【2023】おうちゴールデンウイークの過ごし方。家族と楽しむアイデア7選

【2023】おうちゴールデンウイークの過ごし方。家族と楽しむアイデア7選

春の大型連休であるゴールデンウイークを心待ちにしている方も多いのではないでしょうか? 一般的にゴールデンウイークは、5月3日からの祝日が並ぶ連休期間を指しますが、2023年のゴールデンウイークは、有給休暇も組み合わせると最大で9連休になる方も。久しぶりの連休をゆっくり楽しみたいという方に向けて、ゴールデンウイークをおうちで過ごすアイデアを紹介します。

【2023】おうちゴールデンウイークの過ごし方。家族と楽しむアイデア7選

+1 Day 編集部

理想の暮らしをさがす、つくる。
“ちょっといい”生活のヒントが見つかるライフスタイルマガジン
家電好きなメンバーを中心に、DIY やアウトドア、ペット関連など、衣食住にまつわる理想の暮らしにちょっと近づくアイデアや商品情報が詰まったコンテンツをお届けします!

ゴールデンウイークをおうちで過ごすメリット

5月のカレンダー
2023年のゴールデンウイークは、最大で4月29日(土)から5月7日(日)までの9連休です。カレンダー通りの方は、4月29日(土)~30日(日)の2連休と、5月3日(水)~7日(日)の5連休の2回に分かれますが、5月1日(月)〜2日(火)の平日を有給休暇などを使って休日にすれば、最大9連休にすることもできます。
旅行やお出かけをするのも良いけれど、おうちで過ごすゴールデンウイークもおすすめです。混雑を避けられる、家族とゆっくり過ごせるなど、ゴールデンウイークをおうちで過ごすメリットについて解説します。

家族とゆっくり過ごせる

ソファで会話する家族
ゴールデンウイークをおうちで過ごすメリットは、何と言ってもゆっくり過ごせること。普段忙しくしている家族が集まり、ひとつの空間で過ごすのは貴重な時間です。おうちでゴールデンウイークを過ごせば、家族ひとりひとりとしっかりコミュニケーションがとれて、家族の絆を深めることにもつながるでしょう。

混雑や人混みを避けられる

混雑や人混みを避けられることも、ゴールデンウイークをおうちで過ごすメリットです。ゴールデンウイークは多くの人が外出するため、さまざまなところが混雑しています。渋滞や待ち時間が多く、楽しむつもりが、かえって疲れてしまうことも…。日頃の疲れが溜まっている方ほど、ゴールデンウイークをおうちで過ごすと良いかもしれません。

出費を抑えることができる

おうちでゴールデンウイークを過ごすことで、出費が抑えられるというメリットもあります。ゴールデンウイークは平日でも祝日料金が適用されるところもあり、旅行や外出にかかる交通費や宿泊費などの出費は自然と多くなります。外出する代わりに、自宅で少し豪華な食事をしたり、家族とおうち時間を楽しむためのアイテムを買ったりすれば、充実した時間が過ごせるでしょう。

おうちゴールデンウイークおすすめの過ごし方

おうちでゴールデンウイークを過ごす際は、お休みの前に家族みんなで楽しめるアイデアを考えておきたいところです。ここでは、おうちゴールデンウイークを楽しくする、おすすめの過ごし方を紹介します。

おうちゴールデンウイークの過ごし方①映画・テレビ鑑賞

居間でテレビを見る家族
ゴールデンウイークは録画しておいた作品や、忙しくて見逃していた作品を鑑賞できるチャンス。動画配信サービスに登録すれば、コスパ良く長時間楽しめます。最初の月は利用料無料など、お得なサービスが使えることもあるので探してみてはいかがでしょうか。

おうちゴールデンウイークの過ごし方②ゲーム

みんなでゲームを楽しむ家族
ゴールデンウイークは、ゲームで遊ぶのも良いでしょう。オンラインゲームや家庭用ゲーム機のソフトを複数人とプレイしたり、親子で対戦したりすれば、家族で盛り上がりますよ。オンラインで対戦ができるゲームであれば、自宅にいながら遠方の人とも気軽にプレイすることができます。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

サウンドスピーカー/IHT-S101

サウンドスピーカーのある部屋
迫力のあるゲームや映画を楽しみたいなら、サウンドスピーカーを設置してみるのはいかがでしょうか?アイリスオーヤマのサウンドスピーカーは、臨場感溢れるリアルなサウンドが魅力。再生内容に合わせて、NEWS、MOVIE、MUSICの3モードに切り替えが可能です。Bluetoothでスマートフォンやタブレットなどと接続すれば、リビングスピーカーとしても使えます。

スマート4Kチューナー内蔵液晶テレビ 50V/50XDA20

立体音響のイメージ
4Kチューナーを内蔵したスマート液晶テレビです。インターネットに接続すればさまざまな動画配信サービスが楽しめます。50インチの大画面とリアルな立体音響で映画やドラマでは臨場感を味わうことができます。
AIオート機能が付いているので、コンテンツにあわせて映像とサウンドを最適化してくれます。リモコンにアシストボタンが付いており、音声検索が可能。面倒な入力がなく、検索することができます。

おうちゴールデンウイークの過ごし方③料理

美味しそうなたこ焼き
時間がたっぷりあるゴールデンウイークは、みんなで料理を作るのもおすすめの過ごし方です。入れたい具材を相談して準備し、たこ焼きや餃子を焼いたりすれば、楽しい時間を過ごすことができます。

おうちゴールデンウイークの過ごし方④スイーツ作り

料理する家族
普段は時間がなくてあまりスイーツを作れないという方も、手作りキットやスイーツメーカーを使うと簡単に作ることができます。この機会にお子さんと一緒に、スイーツ作りにチャレンジしてみませんか?
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

両面ホットプレートワイド/DPOL-W31

アイリスオーヤマの両面ホットプレート
たこ焼き、平面、焼き肉の3種類のプレートが付属したホットプレートです。従来品よりワイドなプレートで、使いやすくなっています。プレートがわかれているので、2つの料理を同時に調理できるのも特徴です。
クレープやパンケーキ、お好み焼きやたこ焼き、焼き肉やチーズフォンデュなど、家族で楽しめるメニューが作れます。つまみを動かすだけの簡単操作で、温度は保温(約80度)~250度まで調節可能で、プレートごとに温度調整が可能。プレートは着脱式で丸洗いでき、お手入れもラクラクです。

ワイドホットプレート/SWHP-012-B

ホットプレートの上のお好み焼き
幅50cmのワイドタイプのホットプレート。家族の人数が多くてもみんなで囲めるサイズです。直径16cmのホットケーキが一度に6枚作れるので、たくさんホットケーキを焼いてお絵描きしてみてはいかがでしょうか。
保温(約80度)~約250度で温度調節が可能です。平面プレートと焼き肉プレートの2枚がセットになっています。ヒーター、遮熱板、本体ガードは取り外し可能で、丸洗いして清潔に使えます。

マルチサンドメーカーダブルサイズ/IMS-902

アイリスオーヤマのマルチサンドメーカー
簡単にワッフルやホットサンドが作れるマルチサンドメーカーに、別売プレート3種類がついたセットです。ワッフルやホットサンドの他、ドーナツ、ミニタルト、パニーニなどが作れます。材料を入れたらタイマーをセットして待つだけなので、焦げる心配も不要です。
パニーニは家族みんなが食べやすいので朝食にも便利。ドーナツは、焼けた後にチョコレートでデコレーションをしたり、顔を描いてみたりと、小さなお子さんとも一緒に楽しむことができます。

ミキサー /IJM-S101

ミキサーとジュース
スムージーやデザート作り、お料理などに活躍するミキサーです。気になる運転音を低減しているので、快適に使えます。そのまま持ち運べる便利なボトル付きです。

ホームベーカリー/IBM-020-B

ホームベーカリーで焼きたてのパン
2斤までのパンが焼けるホームベーカリー。10種類のパンに加え、ピザやうどんなどの生地を作れたり、お餅やジャムを作ることもできます。こねる、発酵、焼くの工程別メニューも選択できる優れもの。できあがり時間を設定できるので、朝に焼きたてのパンを食べることもできます。パン焼きケースやパン羽根は丸洗い可能で、お手入れも簡単です。

ヨーグルトメーカー/IYM-014

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー
自家製ヨーグルトがボタンひとつで作れるアイテム。牛乳パックのまま作れるから、簡単で衛生的です。ヨーグルト以外にも自家製甘酒、納豆、クリームチーズなどの発酵食品が作れます。
ヨーグルトメーカーで自家製クリームチーズを作って、オープンサンドパーティを楽しむのもおすすめ!気になるレシピはこちらからチェックしてみてください。

おうちゴールデンウイークの過ごし方⑤おうちキャンプ

庭でキャンプをする家族
混雑するキャンプ場を避けて、自分のペースでアウトドア気分が楽しめるおうちキャンプはいかがですか。自宅のベランダや庭、部屋の中でも楽しめます。おしゃれなテントやテーブルなどを設置し、ランタンなどのアウトドア小物を配置すれば雰囲気も十分。キャンプ飯を作ればキャンプ気分も高まるかもしれません。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

フォールディングテーブル/FOT-1200

アイリスオーヤマのフォールディングテーブル
高さの調節が可能なフォールディングテーブル。折りたたみ式で、使わない時はコンパクトに収納できます。テーブルの下にメッシュ棚があり、ティッシュなどを置くのに便利です。ゴミ袋をかけるフックもついています。

ワンタッチシェード/OTS-3440

アイリスオーヤマのワンタッチシェード
ベランダや庭に設営すれば、あっという間にキャンプ気分になるワンタッチシェード。傘のようにワンタッチで開くので、公園などに持っていって日除けとして使うのにもおすすめです。

ムーンチェアコンパクト/CC-MOC

アイリスオーヤマのムーンチェアコンパクト
身体を包みこむゆったりとした座り心地のチェア。リビングに置いてアウトドア気分を味わったり、ベランダや庭に置いてくつろぎの時間を楽しんだり、場所を選ばず使えます。

おうちゴールデンウイークの過ごし方⑥DIYやハンドメイド

家族でDIY
ゴールデンウイークはDIYやハンドメイドにチャレンジして、クリエイティブに過ごすのも良いでしょう。材料は100均でも手に入るので、気軽に取り組めます。イスや収納棚など、家族で使う家具を作れば思い出にもなりそう。また、アクセサリーや雑貨を作るハンドメイドに挑戦しても楽しい時間が過ごせます。最近ではさまざまな作り方がサイトやYouTubeで公開しているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

充電式ドライバドリル/JCD28

アイリスオーヤマの充電式ドライバドリル
DIY初心者におすすめの充電式ドライバドリル。2段階のスピード調節機能が付いていて、ネジを入れる素材に合わせて切り替えが可能です。クラッチ機能付きで、トルク(締め付ける力)を13段階に調節して、素材が割れるのを防げます。コードのない充電式なので、ネジの打ちにくい場所にも使いやすいでしょう。
LEDライト付きで、暗い部分も見やすく簡単に作業でき、家具の組み立てに重宝します。プラスビットやマイナスビットなど、10本のビット付きです。

おうちゴールデンウイークの過ごし方⑦読書

読書する家族
本屋へ行かなくても、電子書籍なら自宅で気軽に読書を楽しめます。スマホはもちろん、タブレットなら画面も大きく快適。挿絵の多い作品なら、子どもと一緒に読めますよ。
▼アイリスオーヤマのおすすめアイテム

LUCAタブレット/TM152M4N1-B

タブレットで学習する子供
業界最大クラスの、15.6インチの液晶を備えたタブレット。大画面で迫力のある映像を体感できるのはもちろん、電子書籍も大きな文字で快適に読めます。リモート学習にもぴったりです。専用スタンド付きで、手に負担をかけず長時間の使用が可能です。

おうちゴールデンウイークの過ごし方をチェックして楽しい連休を

料理をする家族
おうちでゴールデンウイークを過ごすメリットは、ゆっくり過ごす時間がとれること。混雑や人混みを樹にすることなく、余裕を持って休日が過ごせるのも大きなポイント。テレビ鑑賞やゲーム、おうちキャンプにDIYなど、おうちでも充実した時間を過ごすことができます!家族で楽しめる過ごし方を探してみてはいかがでしょうか。
※こちらに掲載されている商品情報・価格・キャンペーンは掲載日時点での情報です。
※価格は変動することがございますのであらかじめご了承ください。      

\ シェアする /