- TOP
- LED非常用照明器具
新製品のご案内2017年3月発売

非常用照明器具をLED化
非常用照明器具を、環境性能の高いLEDで置き換えることができるようになりました。一般照明と併せてLED化することで室内の省エネをさらに進めることができます。
(※現状の建築基準法告示では、非常用光源は「白熱灯」と「蛍光灯」に限られていますが、国土交通大臣認定を取得することで、非常用光源に「LED」を使用できます。)
【LED非常用照明器具認定までの過程】

大臣認定制度とは
火災時において、停電した場合に自動的に点灯し、かつ、避難するまでの間に、当該建築物の室内の温度が上昇した場合にあっても床面において1lx※以上の照度を確保する ことができるものとして、国土交通大臣の認定を受けたもの。(建築基準法施行令 第126条の5 第二号より)
※ LEDの場合は常温時に蛍光灯と同様、2lxの確保が必要です。
製品ラインナップ
LED専用形

LEDライトユニット形※
直管LEDランプ搭載型※
直管LEDランプ搭載型※
階段通路誘導灯兼用形
※ 商品の詳細は弊社営業までお問い合わせください。