濯8kg、乾燥5kgのコンパクトなドラム式洗濯機です。洗剤自動投入、衣類に合わせた洗濯モード、節水機能、予約タイマーなど、嬉しい機能を搭載。乾燥機はシワを抑えてふんわり仕上げ、5つのセンサーでしっかり衣類を乾かします。洗濯から乾燥まで一貫して行えるため、一人暮らしでも安心して使えるのが魅力です。

ドラム式洗濯乾燥機8kg5kg/HDK852Z

アイリスオーヤマのドラム式洗濯乾燥機8kg5kg/HDK852Z
洗濯8kg、乾燥5kgのドラム式洗濯機は、毎日の洗濯に適したサイズです。衣類に合わせた洗濯モードで、ガンコな汚れやニオイ、皮脂汚れをすっきり落とします。少ない水でたたき洗いをするため、節水にも効果的です。4人分の衣類を乾燥できるので、忙しい毎日の洗濯がラクになるでしょう。

暮らしに合ったサイズの洗濯機を選ぼう

洗濯機から洗濯物を取り出す女性
洗濯機のサイズは、一緒に暮らす家族の人数や洗濯の頻度に応じて選びましょう。選ぶ際には、防水パンのサイズや搬入経路の広さも考慮し、住まいや暮らしに合ったサイズの洗濯機を選んでください。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。

\ シェアする /