IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ

検 索
MENU

「なるほど家電®」はアイリスオーヤマ

「なるほど家電®」はアイリスオーヤマ画像
なるほど

ヨーグルトメーカー

高精度の温度調節を実現 飲むヨーグルトをボタン一つで調理

  • スマホ操作画像
  • 単品画像
  • シーン画像

開発者インタビュー

ヨーグルトメーカー開発者

家電開発部 髙橋 敏将

自分だけのヨーグルトを簡単に

健康食品としても食卓に親しまれているヨーグルトですが、近年、花粉症の予防や体調維持などの目的からさらにニーズが拡大しています。しかし、販売されているヨーグルトは糖分が多かったり、自宅で自分好みの味を作りたいが作り方が難しいといった声がよくあります。

その不満を解消した家電がヨーグルトメーカーです。ヨーグルトメーカーは温度と発酵時間を調節して、様々な発酵食品を作ることができます。自分好みの牛乳で作ったり、温度と時間を変えて固さを調節することで自分だけのヨーグルトを自宅で簡単に作れます。また他の容器に移し替えることなく、市販の牛乳パックのままセットして作れるため、簡単かつ衛生的に作ることができます。

さらに当社の新モデルでは、プレーンヨーグルトのほかに飲むヨーグルトや甘酒などの人気の発酵食品をボタン一つで簡単に作れる自動メニューを搭載しています。特に飲むヨーグルトは温度と時間の調節が難しく、うまく作れないという声が多かったので、自動メニューで失敗なく簡単に作れるよう、調整を重ねました。自分だけのオリジナル発酵食品をこの1台で簡単に作れる便利なアイテムです。

ご自宅で簡単に飲むヨーグルトが作れる!

ヨーグルトメーカー
KYM-013

自動メニュー搭載

自動メニュー
飲むヨーグルト

飲むヨーグルト(500ml/1000ml)

30℃/8時間

材料
牛乳900ml
飲むヨーグルト100ml

Pick Up

  • 甘酒

    甘酒60℃/9時間

  • 塩麹

    塩麹60℃/8時間

  • プレーン

    プレーン42℃/9時間

  • カスピ海

    カスピ海27℃/9時間

\ 飲むヨーグルトの作り方 /

  • 1 飲むヨーグルト

    市販の飲むヨーグルトを入れてよく混ぜます。

  • 2 飲むヨーグルト

    本体のふたを閉めてスイッチを押します。

  • 3 飲むヨーグルト

    約8時間発酵させ完成です。

※お好みの時間や温度設定もできます。

おこのみ設定

温度・タイマー設定で様々な発酵食品 が作れる!

  • 納豆

    納豆
    45℃/24時間

  • 塩麹

    フルーツビネガー
    40℃/6~7時間

タイマー1~48時間 温度設定25~65℃

新機能終了時に音でお知らせ

タイマー1~48時間 温度設定25~65℃

牛乳パックのまま作れるから、簡単・衛生的!

市販のカップヨーグルトを牛乳に入れて、ヨーグルトメーカーにセットするだけ。他の容器に移し替えずに、牛乳パックのまま作ることが出来るので、無菌パックのまま簡単かつ衛生的に作ることが出来ます。

\ プレーンヨーグルトも簡単! /

  • 1 プレーンヨーグルト

    市販のヨーグルトを入れてよく混ぜます。

  • 2 プレーンヨーグルト

    本体のふたを閉めてスイッチを押します。

  • 3 プレーンヨーグルト

    約8時間発酵させ完成です。

※お好みの時間や温度設定もできます。