vol.18
2019年照明普及賞を当社が携わった4施設が受賞
建築空間と一体となり、施設の快適性・機能性を狙った点が評価
優れた照明施設を表彰する『2019年 照明普及賞(主催:一般社団法人照明学会 照明普及分科会)』を当社が携わった4施設が受賞しました。既製のLED照明器具を納入するだけでなく、建築設計にあわせた照明器具の設計・製造を行うことで快適で機能的な空間の創出に寄与しました。
それぞれの空間において、快適かつ機能的な照明環境を実現したことが評価につながりました。
京都東山計画(山荘 京大和・パーク ハイアット 京都) 様 (京都府)
京都の伝統美と現代の意匠が融合した上質な空間
EQ House 様 (東京都)
人とクルマと暮らしの未来を提唱する建築
商和会(気仙沼駅前商店街) 様(宮城県)
民地側の光がつくる、駅前商店街の光環境整備

東日本大震災以降、気仙沼市では官民一体で地区全体での統一した環境整備を進められており、その一環の駅前商店街整備プロジェクトです。商店街連合会との現地照明実験による合意形成、協議を重ね実施。従来は道路面を明るくする光環境でしたが民地側外壁や駐車場奥側(ボイドスペース)にLEDの小さな光を配置し暗闇を無くすことで安心感や、人気を感じるあたたかな光環境を実現。防犯性向上にも寄与しています。
- [所在地]
- 宮城県気仙沼市
- [設計・計画]
-
ぼんぼり光環境計画 様
東京都市大学工学部建築学科 小林茂雄教授 様
立命館大学理工学部建築都市デザイン学科 阿部俊彦准教授 様
- [納入器具]
- LEDフィラメント電球(クリアタイプ 2700K)
山辺町役場 様(山形県)
瀟洒(しょうしゃ)な意匠をそのままに無線制御でより快適・省エネに

山辺町庁舎の照明をLED化。職員の執務エリアは業務に集中できる白昼色、正庁室は既存のクラシカルなシャンデリアを生かし、電球色の照明をそれぞれ設置しています。無線制御システムLiCONEXの導入で、時間帯にあわせて明るさを制御するなど照明の最適化を図り、消費電力を8割削減しました。
- [所在地]
- 山形県山辺町
- [設計・計画]
-
COBベースダウンライト(LiCONEX対応)
直管LEDランプ(LiCONEX対応)
バックナンバー
-
new
vol.28
2024年12月号 -
vol.27
2023年10月号 -
vol.26
2023年5月号 -
vol.25
2022年12月号 -
vol.24
2022年7月号 -
vol.23
2022年2月号 -
vol.22
2021年11月号 -
vol.21
2021年7月号 -
vol.20
2021年3月号 -
vol.19
2020年11月号 -
vol.18
2020年7月号 -
vol.17
2020年1月号 -
vol.16
2019年10月号 -
vol.15
2019年6月号 -
vol.14
2019年3月号 -
vol.13
2018年12月号 -
vol.12
2018年9月号 -
vol.11
2018年6月号 -
vol.10
2018年3月号 -
vol.09
2018年3月号 -
vol.08
2017年9月号 -
vol.07
2017年6月号 -
vol.06
2017年2月号 -
vol.05
2016年12月号 -
vol.04
2016年10月号 -
vol.03
2016年8月号 -
vol.02
2016年6月号 -
vol.01
2016年4月号