部屋干しの悩みを解消 サーキュレーター+除湿機で95分スピード乾燥
家電開発部 福増 一人
梅雨の時期や冬場は部屋干しの機会が特に多く、一晩干しても生乾きのままで乾燥に時間がかかってしまった経験が皆さんにもあると思います。私の子供たちは幼稚園で洋服を泥だらけにして帰ってくるため、妻は毎日の洗濯が欠かせません。また、一晩部屋干しをしても生乾きで、着る服が間に合わないことがよくありました。そこで、少しでも妻の負担を軽くしたいと考え、部屋干しでも一晩で衣類を乾燥できる家電の開発を始めました。
ポイントはサーキュレーターと衣類除湿機の一体化です。以前から、サーキュレーターや除湿機は部屋干しをする際に使用するという声を聞いていました。そこで、部屋干しという同じ目的で使用されているサーキュレーターと除湿機を一体化させることで、より短時間で衣類を乾燥できるのではと考え、開発を進めました。除湿機はデジカント式を採用し、除湿機から出るヒーター熱をサーキュレーターで室内に循環させることで最短95分で衣類を乾燥できるので、一晩の部屋干しでも生乾きの心配はありません。またサーキュレーターと除湿機をそれぞれ単独でも使用できるので季節問わず、一年中様々な生活シーンで活用できます。
乾燥風をサーキュレーターの強い風にのせ、洗濯物から湿気を飛ばしながら除湿。自然乾燥に比べて約1/6の「95分乾燥」が実現しました。
お子様の衣類
下着・肌着
タオル
静音設計※なので、夜の部屋干しにも安心してご使用いただけます。また2・4・8時間のタイマー付きなので、電源の消し忘れ防止にもなります。
※サーキュレーター:弱、除湿機:弱 (60Hzの場合。本体前方1mで測定。)
サーキュレーター・除湿機それぞれ単独でも使えるので、除湿機単独で使えば、浴室や押入れの除湿として活躍。湿気・カビ対策にもなります。
押入れ・クローゼット
下駄箱
浴室
※脱衣所から浴室に
向けてご利用ください
サーキュレーター単独で運転すれば、お部屋間の送風や換気など、一年中お使いいただけます。部屋の空気を循環させることで、冷暖房効率が上がり、節電に繋がります。